事業所番号 | 1670600434 |
---|---|
住所 | 〒936-0882 富山県滑川市中野島2763番地 |
連絡先 | TEL: FAX: |
事業開始年月日 | 2015-05-15 |
同法人が同一地域で 提供するサービス |
|
送迎サービスの提供地域 | 滑川市内、当事業所近隣地域 |
運営方針 | 明るく家庭的な雰囲気の中で 「にこやかに」「個性豊かに」過ごすことが出来るよう努めます |
1、広い家屋や庭を利用し、ゆったりのんびり過ごす事が出来る。 2、敷地内に畑を作り、利用者と共に野菜を収穫し、調理をして味わう。 3、なごみ苑の協力を得て、体操やリハビリに力を入れ、身体機能の低下を防ぐ。 4、浴室内のミスト機の利用でゆっくり温まり心身ともにリラックスできる。
営業時間 | |
---|---|
平日 | 09時00分~16時00分 |
土曜日 | 09時00分~16時00分 |
日曜日 | |
祝日 | 09時00分~16時00分 |
定休日 | 日曜日、元旦 |
留意事項 | 祝日は営業しています |
利用可能な時間帯 | |||
---|---|---|---|
2時間以上3時間未満 | ![]() |
||
3時間以上4時間未満 | ![]() |
||
4時間以上5時間未満 | ![]() |
||
5時間以上6時間未満 | ![]() |
||
6時間以上7時間未満 | ![]() |
9時00分~15時59分 | |
7時間以上8時間未満 | ![]() |
||
8時間以上9時間未満 | ![]() |
||
9時間以上10時間未満 | ![]() |
||
10時間以上11時間未満 | ![]() |
||
11時間以上12時間未満 | ![]() |
||
留意事項 |
利用者の人数 | |||
---|---|---|---|
介護サービス | 要介護1 | 25人 | |
要介護2 | 16人 | ||
要介護3 | 2人 | ||
要介護4 | 0人 | ||
要介護5 | 0人 | ||
利用定員 | 25人 |
人員体制 | サービス提供体制強化加算(Ⅰ)イ | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(Ⅰ)ロ | ![]() |
|
サービス提供体制強化加算(Ⅱ) | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 個別機能訓練の実施(I) | ![]() |
個別機能訓練の実施(II) | ![]() |
|
入浴介助の実施 | ![]() |
|
若年性認知症利用者の受入 | ![]() |
|
栄養改善サービスの実施 | ![]() |
|
口腔機能向上サービスの実施 | ![]() |
|
生活機能向上グループ活動加算 | ![]() |
|
その他 | 介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
浴室の設備の状況 | 総数 | 個浴 | 大浴槽 | 特殊浴槽 | リフト浴 | その他の浴室の設備の状況 |
---|---|---|---|---|---|---|
1か所 | 0か所 | 1か所 | 0か所 | 0か所 | 浴室内にミスト機を設置、浴槽外でも温まることが出来るか所 |
延長料金とその算定方法 | 行っていない |
---|---|
食費とその算定方法 | 1日当たり700円(おやつを含む) 母体であるなごみ苑と同じ |
おむつ代とその算定方法 | 紙パンツ100円 尿取りパット50円 母体であるなごみ苑と同じ |
日常生活費とその算定方法 | 1日当たり100円 母体であるなごみ苑と同じ |
常勤 | 非常勤 | |
---|---|---|
介護職員 | 4人 | 0人 |
生活相談員 | 1人 | 0人 |
看護職員 | 1人 | 0人 |
機能訓練指導員 | 0人 | 0人 |
保有資格 ▼ | ||
理学療法士 | 0人 | 0人 |
作業療法士 | 0人 | 0人 |
言語聴覚士 | 0人 | 0人 |
柔道整復師 | 0人 | 0人 |
あん摩マッサージ指圧師 | 0人 | 0人 |
歯科衛生士 | 0人 | 0人 |
管理栄養士 | 0人 | 0人 |
事務員 | 0人 | 0人 |
その他の従業者 | 1人 | 4人 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 社会福祉法人(社協以外) |
---|---|---|
名称 | 社会福祉法人周山会 | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 936-0883 |
住所 | 富山県滑川市野町1686番地 | |
法人等の連絡先 | TEL | 076-475-8888 |
FAX | 076-475-9128 | |
法人等の設立年月日 | 1988-05-02 |