事業所番号 | 2072100411 | |||
---|---|---|---|---|
住所 | 〒384-2202 佐久市望月326-4 |
|||
連絡先 | TEL: FAX: |
|||
サービス提供地域 | 佐久市・小諸市・東御市・北佐久郡 | |||
事業開始年月日 | 2002-09-01 | |||
特記事項 |
|
|||
所属するケアマネジャーの性別 | 男性 | 0人 | 女性 | 4人 |
ケアマネジャー1人あたりの平均月間担当件数 | 30件 | |||
運営方針 | 「利用者の尊厳を支えるケアの確立」に向けて、一人ひとりの個性と生活のリズムを尊重した全人格ケアを目指します。 1.利用者が慣れ親しんだ地域の中でよりその人らしく、長く在宅での生活を続けられるように援助する。 2.地域の保健・医療・福祉との連携を図り、地域の中で自立した生活を送れるように総合的なサービスの提供を目指す。 |
・地域に根ざした社会福祉法人を目指し、生涯現役で生活が送れるように、介護予防教室を毎週月曜日と月に2回水曜日に専門職を講師として健康教室を月2回開催している。その他住民相互で支えあい、安心して健康に暮らせる地域作りができるようにケアマネージャーが中心となりつどいの輪等の活動している。 ・定期的に事業所内での事例の検討やカンファレンス等を開催し主任ケアマネージャーを中心に、ケアマネージャーの質の向上を目指し、併せて担当ケアマネージャーが不在でも適切な対応をすることができる。 ・地域包括支援センター・行政との連携が強く、いわゆる困難事例と言われるような事例の受け入れが多い。 ・福祉・医療の両面において利用者様のニーズに合ったケアマネージャーが担当できる体制をとっている。
サービス提供時間 | |
---|---|
平日 | 8時30分~17時30分 |
土曜日 | 8時30分~17時30分 |
日曜日 | 8時30分~17時30分 |
祝日 | 8時30分~17時30分 |
定休日 | なし |
留意事項 | 時間外は介護支援専門員へ24時間体制で電話を転送いたします。 |
人員体制 | 特定事業所加算(I) | ![]() |
---|---|---|
特定事業所加算(II) | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 入院時情報連携加算(I) | ![]() |
入院時情報連携加算(II) | ![]() |
|
退院・退所加算 | ![]() |
|
小規模多機能型居宅介護事務所連携加算 | ![]() |
|
緊急時等居宅カンファレンス加算 | ![]() |
常勤 | 非常勤 | |
---|---|---|
介護支援専門員 | 4人 | 0人 |
上記のうち、主任介護支援専門員 | 2人 | 0人 |
事務員 | 1人 | 0人 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 社会福祉法人(社協以外) |
---|---|---|
名称 | 社会福祉法人 望月悠玄福祉会 | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 384-2202 |
住所 | 佐久市布施769番地1 | |
法人等の連絡先 | TEL | 0267-54-7090 |
FAX | 0267-53-8107 | |
法人等の設立年月日 | 1984-08-03 |