事業所番号 | 2672100092 |
---|---|
住所 | 〒626-0066 京都府宮津市字獅子190番地の4 |
連絡先 | TEL:0772-22-0066 FAX:0772-22-8585 |
事業開始年月日 | 2005-05-01 |
同法人が同一地域で 提供するサービス |
|
特記事項 |
|
送迎サービスの提供地域 | |
運営方針 | (2)事業所の介護員等は、要介護者等の心身の特性を踏まえて、その有する能力に応じ自立した生活が営むことができるよう、必要な日常生活上の世話及び機能訓練を行い、利用者の社会的孤立感の解消及び心身機能の維持並びに利用者の家族の身体的、精神的負担の軽減をはかることを基本とする。(2)事業の実施にあたっては、利用者の意思及び人格を尊重し、常に利用者の立場に立ったサービスの提供に努めるとともに、行政機関はもとより指定居宅介護支援事業所、その他地域の保健医療、福祉サービス関係機関と連携し、親切で明るい、家庭的な通所サービスの提供を行うものとする。 |
天橋の郷デイサービスは、京都式えらべるデイサービスを実施しています。 高齢者が楽しみ・やりがいを感じながら、意欲を持って自主的・継続的な活動に取り組めるよう個別ケアを実施することにより、生活機能を向上させ、介護予防となることを目的としたデイサービスを提供することを目的にしています。
営業時間 | |
---|---|
平日 | 8時30分~17時30分 |
土曜日 | 0時00分~0時00分 |
日曜日 | 0時00分~0時00分 |
祝日 | 8時30分~17時30分 |
定休日 | 土曜・日曜・1月1日から1月3日 |
留意事項 |
利用可能な時間帯 | |||
---|---|---|---|
2時間以上3時間未満 | ![]() |
時分~時分 | |
3時間以上5時間未満 | ![]() |
時分~時分 | |
5時間以上7時間未満 | ![]() |
時分~時分 | |
7時間以上9時間未満 | ![]() |
9時30分~16時00分 | |
9時間以上10時間未満 | ![]() |
9時30分~16時30分 | |
10時間以上11時間未満 | ![]() |
時分~時分 | |
11時間以上12時間未満 | ![]() |
時分~時分 | |
留意事項 | |||
1週間のうち、常勤の従業者が勤務すべき時間数 | 40.00時間 |
介護予防通所介護費の算定件数 | 38件 |
---|---|
生活機能向上グループ活動加算の算定件数 | 0件 |
運動器機能向上加算の算定件数 | 38件 |
栄養改善加算の算定件数 | 0件 |
口腔機能向上加算の算定件数 | 0件 |
選択的サービス複数実施加算(I)の算定件数 | 0件 |
選択的サービス複数実施加算(II)の算定件数 | 0件 |
事業所評価加算の算定件数 | 38件 |
利用者の人数 | 前年同月の提供実績 | ||
---|---|---|---|
介護予防サービス | 要支援1 | 45人 | 77人 |
要支援2 | 153人 | 108人 | |
介護サービス | 要介護1 | 219人 | 219人 |
要介護2 | 149人 | 192人 | |
要介護3 | 100人 | 99人 | |
要介護4 | 36人 | 41人 | |
要介護5 | 8人 | 10人 | |
利用定員 | 40人 |
指定年月日 | 更新年月日 | |
---|---|---|
介護サービス | 2005-05-01 | 2011-05-01 |
介護予防サービス | 2006-04-01 | 2012-04-01 |
人員体制 | サービス提供体制強化加算(I) | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(II) | ![]() |
|
サービス提供体制強化加算(III) | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 個別機能訓練の実施(I) | ![]() |
個別機能訓練の実施(II) | ![]() |
|
入浴介助の実施 | ![]() |
|
若年性認知症利用者の受入 | ![]() |
|
栄養改善サービスの実施 | ![]() |
|
口腔機能向上サービスの実施 | ![]() |
|
生活機能向上グループ活動加算 | ![]() |
|
運動器機能向上サービスの実施 | ![]() |
|
選択的サービス複数実施加算(I) | ![]() |
|
選択的サービス複数実施加算(II) | ![]() |
|
その他 | 事業所評価加算 | ![]() |
介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
建物の構造 | 地上階 | 地下階 | 当該事業所の設置階 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
2階 | 0階 | 1階 | 0階 | 0階 | 0階 | 0階 |
送迎車輌の有無 | ![]() |
リフト車輌 | 他の車輌の形態 |
---|---|---|---|
9台 | 5台 | 1 |
室内面積 | 食堂の面積 | 機能訓練室 の面積 |
食堂及び機能訓練室の 利用者1人当たりの面積 |
静養室の 面積 |
相談室の 面積 |
---|---|---|---|---|---|
301.98m2 | 301.98m2 | 7.55m2 | 8.93m2 | 12.60m2 |
便所の設置数 | 男子便所 | 車いす等 可能な数 |
女子便所 | 車いす等 可能な数 |
男女共用 便所 |
車いす等 可能な数 |
---|---|---|---|---|---|---|
0か所 | 0か所 | 0か所 | 0か所 | 2か所 | 2か所 |
浴室の設備の状況 | 総数 | 個浴 | 大浴槽 | 特殊浴槽 | リフト浴 | その他の浴室の設備の状況 |
---|---|---|---|---|---|---|
1か所 | 0か所 | 1か所 | 1か所 | 0か所 | か所 |
消火設備等の状況 | ![]() |
1 |
---|
福祉用具の設置状況 | 車いす | 歩行補助つえ | 歩行器 | その他 | |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
老人車 |
サービス提供地域外での交通費とその算定方法 (サービス提供地域では交通費の負担はありません) |
なし |
---|---|
キャンセル料とその算定方法 | ![]() |
延長料金とその算定方法 | なし |
食費とその算定方法 | 1回につき650円(ご契約者に提供する食事の材料及び調理にかかる費用) |
おむつ代とその算定方法 | 実費 |
日常生活費とその算定方法 | 実費 |
利用者負担軽減制度の有無 | ![]() |
常勤 | 非常勤 | |
---|---|---|
介護職員 | 9人 | 0人 |
前年からの増減数 ▼ | ||
前年度の採用者数 | 0人 | 0人 |
前年度の退職者数 | 0人 | 1人 |
経験年数 ▼ | ||
1年未満 | 0人 | 0人 |
1年~3年未満 | 3人 | 0人 |
3年~5年未満 | 4人 | 0人 |
5年~10年未満 | 1人 | 0人 |
10年以上 | 1人 | 0人 |
保有資格 ▼ | ||
介護福祉士 | 0人 | 0人 |
実務者研修 | 1人 | 0人 |
介護職員基礎研修 | 41人 | 4人 |
訪問介護員 1級 | 人 | 人 |
訪問介護員 2級 | 人 | 人 |
訪問介護員養成研修に相当するものとして 都道府県知事が認めた研修の修了者 |
0人 | 3人 |
生活相談員 | 2人 | 0人 |
前年からの増減数 ▼ | ||
前年度の採用者数 | 0人 | 0人 |
前年度の退職者数 | 0人 | 0人 |
経験年数 ▼ | ||
1年未満 | 0人 | 0人 |
1年~3年未満 | 0人 | 0人 |
3年~5年未満 | 2人 | 0人 |
5年~10年未満 | 2人 | 0人 |
10年以上 | 0人 | 0人 |
保有資格 ▼ | ||
社会福祉士 | 0人 | 0人 |
看護職員 | 1人 | 0人 |
前年からの増減数 ▼ | ||
前年度の採用者数 | 1人 | 0人 |
前年度の退職者数 | 2人 | 1人 |
経験年数 ▼ | ||
1年未満 | 0人 | 0人 |
1年~3年未満 | 1人 | 0人 |
3年~5年未満 | 0人 | 0人 |
5年~10年未満 | 0人 | 0人 |
10年以上 | 0人 | 0人 |
機能訓練指導員 | 1人 | 0人 |
前年からの増減数 ▼ | ||
前年度の採用者数 | 0人 | 0人 |
前年度の退職者数 | 0人 | 0人 |
経験年数 ▼ | ||
1年未満 | 0人 | 0人 |
1年~3年未満 | 1人 | 0人 |
3年~5年未満 | 0人 | 0人 |
5年~10年未満 | 0人 | 0人 |
10年以上 | 0人 | 0人 |
保有資格 ▼ | ||
理学療法士 | 0人 | 0人 |
作業療法士 | 0人 | 0人 |
言語聴覚士 | 0人 | 0人 |
柔道整復師 | 0人 | 0人 |
あん摩マッサージ指圧師 | 0人 | 1人 |
歯科衛生士 | 0人 | 0人 |
管理栄養士 | 0人 | 0人 |
事務員 | 0人 | 0人 |
その他の従業者 | 1人 | 0人 |
管理者の他の職務との兼務の有無 | ![]() |
|
管理者が有している当該報告に係る介護サービスに係る資格等 | ![]() |
|
(資格等の名称) | 社会福祉士 | |
従業者の健康診断の実施状況 | ![]() |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 社会福祉法人(社協以外) |
---|---|---|
名称 | 社会福祉法人北星会 | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 626-0033 |
住所 | 京都府宮津市字宮村1277番地 | |
法人等の連絡先 | TEL | 0772-22-0320 |
FAX | 0772-22-8477 | |
法人等の設立年月日 | 1976-11-12 |
窓口の名称号 | 天橋の郷苦情受付窓口 | ||
電話番号 | 0772-22-0066 | ||
対応している時間 | 平日 | 9時00分~18時00分 | |
土曜 | 9時00分~18時00分 | ||
日曜 | 9時00分~18時00分 | ||
祝日 | 9時00分~18時00分 | ||
定休日 | |||
留意事項 | |||
介護サービスの提供により賠償すべき事故が発生したときの対応の仕組み:損害賠償保険の加入状況 | ![]() |
||
利用者等の意見を把握する体制、第三者による評価の実施状況等 | 利用者アンケート調査、意見箱等利用者の意見等を把握する取組の状況 | ![]() |
|
当該結果の開示状況 | ![]() |
||
第三者による評価の実施状況 | ![]() |
実施した直近の年月日 | 2014-03-19 |
実施した評価機関の名称 | きょうと福祉ネットワーク「一期一会」 | ||
当該結果の開示状況 | ![]() |