事業所番号 | 2377300070 |
---|---|
住所 | 〒452-0946 愛知県清須市廻間堂畑1番地 |
連絡先 | TEL:052-401-7007 FAX:052-401-7450 |
事業開始年月日 | 2006-04-01 |
特記事項 |
|
運営方針 | 尾張中部福祉圏域で初のユニット型特養であり、全室個室という特色を最大限に活用し、「その人らしく笑顔の絶えない居心地の良い暮らし」を基本理念とする。また、入居者様と職員が「ゆっくり・一緒・最期まで」なじみの関係を築き、入居者様が普通の暮らしをすることで本来の自分を取り戻せるように、全職員が入居者様に対し細かな配慮をし援助していきます。 |
ユニット型施設ということで、個室でゆったりと生活して頂ける。また、入居者様10名に対し、介護する職員も固定しているので、より密な介護が提供でき、入居者様お一人お一人の生活のリズムに合わせて介護を提供している。入居者様の外出支援も積極的に行なっており、ショッピング・カラオケ・外食等、入居者様の嗜好をお聴きし、行なっている。食事行事もバイキング、ランチ会、モーニング、オヤツづくり、パン作り等定期的に実施、その他ユニット毎にも適宜行事を行なっている。
入所定員 | 80人 |
---|
人員体制 | サービス提供体制強化加算(I) | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(II) | ![]() |
|
サービス提供体制強化加算(III) | ![]() |
|
看護体制加算(I) | ![]() |
|
看護体制加算(II) | ![]() |
|
夜勤職員配置加算 | ![]() |
|
専従の常勤医師の配置 | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 日常生活継続支援加算 | ![]() |
準ユニットケア | ![]() |
|
個別機能訓練の実施 | ![]() |
|
若年性認知症入所者の受入 | ![]() |
|
精神科医師による月2回以上の療養指導の実施 | ![]() |
|
退所前訪問相談援助の実施 | ![]() |
|
退所後訪問相談援助の実施 | ![]() |
|
退所時相談援助の実施 | ![]() |
|
退所前連携の実施 | ![]() |
|
栄養マネジメントの実施 | ![]() |
|
経管栄養の入所者に対する経口移行の実施 | ![]() |
|
誤嚥が認められる入所者に対する経口維持の実施 | ![]() |
|
口腔衛生管理体制加算 | ![]() |
|
口腔衛生管理加算 | ![]() |
|
療養食の実施 | ![]() |
|
看取り介護の実施 | ![]() |
|
在宅復帰支援機能 | ![]() |
|
在宅・入所相互利用の実施 | ![]() |
|
認知症専門ケア加算(I) | ![]() |
|
認知症専門ケア加算(II) | ![]() |
|
認知症行動・心理症状緊急対応加算 | ![]() |
|
その他 | 介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
建物の構造 | |||
---|---|---|---|
地上階 | 2階 | 地下階 | 0階 |
報酬類型 | ユニット型個室 | ![]() |
ユニット型準個室 | ![]() |
---|---|---|---|---|
従来型個室 | ![]() |
多床室 | ![]() |
居室の状況 | 個室 | 居室の数 | 80室 | 床面積 | 13.70m2 |
---|---|---|---|---|---|
2人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 | |
3人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 | |
4人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 | |
5人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 |
浴室の設備の状況 | 総数 | 11か所 | ||
---|---|---|---|---|
個浴 | 1か所 | 大浴槽 | 0か所 | |
特殊浴槽 | 1か所 | リフト浴 | 9か所 | |
その他の浴室の設備の状況 | プライバシーに配慮した個浴には必要に応じて手すり、足の踏み台を利用し、なるべく入居者様にゆっくりと入って頂いている。また、ユニットにリフト浴を設置し、車椅子の方も個浴でゆっくり入って頂いている。特殊浴槽(寝浴)については、機械浴室に設置してある。 |
短期入所生活介護事業所の併設 | ![]() |
利用定員 | 20人 |
---|
食費とその算定方法 | 食費(日額1,380円)・・・・・・食材料費、調理業務委託費、厨房設備費より算出 | 居住費とその算定方法 | ユニット型個室(日額1,970円)・・・・・・建物、備品等取得費、水道光熱費相当額より算出 |
---|---|
理美容代とその算定方法 | 地元の理容、美容の各組合と覚書を締結し、1回1,000円 |
日常生活費とその算定方法 | 貴重品管理料 月額1,000円 電気代 日額30円(テレビ・電気毛布等、居室で電化製品を使用している方のみ) |
夜勤を行う看護職員及び介護職員の人数 | 最少時の人数 | 5.00人 | |
平均時の人数 | 5.00人 | ||
常勤 | 非常勤 | ||
---|---|---|---|
医師 | 0人 | 2人 | |
生活相談員 | 2人 | 0人 | |
看護職員 | 5人 | 1人 | |
介護職員 | 44人 | 19人 | |
管理栄養士 | 1人 | 0人 | |
栄養士 | 0人 | 0人 | |
機能訓練指導員 | 1人 | 0人 | |
保有資格 ▼ | |||
理学療法士 | 0人 | 0人 | |
作業療法士 | 1人 | 0人 | |
言語聴覚士 | 0人 | 0人 | |
看護師及び准看護師 | 0人 | 0人 | |
柔道整復師 | 0人 | 0人 | |
あん摩マッサージ指圧師 | 0人 | 0人 | |
介護支援専門員 | 2人 | 1人 | |
調理員 | 0人 | 0人 | |
事務員 | 5人 | 0人 | |
その他の従業者 | 0人 | 8人 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 社会福祉法人(社協以外) |
---|---|---|
名称 | 社会福祉法人 西春日井福祉会 | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 452-0962 |
住所 | 愛知県清須市春日新町95番地 | |
法人等の連絡先 | TEL | 052-408-0515 |
FAX | 052-408-5515 | |
法人等の設立年月日 | 1993-06-15 |