事業所番号 | 2255380020 |
---|---|
住所 | 〒426-0133 藤枝市宮原420-1 |
連絡先 | TEL:0054-639-1234 FAX:0054-639-1255 |
事業開始年月日 | 1998-04-10 |
特記事項 |
|
運営方針 | 利用者の有する能力に応じ、自立した日常生活を営むことができるよう施設サービス計画に基づいて、医学的管理の下におけるリハビリテーション、看護、介護、その他日常的に必要とされる医療並びに日常生活を行い、居宅における生活への復帰を目指します。当施設では、明るく家庭的雰囲気を重視し、利用者が「にこやか」で「個性豊かに」過ごすことができるようサービス提供に努めます。 |
グリーンヒルズ藤枝は、藤枝市の北部に位置し、瀬戸川の清流に抱かれた緑豊かな環境にあります。聖稜リハビリテーション病院を母体とし、入所(短期入所も含む)100名の方が利用されています。訓練士を配置し、地域に根ざした施設として、また特にリハビリテーションの強化に努めています。更に、利用して下さる方々が楽しく過ごせるようにレクリエーションや作業内容の充実を図り、常に創意工夫に努めています。その他、お花見、夏祭り、運動会、餅つき、ふれあい介護教室などの季節の行事を行いつつ利用者、家族、地域の方々との交流を深めています。利用して下さる方々の笑顔が見られるように職員一同頑張っていますので、施設見学等、皆様方のお越しをお待ちしています。これからも利用者が満足し、活気ある日々が送れるようサービスの提供に努めていきます。
入所定員 | 100人 |
---|
人員体制 | サービス提供体制強化加算(I) | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(II) | ![]() |
|
サービス提供体制強化加算(III) | ![]() |
|
夜勤職員配置加算 | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 短期集中リハビリテーションの実施 | ![]() |
認知症短期集中リハビリテーションの実施 | ![]() |
|
認知症ケアの実施 | ![]() |
|
若年性認知症入所者の受入 | ![]() |
|
在宅復帰・在宅療養支援機能加算 | ![]() |
|
療養体制維持加算 | ![]() |
|
入所前後訪問指導の実施 | ![]() |
|
退所前訪問指導の実施 | ![]() |
|
退所後訪問指導の実施 | ![]() |
|
退所時指導の実施 | ![]() |
|
退所時情報提供の実施 | ![]() |
|
退所前連携の実施 | ![]() |
|
老人訪問看護指示の実施 | ![]() |
|
栄養マネジメントの実施 | ![]() |
|
経管栄養の入所者に対する経口移行の実施 | ![]() |
|
誤嚥が認められる入所者に対する経口維持の実施 | ![]() |
|
口腔機能維持管理体制加算 | ![]() |
|
口腔機能維持管理加算 | ![]() |
|
療養食の実施 | ![]() |
|
在宅復帰支援機能加算 | ![]() |
|
緊急時施設療養費 | ![]() |
|
所定疾患施設療養費 | ![]() |
|
認知症専門ケア加算(I) | ![]() |
|
認知症専門ケア加算(II) | ![]() |
|
認知症行動・心理症状緊急対応加算 | ![]() |
|
地域連携診療計画情報提供加算 | ![]() |
|
その他 | 介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
医療機関名 | 藤枝市立総合病院 |
---|---|
協力の内容 | 利用者に緊急等、診療の必要が生じた場合、その要請により当協力病院は支障のない範囲でこれに対応する。 |
医療機関名 | 若林歯科医院 |
---|---|
協力の内容 | 利用者に歯科診療の必要が生じた場合、その要請により当協力歯科は支障のない範囲でこれに対応する。 |
建物の構造 | |||
---|---|---|---|
地上階 | 4階 | 地下階 | 0階 |
報酬類型 | ユニット型個室 | ![]() |
ユニット型準個室 | ![]() |
---|---|---|---|---|
従来型個室 | ![]() |
多床室 | ![]() |
居室の状況 | 個室 | 居室の数 | 12室 | 床面積 | 13.90m2 |
---|---|---|---|---|---|
2人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 | |
3人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 | |
4人部屋 | 居室の数 | 22室 | 床面積 | 38.40m2 |
浴室の設備の状況 | 総数 | 2か所 | ||
---|---|---|---|---|
個浴 | 2か所 | 大浴槽 | 1か所 | |
特殊浴槽 | 2か所 | リフト浴 | 2か所 | |
その他の浴室の設備の状況 | ヒートパネル |
通所リハビリテーションの実施状況 | ![]() |
---|
食費とその算定方法 | 食費として1日当り、1800円を設定しました。 その内訳として 朝食 400円 (材料費 170円 + 加工費 230円) 昼食 740円 (材料費 350円 + 加工費 310円+おやつ80円) 夕食 660円 (材料費 350円 + 加工費 310円) 以上のとおり算定しました。 |
---|---|
居住費とその算定方法 | 居住費の設定について1日当り1640円としました。 国の基準費用額の従来型個室のうちの老健・療養等の室料 + 光熱水費相当額を適用しました。 |
利用者選定の特別療養室提供費用とその算定方法 | 特別な室料として、1日当り500円としました。利用者のための居住環境として、居宅面積を全個室13平方メートル以上を確保、日当たり等の立地条件を優先、備品については専用テレビの設置、個室専用トイレも設けました。 料金の設定には、利用者の希望に基づくものとなっています。 |
理美容代とその算定方法 | 理美容代の設置は次のとおりです。 (美容の部) シャンプー 800円 カット 2,000円 毛染 4,400円 (理容の部) シャンプー 800円 カット 2,000円 髭剃り 800円 |
日常生活費とその算定方法 | 日常生活用品費として1日当り250円を設定しました。 (日用品費等の年間費用をもとに算出) |
常勤 | 非常勤 | ||
---|---|---|---|
医師 | 1人 | 0人 | |
薬剤師 | 1人 | 0人 | |
看護職員 | 13人 | 3人 | |
介護職員 | 37人 | 5人 | |
支援相談員 | 5人 | 0人 | |
理学療法士 | 3人 | 0人 | |
作業療法士 | 2人 | 1人 | |
言語聴覚士 | 1人 | 0人 | |
管理栄養士 | 1人 | 0人 | |
栄養士 | 0人 | 0人 | |
介護支援専門員 | 2人 | 0人 | |
調理員 | 5人 | 15人 | |
事務員 | 1人 | 0人 | |
その他の従業者 | 2人 | 0人 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 医療法人 |
---|---|---|
名称 | 医療法人社団聖稜会 | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 426-0133 |
住所 | 藤枝市宮原676番1 | |
法人等の連絡先 | TEL | 054-639-0112 |
FAX | 054-639-0789 | |
法人等の設立年月日 | 1995-04-03 |