事業所番号 | 2350380024 |
---|---|
住所 | 〒462-0831 名古屋市北区城東町5丁目114番地 |
連絡先 | TEL:052-914-4121 FAX:052-914-3017 |
事業開始年月日 | 2006-05-01 |
同法人が同一地域で 提供するサービス |
|
送迎サービスの提供地域 | 北区・上飯田北町、上飯田東町、上飯田西町、上飯田南町、八竜町、御成通、平安、平安通、山田西町、山田、山田町、山田北町、矢田町、下飯田町、尾上町、織部町、若葉通、芦辺町、石園町、紅雲町、彩紅橋通、東水切町、東長田町、東大杉町、大曽根、杉村、芳野、大杉、大杉町、長田町、水切町、生駒町、城東町、大蔵町、神明町、中杉町、清水、柳原、志賀本通、猿投町、垣戸町、憧旛町、木津根町、竜の口町、辻町、真畔町、辻本通、長喜町、大野町、天道町、金田町、安井、川中町、安井町、米が瀬町、鳩岡町、萩野通、志賀町、黒川本通、稚児宮通、志賀南通、田幡、金城、城見通、敷島町、駒止町、元志賀町、西志賀町、平手町、八代町、田幡町、中丸町、金城町、浪打町、水草町、野方町、福徳町、桝形町、中切町、成願寺町、名城、光音寺、東区全域、西区・樋ノ口町、城西、堀端町、数奇屋町、上名古屋、秩父通、城北町、貝田、天塚町、浄心、浄心本通、児玉、康生通、万代町、東岸町、笠取町、鳥見町、庄内通、香呑町、又穂町、江向町、稲生町、桝形町、中区・丸の内2、丸の内3、守山区・川西、瀬古、瀬古東、幸心、新守西、新守山 |
運営方針 | (1)事業所の従業者は要介護者等の心身の特性を踏まえて、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、理学療法、作業療法その他必要なリハビリテーションを行うことにより、利用者の自立の可能性を最大限に引き出す支援をおこなうこととする。(2)事業の実施に当たっては関係市町村、地域の保健・医療・福祉サービスとの綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めるものとする。 |
介護予防を含むパワーリハビリを取り入れ、リハビリテーション(機能訓練)を中心にレクリエーションを実施。また、その方のペースにあった入浴サービスをさせていただいています。
営業時間 | |
---|---|
平日 | 8時30分~17時00分 |
土曜日 | 8時30分~17時00分 |
日曜日 | |
祝日 | 8時30分~17時00分 |
定休日 | 日曜日、8月15日、12月30日~1月3日 |
留意事項 |
利用可能な時間帯 | |||
---|---|---|---|
1時間以上2時間未満 | ![]() |
||
2時間以上3時間未満 | ![]() |
||
3時間以上4時間未満 | ![]() |
||
4時間以上5時間未満 | ![]() |
||
5時間以上6時間未満 | ![]() |
||
6時間以上7時間未満 | ![]() |
10時00分~16時15分 | |
7時間以上8時間未満 | ![]() |
||
8時間以上9時間未満 | ![]() |
||
9時間以上10時間未満 | ![]() |
||
留意事項 |
利用者の人数 | |||
---|---|---|---|
介護予防サービス | 要支援1 | 4人 | |
要支援2 | 26人 | ||
介護サービス | 要介護1 | 22人 | |
要介護2 | 29人 | ||
要介護3 | 32人 | ||
要介護4 | 19人 | ||
要介護5 | 6人 | ||
利用定員 | 64人 |
人員体制 | サービス提供体制強化加算(I) | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(II) | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 短期集中個別リハビリテーション実施加算(予防を除く) | ![]() |
入浴介助の実施 | ![]() |
|
若年性認知症利用者の受入 | ![]() |
|
認知症短期集中リハビリテーションの実施 | ![]() |
|
栄養改善サービスの実施 | ![]() |
|
口腔機能向上サービスの実施 | ![]() |
|
運動器機能向上サービスの実施 | ![]() |
|
選択的サービス複数実施加算(I) | ![]() |
|
選択的サービス複数実施加算(II) | ![]() |
|
リハビリテーションマネジメントの実施 | ![]() |
|
理学療法士等体制強化加算 | ![]() |
|
重度療養管理加算 | ![]() |
|
その他 | 事業所評価加算 | ![]() |
介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
浴室の設備の状況 | 総数 | 個浴 | 大浴槽 | 特殊浴槽 | リフト浴 | その他の浴室の設備の状況 |
---|---|---|---|---|---|---|
1か所 | 3か所 | 1か所 | 1か所 | 0か所 |
延長料金とその算定方法 | なし |
---|---|
食費とその算定方法 | 520円。(材料費310円+加工費210円) |
おむつ代とその算定方法 | 50円。紙パンツ、紙パットの一般市販1枚分。当施設のものを使用した場合。 |
日常生活費とその算定方法 | 本人の希望により作業、行事等行った場合、材料費を実費徴収することになります。 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 生協 |
---|---|---|
名称 | 北医療生活協同組合 | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 462-0802 |
住所 | 名古屋市北区上飯田北町1-20-2 | |
法人等の連絡先 | TEL | 052-914-4554 |
FAX | 052-918-0235 | |
法人等の設立年月日 | 1969-12-16 |