事業所番号 | 2610900421 |
---|---|
住所 | 〒612-8083 京都府京都市伏見区京町9丁目50番地 |
連絡先 | TEL:075-603-7633 FAX:075-603-7636 |
事業開始年月日 | 2006-03-01 |
同法人が同一地域で 提供するサービス |
|
送迎サービスの提供地域 | 伏見区内(下鳥羽・砂川・竹田・深草・藤城・伏見住吉・板橋・南浜・桃山)小学校区 |
運営方針 | 事業所は、事業の実施に当たっては、利用者の意思及び人格を尊重して、常に要介護者ならびに要支援者の立場に立ったサービスの提供を努めるものとします。また、地域との結びつきを重視し、関係市町村、居宅介護支援事業者、地域包括支援センター及びその他の居宅サービス事業者等との綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めます。さらにリハビリテーションの実施においては[心身機能]、[活動]、[参加]等生活機能の維持向上を図る効果的なリハビリテーションを行います。 |
1~2時間通所リハビリテーションでは理学療法士による個別のリハビリを中心に、様々な機器を使用して身体の状態や運動機能を定期的に計測し、測定結果を基に効果的なリハビリ目標を立て、栄養指導も行います。 6~7時間通所リハビリテーションでは理学療法士によるリハビリを中心にしており、デイルームで行う集団リハビリと理学療法室での個別リハビリを実施しています。その他にも自宅での動作アドバイス、自主トレーニングの実施、介助者への介助方法の指導など様々な場面でのリハビリに関する支援を行っております。また、定員20名という規模から個々に対応したサービスの実施に努め、通所リハビリで過ごす時間の全てがリハビリにつながるよう工夫しています。
営業時間 | |
---|---|
平日 | 8時30分~17時00分 |
土曜日 | 8時30分~17時00分 |
日曜日 | |
祝日 | |
定休日 | 日・祝日・年末年始(12月30日~1月3日) |
留意事項 |
利用可能な時間帯 | |||
---|---|---|---|
1時間以上2時間未満 | ![]() |
10時00分~13時30分 | |
2時間以上3時間未満 | ![]() |
09時00分~15時40分 | |
3時間以上4時間未満 | ![]() |
09時00分~15時40分 | |
4時間以上5時間未満 | ![]() |
09時00分~15時40分 | |
5時間以上6時間未満 | ![]() |
09時00分~15時40分 | |
6時間以上7時間未満 | ![]() |
09時00分~15時40分 | |
7時間以上8時間未満 | ![]() |
||
8時間以上9時間未満 | ![]() |
||
9時間以上10時間未満 | ![]() |
||
留意事項 |
利用者の人数 | |||
---|---|---|---|
介護予防サービス | 要支援1 | 30人 | |
要支援2 | 47人 | ||
介護サービス | 要介護1 | 103人 | |
要介護2 | 152人 | ||
要介護3 | 108人 | ||
要介護4 | 39人 | ||
要介護5 | 30人 | ||
利用定員 | 40人 |
人員体制 | サービス提供体制強化加算(I) | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(II) | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 短期集中個別リハビリテーション実施加算(予防を除く) | ![]() |
入浴介助の実施 | ![]() |
|
若年性認知症利用者の受入 | ![]() |
|
認知症短期集中リハビリテーションの実施 | ![]() |
|
栄養改善サービスの実施 | ![]() |
|
口腔機能向上サービスの実施 | ![]() |
|
運動器機能向上サービスの実施 | ![]() |
|
選択的サービス複数実施加算(I) | ![]() |
|
選択的サービス複数実施加算(II) | ![]() |
|
リハビリテーションマネジメントの実施 | ![]() |
|
理学療法士等体制強化加算 | ![]() |
|
重度療養管理加算 | ![]() |
|
その他 | 事業所評価加算 | ![]() |
介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
浴室の設備の状況 | 総数 | 個浴 | 大浴槽 | 特殊浴槽 | リフト浴 | その他の浴室の設備の状況 |
---|---|---|---|---|---|---|
1か所 | 0か所 | 0か所 | 1か所 | 0か所 | ストレッチャー、入浴用車椅子、手すりなど |
延長料金とその算定方法 | 算定しない |
---|---|
食費とその算定方法 | 1食594円(おやつ含む)食材料費にかかる実費 |
おむつ代とその算定方法 | 実費(種類により20円~130円) |
日常生活費とその算定方法 | 1日100円(手工芸、創作活動、レクリエーション費等に係わる材料費) |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 医療法人 |
---|---|---|
名称 | 社会医療法人岡本病院(財団) | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 612-8083 |
住所 | 京都府京都市伏見区京町9丁目50番地 | |
法人等の連絡先 | TEL | 075-611-1114 |
FAX | 075-622-5048 | |
法人等の設立年月日 | 1954-05-31 |