事業所番号 | 2510102599 |
---|---|
住所 | 〒520-2144 大津市大萱七丁目7-2 |
連絡先 | TEL:077-545-9191 FAX:077-545-9339 |
サービス提供地域 | 琵琶湖大橋以南の大津市・栗東市・草津市・守山市の一部・その他の地域 |
事業開始年月日 | 2007-10-01 |
同法人が同一地域で 提供するサービス |
|
事業所に併設している医療サービス | 病院 |
運営方針 | サービスの従事者は、要支援者・要介護者が居宅において、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、利用者の居宅において、理学療法、その他必要なリハビリテーションを行うことにより心身の機能回復を図る。サービスの実施にあたっては、居宅介護支援事業者その他保険医療サービス又は福祉サービスを提供する者との密接な連携に努めるとともに、関係市町村とも連携を図り、総合的なサービスの提供に努める。 |
・退院(所)が決まったけれど家での動き方に不安が残る、通所のサービスに参加したいけれど、まずベッドから離れたい。 ~一緒に、起き上がり、立ち上がり、移動してみましょう!~ ・通院や終了期限は設けません。 ~必要であれば生涯にわたってお付き合いさせていただきます。~ ・かかりつけ医の指示のもと、理学・作業療法士・言語聴覚士が連携し、各種検査等実施のうえでリハビリ計画を作成し、顔から手足、さらには認知面までトータルにアシストさせていただきます。 ~脳血管障害、関節や筋肉の痛み、認知症、神経難病(パーキンソン、筋萎縮性側策硬化症など)、呼吸器疾患等幅広く対応させていただきます、癌疾患末期の方の対応が可能な場合もあります。~ ・基本的に症状の重症度を問わずお受けします。 ~汗で湿った背中に空気を、生活範囲のさらなる拡大を!が当ステーションのモットーです。~
営業時間 | サービス提供時間 | |
---|---|---|
平日 | 9時00分~18時00分 | 9時00分~18時00分 |
土曜日 | 9時00分~18時00分 | 9時00分~18時00分 |
日曜日 | ||
祝日 | ||
定休日 | 日祝日、年末年始、当院の定める日 | |
留意事項 |
人員体制 | サービス提供体制強化加算 | ![]() |
---|---|---|
サービス・ケア内容 | 短期集中リハビリテーションの実施 | ![]() |
常勤 | 非常勤 | |
---|---|---|
理学療法士 | 10人 | 8人 |
作業療法士 | 5人 | 1人 |
言語聴覚士 | 3人 | 0人 |
事務員 | 5人 | 0人 |
その他の従業者 | 0人 | 3人 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 医療法人 |
---|---|---|
名称 | 医療法人 華頂会 琵琶湖養育院病院 | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 520-2144 |
住所 | 大津市大萱七丁目7-2 | |
法人等の連絡先 | TEL | 077-548-7525 |
FAX | 077-548-7526 | |
法人等の設立年月日 | 1977-11-01 |