事業所番号 | 1890300039 |
---|---|
住所 | 〒915-0242 越前市 粟田部町42-6-1 |
連絡先 | TEL:0778-43-1900 FAX:0778-43-1908 |
事業開始年月日 | 2007-07-01 |
特記事項 |
|
通常のサービスの実施地域 | 越前市全域 |
運営方針 | 介護保険法の主旨に従って、利用者の意志及び人格を尊重し、小規模多機能型居宅介護計画に基づいて、通い訪問や泊りを組み合わせてサービスを提供することにより、利用者の居宅における生活の継続を支援します。 事業の実施にあたっては、関係市町村、地域の保健・医療・福祉サービスとの綿密な連携を図り、総合的なサービスを提供することで、利用者がそれぞれの役割を持って家庭的な環境の下で日常生活を営むことができるよう必要なサービスを提供に努めるものとします。 事業の実施にあたっては、利用者が通いサービスを利用していない日においては、可能な限り、訪問サービスの提供、電話連絡による見守りを行なう等、利用者の居宅における生活を支えるために適切なサービスを提供します。 事業の実施にあたっては、懇切丁寧に行うことを旨とし、利用者又は家族に対し、サービスの提供等について、理解しやすいように説明を行います。 前各項の他、「指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準(平成18年厚生労働省令第34号)」及び定める内容を遵守し、事業を実施します。 |
当事業所は地域密着型サービスとして、ご本人がこれまで培ってきた家族や地域社会との関係をたちきることなく、これまでと同じように地域で暮らすことができるよう支援することを目指しています。個人の意向を尊重し一人ひとりへの個別的な対応や、レクリェーションを通して身近に出来る機能向上、日常生活上の作業を取り入れた五感に働きかけるアクティビティに力を入れているほか、地域の見守り隊活動や、法人の柱とする保育園との交流等、地域の一員として、ふれあいを通し、ご本人の誇りや意欲を奪わないよう心掛けています。
被保険者証の提示 サービス利用の際には、介護保険被保険者証を提示してください。 食事 食事サービスの利用は任意です。 お弁当をご持参いただくことも可能です。その場合は、あらかじめ事業所に申し出てください。 入浴 入浴サービスについては任意です。 入浴時間帯 通いサービス8時から20時 泊りサービス20時から8時 送迎 決められた時間に遅れると、送迎できない場合があります。 訪問 訪問サービスの提供にあたって、次に該当する行為はいたしません。 医療行為 利用者の家族に対する訪問介護サービス 飲酒及び利用者又はその家族等の同意なしに行う喫煙 利用者又はその家族等からの金銭又は物品の授受 利用者又はその家族等に対して行う宗教活動、政治活動、営利活動 利用者又はその家族等に行う迷惑行為 宿泊 急な利用希望はできるだけ対応いたしますが、宿泊室の定員を超える場合は、利用できないことがあります。他の利用者の希望もありますので、調整させていただくことがあります。 設備、備品の使用 事業所内の設備や備品は、本来の用法に従ってご利用ください。本来の用法に反した利用により破損等が生じた場合は、弁償していただく場合があります。 迷惑行為等 騒音等他の利用者の迷惑になる行為はご遠慮ください。 また無断で他の利用者の宿泊室に立ち入らないようにしてください。 飲酒、喫煙 飲酒はご遠慮ください。 喫煙は決められた場所でしてください。 所持品の持ち込み 高価な貴重品や大金はこちらで管理できません。 動物の持ち込み ペットの持ち込みはお断りいたします。 宗教活動、政治活動 事業所内で他の利用者に対する宗教活動及び政治活動はご遠慮ください。
出来ない
営業時間 | |
---|---|
通いサービス | 8時00分~20時00分 |
宿泊サービス | 20時00分~8時00分 |
訪問サービス | 24時間 |
時間外対応の実績 |
人員体制 | サービス提供体制強化加算(I) | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(II) | ![]() |
|
サービス提供体制強化加算(III) | ![]() |
|
看護職員配置加算(I) | ![]() |
|
看護職員配置加算(II) | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 認知症加算(I) | ![]() |
認知症加算(II) | ![]() |
|
その他 | 介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
医療機関名 | 今立中央病院 |
---|---|
協力の内容 | 緊急時の対応 |
医療機関名 | いけだ歯科 |
---|---|
協力の内容 | 認知症による治療困難な方の対応 待ち時間がなく、予約制になっている。 |
建物の形態 | 単独型 |
---|
広さ等 | 敷地面積 | 660.57m2 | 居間及び食堂の面積 | 69.00m2 |
---|---|---|---|---|
延床面積 | 390.80m2 |
宿泊室 | 個室 | 4室 | 1室当たりの居室面積 | 9.25m2 |
---|---|---|---|---|
上記以外の宿泊室 | 5室 |
食費 | ![]() |
朝食 | 400円 | 昼食 | 600円 |
---|---|---|---|---|---|
夕食 | 500円 | おやつ | 100円 |
宿泊費 | ![]() |
1,400円 |
---|
常勤 | 非常勤 | ||
---|---|---|---|
管理者 | 1人 | 0人 | |
介護支援専門員 | 1人 | 0人 | |
介護職員 | 9人 | 5人 | |
看護職員 | 1人 | 0人 | |
その他の従業者 | 0人 | 1人 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 社会福祉法人(社協以外) |
---|---|---|
名称 | 社会福祉法人 町屋福祉会 | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 910-0003 |
住所 | 福井市 松本1丁目 36-15 | |
法人等の連絡先 | TEL | 0776-52-0010 |
FAX | 0776-52-0011 | |
法人等の設立年月日 | 1972-10-16 |