事業所番号 | 2090100591 |
---|---|
住所 | 〒381-1215 長野市松代町西寺尾1000番地 |
連絡先 | TEL:026-278-5600 FAX:026-278-5606 |
事業開始年月日 | 2014-04-01 |
特記事項 |
|
運営方針 | 1.入所者の居宅における生活への復帰を念頭に置いて、各ユニットにおいて入浴・排泄・食事等の介護、相談及び援助、社会生活上の世話、機能訓練、栄養管理、健康管理及び療養上の世話を行うことにより、入所者が相互に社会的関係を築きながらその有する能力に応じ、自立した日常生活を営むことができるよう目指す。 2.入所者の意思及び人格を尊重し、常に利用者の立場に立って施設介護老人福祉施設サービスを提供するよう努める。 3.地域や家庭との結びつきを重視しながら、関係する市町村や介護保険サービス事業者、保健医療サービス機関との綿密な連携を図る。 |
保育園との交流・・・各行事及び季節ごとに園児来荘または入所者の保育園訪問等での交流会を行っている。 地域との連携・・・松代介護者の会の皆さんと一緒にアレンジフラワー教室(毎月)への参加を行い交流を行っている。 ハーモニカボランティア演奏会参加 その他・・・買い物、外食、外出等への支援
人員体制 | サービス提供体制強化加算(I) | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(II) | ![]() |
|
サービス提供体制強化加算(III) | ![]() |
|
看護体制加算(I) | ![]() |
|
看護体制加算(II) | ![]() |
|
夜勤職員配置加算 | ![]() |
|
専従の常勤医師の配置 | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 日常生活継続支援加算 | ![]() |
準ユニットケア | ![]() |
|
個別機能訓練の実施 | ![]() |
|
若年性認知症入所者の受入 | ![]() |
|
精神科医師による月2回以上の療養指導の実施 | ![]() |
|
退所前訪問相談援助の実施 | ![]() |
|
退所後訪問相談援助の実施 | ![]() |
|
退所時相談援助の実施 | ![]() |
|
退所前連携の実施 | ![]() |
|
栄養マネジメントの実施 | ![]() |
|
経管栄養の入所者に対する経口移行の実施 | ![]() |
|
誤嚥が認められる入所者に対する経口維持の実施 | ![]() |
|
口腔機能維持管理体制加算 | ![]() |
|
口腔機能維持管理加算 | ![]() |
|
療養食の実施 | ![]() |
|
看取り介護の実施 | ![]() |
|
在宅復帰支援機能 | ![]() |
|
在宅・入所相互利用の実施 | ![]() |
|
認知症専門ケア加算(I) | ![]() |
|
認知症専門ケア加算(II) | ![]() |
|
認知症行動・心理症状緊急対応加算 | ![]() |
|
その他 | 介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
建物の構造 | |||
---|---|---|---|
地上階 | 4階 | 地下階 | 0階 |
報酬類型 | ユニット型個室 | ![]() |
ユニット型準個室 | ![]() |
---|---|---|---|---|
従来型個室 | ![]() |
多床室 | ![]() |
居室の状況 | 個室 | 居室の数 | 27室 | 床面積 | 510.30m2 |
---|---|---|---|---|---|
2人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 | |
3人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 | |
4人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 | |
5人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 |
浴室の設備の状況 | 総数 | 5か所 | ||
---|---|---|---|---|
個浴 | 3か所 | 大浴槽 | 1か所 | |
特殊浴槽 | 1か所 | リフト浴 | 1か所 | |
その他の浴室の設備の状況 |
短期入所生活介護事業所の併設 | ![]() |
利用定員 | 11人 |
---|
食費とその算定方法 | 1日 1,392円(基準額で行っている) |
---|---|
居住費とその算定方法 | 1日 2,006円 |
理美容代とその算定方法 | 実費(1,600円~2,200円) |
日常生活費とその算定方法 | 施設で用意してあるものでなく、本人の希望するスリッパ(上履き)・カップ・肌着・その他介護用品等実費 それ以外については無料 |
夜勤を行う看護職員及び介護職員の人数 | 最少時の人数 | 2.00人 | |
平均時の人数 | 2.00人 | ||
常勤 | 非常勤 | ||
---|---|---|---|
医師 | 0人 | 1人 | |
生活相談員 | 3人 | 0人 | |
看護職員 | 3人 | 1人 | |
介護職員 | 15人 | 3人 | |
管理栄養士 | 2人 | 0人 | |
栄養士 | 0人 | 0人 | |
機能訓練指導員 | 0人 | 1人 | |
介護支援専門員 | 1人 | 0人 | |
調理員 | 5人 | 0人 | |
事務員 | 5人 | 0人 | |
その他の従業者 | 1人 | 7人 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 社会福祉法人(社協以外) |
---|---|---|
名称 | 社会福祉法人 新志福祉会 | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 388-8018 |
住所 | 長野市篠ノ井西寺尾2798番地 | |
法人等の連絡先 | TEL | 026-292-3413 |
FAX | 026-292-1921 | |
法人等の設立年月日 | 1974-03-29 |