事業所番号 | 2090400017 |
---|---|
住所 | 〒394-0003 岡谷市加茂町3-8-7 |
連絡先 | TEL:0266-89-1211 FAX:0266-89-1214 |
事業開始年月日 | 2008-06-01 |
特記事項 |
|
通常のサービスの実施地域 | 岡谷市 諏訪市 下諏訪町 |
運営方針 | 要介護状態にある高齢者等(以下「利用者様」という)に対し、適正な指定地域密着型小規模多機能型居宅介護を提供する事を目的とする。 1.事業所において提供する指定地域密着型小規模多機能型居宅介護は、介護保険法並びに関係する厚生労働省令、告示の趣旨及び内容に沿ったものとする。 2.事業所は、利用者様が住み慣れた地域で生活が継続できるよう、利用者様の心身の状況、希望及びその置かれている環境を踏まえ、通いのサービス、訪問のサービス及び宿泊のサービスを柔軟に組み合わせたサービスを提供する。 3.事業所は、その利用者様が可能な限りその居宅において、有する能力に応じた自立した日常生活が営むことができるよう、利用者様の人格を尊重し、常に利用者様の立場に立ったサービス提供に努めるものとする。 4.利用者様及びそのご家族のニーズに沿ったサービス計画を作成することにより、利用者様が必要とするサービスを提供する。 5.事業所は、利用者様及びその家族に対し、サービスの内容及び提供方法についてわかりやすく説明する。 6.事業所は、適切な介護技術をもってサービスを提供する。 7.事業所は、常に提供したサービスの質の管理・評価を行い、サービス提供にあたっての安全管理体制の確保に努めるものとする。 8.事業所の実施に当たっては、関係市町村、地域の保健・医療・福祉サービスとの密接な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めるものとする。 9.事業所は、職員の資質向上を図るため、職員教育と研修に努めるものとする。 |
日常的な活動を行うことにより、自然と機能の維持が図れるようなサービス内容に努めています。例えば、外出行事も含めた地域との交流、季節感を感じられる行事やアクティビティ、利用者様が達成感を感じられるような作品作り、運動メニューなど、様々なアクティビティが提供できるよう努めています。
・当事業所は、利用者様のご要望に基づき、利用者様の自立の可能性を最大限に引き出すことができるよう、残存機能を発揮しながら生活する支援を行っています。また、当事業所では、利用者様の自己決定及び、プライバシーを尊重したサービス提供を行います。 ・日常生活の中で、ご家庭でも思わぬ事故やアクシデント等がある通り、事業所内においても、ご家庭以上に不慣れな場所である為、予測のつかない事故が起こり得ることがあります。 利用者様の意思によって行われる残存機能を活かした動作であり、抑制することができない動作によって起きる事故、疾病や加齢に起因する事故等につきましては、責任を負いかねますのでご理解いただいた上で、ご利用下さい。 ・当事業所では、原則身体拘束を行わないが、利用者様の心身の状況によっては、ご家族の同意のもと事故防止のために安全配慮(安全ベルト等)を必要とする場合がありますが、安全配慮(安全ベルト等)をする時間は、利用者様人格を尊重しての最小限にすることができるよう、ご相談をさせて頂きます。
・通い、宿泊、訪問の全てのサービスを体験して頂けます。お一人1回まで利用可能です。体験して頂いた後、実際に利用するかどうかご相談させて頂きます。
営業時間 | |
---|---|
通いサービス | 10時00分~16時00分 |
宿泊サービス | 19時00分~8時00分 |
訪問サービス | 24時間 |
時間外対応の実績 | 通い送迎時間をご利用者やご家族に合わせて行っている。 |
人員体制 | サービス提供体制強化加算(I) | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(II) | ![]() |
|
サービス提供体制強化加算(III) | ![]() |
|
看護職員配置加算(I) | ![]() |
|
看護職員配置加算(II) | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 認知症加算(I) | ![]() |
認知症加算(II) | ![]() |
|
その他 | 介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
医療機関名 | 岡谷市民病院 |
---|---|
協力の内容 | 利用者の病状が急変し施設内での対応が困難な事態が生じた時の受け入れと処置。 |
医療機関名 | 岡谷下諏訪歯科医師会 |
---|---|
協力の内容 | 歯科医師のローテーションによる治療。 |
建物の形態 | 単独型 |
---|
広さ等 | 敷地面積 | 2.00m2 | 居間及び食堂の面積 | 90.34m2 |
---|---|---|---|---|
延床面積 | 3.00m2 |
宿泊室 | 個室 | 9室 | 1室当たりの居室面積 | 9.99m2 |
---|---|---|---|---|
上記以外の宿泊室 | 0室 |
食費 | ![]() |
朝食 | 239円 | 昼食 | 677円 |
---|---|---|---|---|---|
夕食 | 519円 | おやつ | 0円 |
宿泊費 | ![]() |
3,085円 |
---|
常勤 | 非常勤 | ||
---|---|---|---|
管理者 | 1人 | 0人 | |
介護支援専門員 | 1人 | 0人 | |
介護職員 | 5人 | 4人 | |
看護職員 | 0人 | 2人 | |
その他の従業者 | 0人 | 0人 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 社会福祉法人(社協以外) |
---|---|---|
名称 | 社会福祉法人サン・ビジョン | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 486-0802 |
住所 | 愛知県名古屋市東区葵3-25-23 | |
法人等の連絡先 | TEL | 052-856-3311 |
FAX | 052-856-3355 | |
法人等の設立年月日 | 1996-02-08 |