事業所番号 | 1671100160 |
---|---|
住所 | 〒939-0363 富山県射水市中太閤山18丁目1番地の2 |
連絡先 | TEL: FAX: |
事業開始年月日 | 2006-05-05 |
同法人が同一地域で 提供するサービス |
|
送迎サービスの提供地域 | 当センターの、周りに位置する地域の方を中心としてサービスを提供しております。 (太閤山地区、中太閤山地区、南太閤山地区、太閤町地区、橋下条地区等 その他地区も相談に応じます。) |
運営方針 | 社会福祉法の基本的理念を踏まえ、利用者の主体性、自主性を尊重し、要介護状態になっても、できる限り自立した在宅生活を継続することができるよう支援する。 |
自宅で入浴できない方や、歩行が困難になった方、閉じこもりがちな方等、介護保険の認定を受けておられる方を対象として、「送迎」「入浴」「食事」「機能訓練」「趣味の活動」などのサービスを提供しながら、楽しく在宅生活が送れるよう支援致します。
営業時間 | |
---|---|
平日 | 8時30分~16時30分 |
土曜日 | 8時30分~16時30分 |
日曜日 | 8時30分~16時30分 |
祝日 | 8時30分~16時30分 |
定休日 | 年中無休 |
留意事項 |
利用可能な時間帯 | |||
---|---|---|---|
2時間以上3時間未満 | ![]() |
||
3時間以上4時間未満 | ![]() |
8時30分~12時30分 | |
4時間以上5時間未満 | ![]() |
8時30分~13時30分 | |
5時間以上6時間未満 | ![]() |
8時30分~14時30分 | |
6時間以上7時間未満 | ![]() |
8時30分~15時30分 | |
7時間以上8時間未満 | ![]() |
8時30分~16時30分 | |
8時間以上9時間未満 | ![]() |
8時30分~17時30分 | |
9時間以上10時間未満 | ![]() |
7時30分~17時30分 | |
10時間以上11時間未満 | ![]() |
||
11時間以上12時間未満 | ![]() |
||
留意事項 | 体調不良で帰宅された利用者は、利用された時間に合わせて時間区分を行っております。 早朝利用・延長利用、も受け付けておりますが、家族と相談の上、家族の送迎でお願いしております。 |
利用者の人数 | |||
---|---|---|---|
介護サービス | 要介護1 | 309人 | |
要介護2 | 307人 | ||
要介護3 | 220人 | ||
要介護4 | 135人 | ||
要介護5 | 6人 | ||
利用定員 | 50人 |
人員体制 | サービス提供体制強化加算(Ⅰ)イ | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(Ⅰ)ロ | ![]() |
|
サービス提供体制強化加算(Ⅱ) | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 個別機能訓練の実施(I) | ![]() |
個別機能訓練の実施(II) | ![]() |
|
入浴介助の実施 | ![]() |
|
若年性認知症利用者の受入 | ![]() |
|
栄養改善サービスの実施 | ![]() |
|
口腔機能向上サービスの実施 | ![]() |
|
生活機能向上グループ活動加算 | ![]() |
|
その他 | 介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
浴室の設備の状況 | 総数 | 個浴 | 大浴槽 | 特殊浴槽 | リフト浴 | その他の浴室の設備の状況 |
---|---|---|---|---|---|---|
4か所 | 1か所 | 1か所 | 2か所 | 0か所 | 大浴槽の昇温装置、自動塩素注入装置など設置してあります。 入浴剤を日替わりで入れて、温まっていただいております。か所 |
延長料金とその算定方法 | 事業所の運営時間を超過した場合には、「30分に付き500円」を頂いております。 |
---|---|
食費とその算定方法 | 食事提供の為の「光熱費」「材料費」等を算出し、「朝食 400円」「昼食 550円」「夕食 550円」を頂いております。 |
おむつ代とその算定方法 | オムツ納入業者と話し合いを行い、オムツ一枚当たりの単価を算出し、オムツ使用料として頂いております。 |
日常生活費とその算定方法 | 日常生活用品が必要な場合には、その実費相当分を頂いております。 喫茶備品代として、週1~2回の利用者は100円(月額)、週3~7回の利用者は200円(月額)を毎月いただいております。 |
常勤 | 非常勤 | |
---|---|---|
介護職員 | 12人 | 4人 |
生活相談員 | 5人 | 0人 |
看護職員 | 4人 | 1人 |
機能訓練指導員 | 1人 | 0人 |
保有資格 ▼ | ||
理学療法士 | 0人 | 0人 |
作業療法士 | 0人 | 0人 |
言語聴覚士 | 0人 | 0人 |
柔道整復師 | 0人 | 0人 |
あん摩マッサージ指圧師 | 0人 | 0人 |
歯科衛生士 | 1人 | 0人 |
管理栄養士 | 1人 | 0人 |
事務員 | 1人 | 0人 |
その他の従業者 | 0人 | 3人 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 社会福祉法人(社協以外) |
---|---|---|
名称 | 社会福祉法人小杉福祉会 | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 939-0317 |
住所 | 富山県射水市池多822番地 | |
法人等の連絡先 | TEL | 0766-56-1078 |
FAX | 0766-50-8316 | |
法人等の設立年月日 | 1979-08-17 |