事業所番号 | 2351180001 |
---|---|
住所 | 〒455-0014 愛知県名古屋市港区港楽三丁目14番11号 |
連絡先 | TEL:052-654-0700 FAX:052-654-8600 |
事業開始年月日 | 1997-04-17 |
特記事項 |
|
運営方針 | あずま老人保健施設では、ご利用者様の要介護等の心身の特性を踏まえて、施設サービス計画に基づき、医学的管理下におけるリハビリテーション、看護、介護、その他必要な医療、並びに日常生活上のお世話をさせて頂くことにより、ご利用者様がその有する能力に応じ自立した日常生活が営むことができるよう支援するとともに、居宅における生活への復帰に向けた必要な援助を行います。 |
あずま老人保健施設は地下鉄「名城線」築地口駅(1)番出口より北へ徒歩3分という恵まれた立地条件にある都市型介護老人保健施設です。施設内に入所サービス(定員100床)の他に、通所リハビリテーション(定員70名)、短期入所療養介護などの在宅サービスと居宅介護支援事業所(ケアプランの作成)を併設しており、介護保険施設サービスと在宅サービスの両面で、ご利用者様から信頼され、安心してご利用いただけるサービスの提供を目指しております。少しでも地域社会に貢献できるよう、スタッフ一同、日々努力をしております。
入所定員 | 100人 |
---|
人員体制 | サービス提供体制強化加算(I) | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(II) | ![]() |
|
サービス提供体制強化加算(III) | ![]() |
|
夜勤職員配置加算 | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 短期集中リハビリテーションの実施 | ![]() |
認知症短期集中リハビリテーションの実施 | ![]() |
|
認知症ケアの実施 | ![]() |
|
若年性認知症入所者の受入 | ![]() |
|
在宅復帰・在宅療養支援機能加算 | ![]() |
|
療養体制維持加算 | ![]() |
|
入所前後訪問指導の実施 | ![]() |
|
退所前訪問指導の実施 | ![]() |
|
退所後訪問指導の実施 | ![]() |
|
退所時指導の実施 | ![]() |
|
退所時情報提供の実施 | ![]() |
|
退所前連携の実施 | ![]() |
|
老人訪問看護指示の実施 | ![]() |
|
栄養マネジメントの実施 | ![]() |
|
経管栄養の入所者に対する経口移行の実施 | ![]() |
|
誤嚥が認められる入所者に対する経口維持の実施 | ![]() |
|
口腔機能維持管理体制加算 | ![]() |
|
口腔機能維持管理加算 | ![]() |
|
療養食の実施 | ![]() |
|
在宅復帰支援機能加算 | ![]() |
|
緊急時施設療養費 | ![]() |
|
所定疾患施設療養費 | ![]() |
|
認知症専門ケア加算(I) | ![]() |
|
認知症専門ケア加算(II) | ![]() |
|
認知症行動・心理症状緊急対応加算 | ![]() |
|
地域連携診療計画情報提供加算 | ![]() |
|
その他 | 介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
医療機関名 | 労働福祉事業団 中部労災病院 |
---|---|
協力の内容 | あずま老人保健施設と中部労災病院がその役割と機能を十分に確認し、地域の老人医療、老人福祉に貢献する。 |
医療機関名 | 阿部歯科医院 |
---|---|
協力の内容 | あずま老人保健施設と阿部歯科医院がその役割と機能を十分に確認し、地域の老人医療、老人福祉に貢献する。 |
建物の構造 | |||
---|---|---|---|
地上階 | 5階 | 地下階 | 0階 |
報酬類型 | ユニット型個室 | ![]() |
ユニット型準個室 | ![]() |
---|---|---|---|---|
従来型個室 | ![]() |
多床室 | ![]() |
居室の状況 | 個室 | 居室の数 | 10室 | 床面積 | 13.00m2 |
---|---|---|---|---|---|
2人部屋 | 居室の数 | 1室 | 床面積 | 22.50m2 | |
3人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 | |
4人部屋 | 居室の数 | 22室 | 床面積 | 34.30m2 |
浴室の設備の状況 | 総数 | 5か所 | ||
---|---|---|---|---|
個浴 | 2か所 | 大浴槽 | 1か所 | |
特殊浴槽 | 1か所 | リフト浴 | 1か所 | |
その他の浴室の設備の状況 | 介護用シャワーベンチ等 |
通所リハビリテーションの実施状況 | ![]() |
---|
食費とその算定方法 | 1,740円/日(食材料費+調理費相当) |
---|---|
居住費とその算定方法 | 従来型個室1,690円/日(室料+光熱水費相当)、多床室570円/日(光熱水費相当) |
利用者選定の特別療養室提供費用とその算定方法 | 1,296円/日(個室)、840円/日(2人室)(居住環境相当(占有面積、立地条件、景観、設備等)) |
理美容代とその算定方法 | カット1,100円/回、顔剃り・カット1,600円/回、シャンプー・カット・顔剃り2,100円/回、毛染めセット6,100円/回、パーマセット7,100円/回(技術料+材料費相当) |
日常生活費とその算定方法 | 日常生活品費230円/日(歯磨き粉・タオル・バスタオル・ティッシュ・おしぼり・ヘアブラシ等)教養娯楽費180円/日(レクリエーション・クラブ活動等材料費(折り紙・画用紙・絵の具・粘土・クレヨン等の品代)、活動諸経費、講師の謝礼金等) ※利用者様の希望により、施設で用意するものをご利用いただく場合に算定。(利用者様でご用意される場合は算定致しません。) |
常勤 | 非常勤 | ||
---|---|---|---|
医師 | 1人 | 0人 | |
薬剤師 | 0人 | 1人 | |
看護職員 | 12人 | 0人 | |
介護職員 | 28人 | 0人 | |
支援相談員 | 3人 | 0人 | |
理学療法士 | 6人 | 0人 | |
作業療法士 | 1人 | 0人 | |
言語聴覚士 | 0人 | 0人 | |
管理栄養士 | 1人 | 0人 | |
栄養士 | 0人 | 0人 | |
介護支援専門員 | 2人 | 0人 | |
調理員 | 0人 | 0人 | |
事務員 | 1人 | 0人 | |
その他の従業者 | 0人 | 0人 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 医療法人 |
---|---|---|
名称 | 医療法人東樹会 | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 468-0015 |
住所 | 名古屋市天白区原一丁目1307番地 | |
法人等の連絡先 | TEL | 052-802-1101 |
FAX | 052-802-7311 | |
法人等の設立年月日 | 1989-08-16 |