事業所番号 | 2450280058 |
---|---|
住所 | 〒510-0082 三重県四日市市中部8-15 |
連絡先 | TEL:059-355-5610 FAX:059-355-5615 |
事業開始年月日 | 1996-07-21 |
特記事項 |
|
運営方針 | 利用者様の有する能力に応じ、自立した日常生活を営むことができるよう、施設サービス計画に基づいて、医学的管理の下における機能訓練、看護、介護その他日常的に必要とされる医療ならびに日常生活上の世話を行ないます。早期の在宅復帰を目指した入所、1~3か月程度の入所リハビリと在宅生活を繰り返すリピート利用、在宅介護が困難となり特養やサ高住など生活施設への入所待機中の利用、医療的ケアや経済面等の理由により入所できる生活施設がない方の入所、看取りケアのための入所など、お一人ずつの利用ニーズに合わせたサービスを提供していきます。 |
四日市の中心に位置しており、住み慣れた街の中の介護老人保健施設であることが特色のひとつです。在宅復帰、在宅生活支援、看取り、生活施設待機など、ニーズに応じたサービス提供を行っています。 平成30年度所定疾患施設療養費実施状況(人数、件数は全て延べ数) 尿路感染症19名 処置等99日(検査内容:尿検査19件 血液検査11件 投薬内容:レボフロキサシン、スルバシリン、トミロン等) 肺炎21名 処置等110日(検査内容:尿検査4件 血液検査21件 X線検査20件 投薬内容:スルバシリン、トミロン、レボフロキサシン、メロペネム等)
入所定員 | 80人 |
---|
人員体制 | サービス提供体制強化加算(I) | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(II) | ![]() |
|
サービス提供体制強化加算(III) | ![]() |
|
夜勤職員配置加算 | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 短期集中リハビリテーションの実施 | ![]() |
認知症短期集中リハビリテーションの実施 | ![]() |
|
認知症ケアの実施 | ![]() |
|
若年性認知症入所者の受入 | ![]() |
|
在宅復帰・在宅療養支援機能加算 | ![]() |
|
療養体制維持加算 | ![]() |
|
入所前後訪問指導の実施 | ![]() |
|
退所前訪問指導の実施 | ![]() |
|
退所後訪問指導の実施 | ![]() |
|
退所時指導の実施 | ![]() |
|
退所時情報提供の実施 | ![]() |
|
退所前連携の実施 | ![]() |
|
老人訪問看護指示の実施 | ![]() |
|
栄養マネジメントの実施 | ![]() |
|
経管栄養の入所者に対する経口移行の実施 | ![]() |
|
誤嚥が認められる入所者に対する経口維持の実施 | ![]() |
|
口腔機能維持管理体制加算 | ![]() |
|
口腔機能維持管理加算 | ![]() |
|
療養食の実施 | ![]() |
|
在宅復帰支援機能加算 | ![]() |
|
緊急時施設療養費 | ![]() |
|
所定疾患施設療養費 | ![]() |
|
認知症専門ケア加算(I) | ![]() |
|
認知症専門ケア加算(II) | ![]() |
|
認知症行動・心理症状緊急対応加算 | ![]() |
|
地域連携診療計画情報提供加算 | ![]() |
|
その他 | 介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
医療機関名 | 主体会病院 |
---|---|
協力の内容 | 入所者の検査、病状悪化時などの専門医による診察、入院加療必要時の受け入れ。 |
医療機関名 | おかもと歯科 |
---|---|
協力の内容 | 歯科検診、往診治療、歯科衛生士による口腔ケア、職員への口腔ケアに関する指導。 |
建物の構造 | |||
---|---|---|---|
地上階 | 6階 | 地下階 | 0階 |
報酬類型 | ユニット型個室 | ![]() |
ユニット型準個室 | ![]() |
---|---|---|---|---|
従来型個室 | ![]() |
多床室 | ![]() |
居室の状況 | 個室 | 居室の数 | 10室 | 床面積 | 13.45m2 |
---|---|---|---|---|---|
2人部屋 | 居室の数 | 1室 | 床面積 | 17.34m2 | |
3人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 | |
4人部屋 | 居室の数 | 17室 | 床面積 | 32.12m2 |
浴室の設備の状況 | 総数 | 2か所 | ||
---|---|---|---|---|
個浴 | 0か所 | 大浴槽 | 1か所 | |
特殊浴槽 | 1か所 | リフト浴 | 0か所 | |
その他の浴室の設備の状況 | 24時間浴槽循環式ろ過装置(一般浴) |
通所リハビリテーションの実施状況 | ![]() |
---|
食費とその算定方法 | 1,680円/日:食材費および調理相当分による ただし、特定入所者の場合は以下の通り 第3段階650円/日 第2段階390円/日 第1段階300円/日 |
---|---|
居住費とその算定方法 | 多床室630円:高熱水費相当分、個室2,000円:高熱水費、減価償却費等相当分 ただし、特定入所者の場合は以下の通り 多床室 第3段階370円/日 第2段階370円/日 第1段階0円/日 個室 第3段階1,310円/日 第2段階490円/日 第1段階490円/日 |
利用者選定の特別療養室提供費用とその算定方法 | 個室1,890円:特別な設備等にかかる費用相当分 |
理美容代とその算定方法 | 2,000円:実費相当分 |
日常生活費とその算定方法 | 日曜消耗品費として、施設が有料で用意する消耗品等の使用を希望される場合は168円/日。 教養娯楽費として、施設が有料で用意するレクリエーション物品等の使用を希望される場合は158円/日(日常生活自立度C2の方は105円)。 |
常勤 | 非常勤 | ||
---|---|---|---|
医師 | 0人 | 6人 | |
薬剤師 | 0人 | 1人 | |
看護職員 | 6人 | 4人 | |
介護職員 | 21人 | 5人 | |
支援相談員 | 3人 | 1人 | |
理学療法士 | 4人 | 0人 | |
作業療法士 | 0人 | 0人 | |
言語聴覚士 | 1人 | 0人 | |
管理栄養士 | 2人 | 0人 | |
栄養士 | 0人 | 0人 | |
介護支援専門員 | 3人 | 0人 | |
調理員 | 0人 | 0人 | |
事務員 | 1人 | 0人 | |
その他の従業者 | 3人 | 9人 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 医療法人 |
---|---|---|
名称 | 医療法人里仁会 | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 510-0082 |
住所 | 三重県四日市市中部8-15 | |
法人等の連絡先 | TEL | 059-355-5610 |
FAX | 059-355-5615 | |
法人等の設立年月日 | 1956-04-26 |