事業所番号 | 2375000631 |
---|---|
住所 | 〒480-1102 愛知県長久手市前熊字下田155 |
連絡先 | TEL:0561-76-3406 FAX:0561-76-3407 |
事業開始年月日 | 2009-07-01 |
同法人が同一地域で 提供するサービス |
|
特記事項 |
|
運営方針 | 介護を必要とする高齢者が、住み慣れた地域で孤独感や喪失感を感じることなく、居場所や役割がある自分らしい当たり前の暮らしを、家族や地域住民との交流の中で継続していくことができる生活拠点としての施設を目指します。 |
10名が1ユニットになっており、少人数の利用者をユニット毎に所属する馴染みの職員が関わります。敷地内には雑木林を植え、建物もあらゆるところに木材を使用し、木の温もりを感じ安らげる雰囲気となっています。全室個室となっており、トイレ付き、フローリング、畳付きとあり、ご家族も一緒に泊まっていただけるように簡易ベットのご用意があります。リビングではソファーに座り大型テレビを観賞でき、くつろぎのスペースとして和室も設けている。食事がユニット毎のキッチンで職員が調理を行っているため、目の前で包丁の音や匂いが漂い、家庭に近い環境になっております。
人員体制 | サービス提供体制強化加算(I) | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(II) | ![]() |
|
サービス提供体制強化加算(III) | ![]() |
|
専従の機能訓練指導員の配置 | ![]() |
|
機能訓練体制 | ![]() |
|
看護体制加算(I) | ![]() |
|
看護体制加算(II) | ![]() |
|
夜勤職員配置加算 | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 認知症行動・心理症状緊急対応加算 | ![]() |
若年性認知症利用者の受入 | ![]() |
|
送迎実施 | ![]() |
|
緊急短期入所受入加算 | ![]() |
|
療養食の実施 | ![]() |
|
在宅中重度者受入加算 | ![]() |
|
その他 | 介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
医療機関名 | 東名病院 |
---|---|
協力の内容 | 通常診療、緊急診療、入院受入等 |
医療機関名 | ふくい歯科 |
---|---|
協力の内容 | 週1回の往診対応 必要に応じて要請し、往診を行う。 |
建物の構造 | |||
---|---|---|---|
地上階 | 2階 | 地下階 | 0階 |
報酬類型 | ユニット型個室 | ![]() |
ユニット型準個室 | ![]() |
---|---|---|---|---|
従来型個室 | ![]() |
多床室 | ![]() |
居室の状況 | 個室 | 居室の数 | 10室 | 床面積 | 14.96m2 |
---|---|---|---|---|---|
2人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 | |
3人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 | |
4人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 | |
5人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 |
浴室の設備の状況 | 総数 | 5か所 | ||
---|---|---|---|---|
個浴 | 4か所 | 大浴槽 | 0か所 | |
特殊浴槽 | 1か所 | リフト浴 | 5か所 | |
その他の浴室の設備の状況 | 個浴は、プライバシーを考慮し各ユニットに設置。介護度の重い利用者も利用可能なリフト付き浴槽を配備。 |
食費とその算定方法 | 基準費用額 1日 1,380円 *介護保険負担限度額の認定を受けている方は、その認定証に記載された金額を1日の利用料金とする。 |
---|---|
滞在費とその算定方法 | 個室(トイレ設置なし) 基準費用額 1日 1,970円 *介護保険負担限度額の認定を受けている方は、その認定証に記載された金額を1日の利用料金とする。 予定ホテルコスト64,202円÷30≒2、40円 |
利用者選定の特別居室提供費用とその算定方法 | 個室(トイレ設置あり) 1日 2,300円 トイレ付き個室と個室の面積比 19.34平方メートル÷15.25平方メートル=126.8% 1,970円×126.8%=2,498円 |
理美容代とその算定方法 | *理容 カット1,620円 お顔そり1,080円 *美容院 カット2,160円 カラー・マニキュア3,780円 パーマ7,020円 |
日常生活費とその算定方法 | 提供に要した相当額とする。 |
利用者負担軽減制度の有無 | ![]() |
常勤 | 非常勤 | ||
---|---|---|---|
医師 | 0人 | 1人 | |
生活相談員 | 1人 | 0人 | |
看護職員 | 1人 | 0人 | |
介護職員 | 16人 | 5人 | |
保有資格 ▼ | |||
介護福祉士 | 13人 | 3人 | |
介護支援専門員 | 2人 | 0人 | |
管理栄養士 | 1人 | 0人 | |
栄養士 | 0人 | 0人 | |
機能訓練指導員 | 1人 | 0人 | |
保有資格 ▼ | |||
理学療法士 | 0人 | 0人 | |
作業療法士 | 0人 | 0人 | |
言語聴覚士 | 0人 | 0人 | |
柔道整復師 | 0人 | 0人 | |
あん摩マッサージ指圧師 | 0人 | 0人 | |
調理員 | 0人 | 0人 | |
事務員 | 2人 | 0人 | |
その他の従業者 | 0人 | 0人 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 社会福祉法人(社協以外) |
---|---|---|
名称 | 社会福祉法人 愛知たいようの杜 | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 480-1148 |
住所 | 愛知県長久手市根嶽1201 | |
法人等の連絡先 | TEL | 0561-63-2739 |
FAX | 0561-61-7277 | |
法人等の設立年月日 | 1986-06-18 |