事業所番号 | 2356180014 |
---|---|
住所 | 〒470-0424 愛知県豊田市御作町振ケ洞1157-1 |
連絡先 | TEL:0565-76-7801 FAX:0565-75-1750 |
事業開始年月日 | 2003-04-01 |
同法人が同一地域で 提供するサービス |
|
送迎サービスの提供地域 | 豊田市猿投町、加納町、本徳町、乙部町、舞木町、亀首町、貝津町、四郷町、高町、井上町、青木町、御船町、枝下町、西広瀬町、東広瀬町、下室町、国附町、小峯町、富田町、藤沢町、押沢町、松嶺町、力石町、石野町、勘八町、中金町、伊保町、芳友町、城見町、野口町、中切町、足助白山町、足助町、井ノ口町、大井町、大蔵町、小町、新盛町、摺町、近岡町、中立町、東渡合町、東中山町、久木町、御蔵町、実栗町、岩神町、月原町、市場町、永太郎町、大坂町、大平町、大洞町、乙ケ林町、小原大倉町、小原北町、小原田代町、小原町、鍛冶屋敷町、上仁木町、川下町、喜佐平町、北篠平町、沢田町、下仁木町、李町、千洗町、寺平町、百月町、西萩平町、日面町、平畑町、前洞町、三久保町、簗平町、遊屋町、石畳町、石飛町、大岩町、折平町、上川口町、上渡合町、木瀬町、北一色町、三箇町、下川口町、白川町、田茂平町、迫町、西市野々町、西中山町、深見町、藤岡飯野町、北曽木町、御作町、浅谷町、有間町、池島町、市平町、小渡町、加塩町、榊野町、笹戸町、須渕町、惣田町、東萩平町、万根町 |
運営方針 | 要介護者等の心身の特性を踏まえて、施設サービス計画に基づき看護・介護・医学的管理の下における介護及び機能訓練、その他必要な医療並びに日常生活の世話を行うことにより、入所者がその有する能力に応じて自立した日常生活が営むことが出来るようにするとを目的としている。 |
利用者様の日常生活について、スタッフが本人若しくはご家族から聴取し、その結果に基づいてニーズに合わせた趣味活動(園芸・カラオケ・組み紐・貼り絵・認知症を予防する為の学習療法等)を提供し、利用者様がマイペースで行えるように心掛けています。
営業時間 | |
---|---|
平日 | 9時30分~15時40分 |
土曜日 | 9時30分~15時40分 |
日曜日 | |
祝日 | 9時30分~15時40分 |
定休日 | 日曜日及び12月30日~1月3日 |
留意事項 |
利用可能な時間帯 | |||
---|---|---|---|
1時間以上2時間未満 | ![]() |
||
2時間以上3時間未満 | ![]() |
||
3時間以上4時間未満 | ![]() |
||
4時間以上5時間未満 | ![]() |
||
5時間以上6時間未満 | ![]() |
||
6時間以上7時間未満 | ![]() |
9時30分~15時40分 | |
7時間以上8時間未満 | ![]() |
||
8時間以上9時間未満 | ![]() |
||
9時間以上10時間未満 | ![]() |
||
留意事項 |
利用者の人数 | |||
---|---|---|---|
介護予防サービス | 要支援1 | 13人 | |
要支援2 | 18人 | ||
介護サービス | 要介護1 | 21人 | |
要介護2 | 28人 | ||
要介護3 | 11人 | ||
要介護4 | 11人 | ||
要介護5 | 1人 | ||
利用定員 | 40人 |
人員体制 | サービス提供体制強化加算(I) | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(II) | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 短期集中個別リハビリテーション実施加算(予防を除く) | ![]() |
入浴介助の実施 | ![]() |
|
若年性認知症利用者の受入 | ![]() |
|
認知症短期集中リハビリテーションの実施 | ![]() |
|
栄養改善サービスの実施 | ![]() |
|
口腔機能向上サービスの実施 | ![]() |
|
運動器機能向上サービスの実施 | ![]() |
|
選択的サービス複数実施加算(I) | ![]() |
|
選択的サービス複数実施加算(II) | ![]() |
|
リハビリテーションマネジメントの実施 | ![]() |
|
理学療法士等体制強化加算 | ![]() |
|
重度療養管理加算 | ![]() |
|
その他 | 事業所評価加算 | ![]() |
介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
浴室の設備の状況 | 総数 | 個浴 | 大浴槽 | 特殊浴槽 | リフト浴 | その他の浴室の設備の状況 |
---|---|---|---|---|---|---|
7か所 | 3か所 | 1か所 | 3か所 | 2か所 |
延長料金とその算定方法 | なし |
---|---|
食費とその算定方法 | 昼食費用・・・・650円 |
おむつ代とその算定方法 | リハビリパンツ Mサイズ 210円、Lサイズ 232円 尿取りパット(小)48円 尿取りパット(大)70円 紙おむつ 108円 |
日常生活費とその算定方法 | 日用品費実費 教養娯楽費100円 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 医療法人 |
---|---|---|
名称 | 医療法人 フジタ | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 458-0821 |
住所 | 愛知県名古屋市緑区鳴海町字尾崎山43-640 | |
法人等の連絡先 | TEL | 0565-76-7801 |
FAX | 0565-75-1750 | |
法人等の設立年月日 | 2001-03-02 |