事業所番号 | 2090100047 |
---|---|
住所 | 〒381-0051 若槻団地3番地17 |
連絡先 | TEL:026-243-8508 FAX:026-243-8820 |
事業開始年月日 | 2006-10-01 |
特記事項 |
|
通常のサービスの実施地域 | 長野市北部(第一、第二、第三、第四、第五、三輪、吉田、若槻、古里、長沼、柳原、朝陽、古牧、浅川) |
運営方針 | (1)認知症高齢者が住みなれた自宅で暮らせるよう支援 (2)認知症高齢者のニーズへの支援 (3)家族への支援 |
朝7時より夜は21時まで利用可能。 (送迎は朝8時より夕方5時まで対応可) 急な泊まり可能。 民家を改築した建物です。
1、健康に異常のある場合にはその旨申し出ること 2、高額の金銭、物品等を持参したり、貸し出したりしないこと 3、事業所の設備、備品等を故意に破損しないこと
(1)個別に家庭訪問するなどして、サービス開始前に新規事業サービスについての説明を行います。 (2)利用体験を希望される場合にはまず通所介護から体験していただき、慣れていただきます。 (3)サービス利用についての意向調査、および利用希望を確認します。 (4)利用を希望される場合は契約し、他のサービスを希望される場合はその紹介、他事業所への引継ぎ等を行います。 (5)ケアプランを立て、利用者および家族に説明、同意をいただきます。
営業時間 | |
---|---|
通いサービス | 7時00分~21時00分 |
宿泊サービス | 21時00分~7時00分 |
訪問サービス | 24時間 |
時間外対応の実績 | 朝5時から利用する方もあり。また、夕食後まで利用される方は毎日2~3人程度あり。 朝の送迎は8時より開始。夕方は17時00まで送迎対応可。 |
人員体制 | サービス提供体制強化加算(I) | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(II) | ![]() |
|
サービス提供体制強化加算(III) | ![]() |
|
看護職員配置加算(I) | ![]() |
|
看護職員配置加算(II) | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 認知症加算(I) | ![]() |
認知症加算(II) | ![]() |
|
その他 | 介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
医療機関名 | 小口医院 |
---|---|
協力の内容 | 利用者さんが体調不良になった場合、基本は主治医であるが、緊急の場合は協力病院にお願いしている。 |
医療機関名 | |
---|---|
協力の内容 |
建物の形態 | 併設型 |
---|
広さ等 | 敷地面積 | 354.37m2 | 居間及び食堂の面積 | 63.01m2 |
---|---|---|---|---|
延床面積 | 156.57m2 |
宿泊室 | 個室 | 1室 | 1室当たりの居室面積 | 7.50m2 |
---|---|---|---|---|
上記以外の宿泊室 | 6室 |
食費 | ![]() |
朝食 | 350円 | 昼食 | 650円 |
---|---|---|---|---|---|
夕食 | 400円 | おやつ | 0円 |
宿泊費 | ![]() |
3,000円 |
---|
常勤 | 非常勤 | ||
---|---|---|---|
管理者 | 1人 | 0人 | |
介護支援専門員 | 2人 | 0人 | |
介護職員 | 13人 | 8人 | |
看護職員 | 0人 | 3人 | |
その他の従業者 | 0人 | 1人 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | NPO法人 |
---|---|---|
名称 | 特定非営利活動法人手と手 | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 381-0051 |
住所 | 長野市若槻団地3-17 | |
法人等の連絡先 | TEL | 026-243-8508 |
FAX | 026-243-8820 | |
法人等の設立年月日 | 2004-04-01 |