事業所番号 | 1591300049 |
---|---|
住所 | 〒959-0107 新潟県燕市分水旭町二丁目2番17号 |
連絡先 | TEL:0256-77-7222 FAX:0256-77-7223 |
事業開始年月日 | 2008-04-01 |
同法人が同一地域で 提供するサービス |
|
特記事項 |
|
運営方針 | 1認知症対応型通所介護及び介護予防認知症対応型通所介護を、認知症対応型共同生活介護及び介護予防認知症対応型共同生活介護と協力・連携体制を取るものと位置づけ、人事・財務・物品等の管理については、管理者の責任において実施することとする。また、認知症対応型通所介護と介護予防認知症対応型通所介護は、同一施設内にて一体的に運営するものとする。 2事業の実施にあたっては、各居宅介護支援事業所、各保険医療機関、関係市町村、地域の保健・医療・福祉サービス事業者、そして運営推進委員会などとの連携を図り、協力と理解のもとに総合的なサービスの提供に努めるものとする。 3緊急の事態にも柔軟に対応できる設備、連携体制を整備する。 |
営業時間 | |
---|---|
平日 | 7時30分~19時00分 |
土曜日 | 7時30分~19時00分 |
日曜日 | 7時30分~19時00分 |
祝日 | 7時30分~19時00分 |
定休日 | 年中無休 |
留意事項 |
利用可能な時間帯 | ||
---|---|---|
2時間以上3時間未満 | ![]() |
9時30分~11時30分 |
3時間以上4時間未満 | ![]() |
9時30分~12時30分 |
4時間以上5時間未満 | ![]() |
9時30分~13時30分 |
5時間以上6時間未満 | ![]() |
9時30分~14時30分 |
6時間以上7時間未満 | ![]() |
9時30分~15時30分 |
7時間以上8時間未満 | ![]() |
9時30分~16時30分 |
8時間以上9時間未満 | ![]() |
9時30分~17時30分 |
9時間以上10時間未満 | ![]() |
9時30分~18時30分 |
10時間以上11時間未満 | ![]() |
9時00分~19時00分 |
11時間以上12時間未満 | ![]() |
8時00分~19時00分 |
留意事項 | 営業時間内においてサービス提供時間外の利用は可能だが、ご家族からの送迎をお願いする場合がある。 |
利用者の人数 | |||
---|---|---|---|
介護予防サービス | 要支援1 | 0人 | |
要支援2 | 0人 | ||
介護サービス | 要介護1 | 3人 | |
要介護2 | 0人 | ||
要介護3 | 2人 | ||
要介護4 | 1人 | ||
要介護5 | 1人 | ||
利用定員 | 6人 |
人員体制 | サービス提供体制強化加算(I) | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(II) | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 個別機能訓練の実施 | ![]() |
入浴介助の実施 | ![]() |
|
若年性認知症利用者の受入 | ![]() |
|
口腔機能向上サービスの実施 | ![]() |
|
その他 | 介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
浴室の設備の状況 | 総数 | 2か所 | ||
---|---|---|---|---|
個浴 | 2か所 | 大浴槽 | 0か所 | |
特殊浴槽 | 0か所 | リフト浴 | 0か所 | |
その他の浴室の設備の状況 | 広いユニットバスの為冷暖房完備、手すり、シャワーチェアー 脱衣場には暖房完備、乾燥機つき洗濯機設置 ご利用者も自ら利用さている。 |
延長料金とその算定方法 | サービス提供時間を8~9時間で算定している。 その時間を超える場合延長加算として算定する。(算定方法は介護報酬に基づく) |
---|---|
食費とその算定方法 | 朝食 200円 昼食 450円(おやつ代100円を含む) 夕食 350円 |
おむつ代とその算定方法 | 持参していただく。 |
日常生活費とその算定方法 | 外出時の食事料金は実費とする。 |
常勤 | 非常勤 | |
---|---|---|
介護職員 | 14人 | 3人 |
保有資格 ▼ | ||
介護福祉士 | 12人 | 2人 |
介護支援専門員 | 2人 | 0人 |
生活相談員 | 0人 | 0人 |
保有資格 ▼ | ||
社会福祉士 | 0人 | 0人 |
社会福祉主事 | 0人 | 0人 |
看護職員 | 0人 | 1人 |
機能訓練指導員 | 0人 | 0人 |
保有資格 ▼ | ||
理学療法士 | 0人 | 0人 |
作業療法士 | 0人 | 0人 |
言語聴覚士 | 0人 | 0人 |
看護師及び准看護師 | 0人 | 0人 |
柔道整復師 | 0人 | 0人 |
あん摩マッサージ指圧師 | 0人 | 0人 |
事務員 | 0人 | 0人 |
その他の従業者 | 0人 | 0人 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 社会福祉法人(社協以外) |
---|---|---|
名称 | 社会福祉法人 桜井の里福祉会 | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 959-0318 |
住所 | 新潟県西蒲原郡弥彦村大字麓3036番地 | |
法人等の連絡先 | TEL | 0256-94-3939 |
FAX | 0256-94-2552 | |
法人等の設立年月日 | 1994-06-14 |