事業所番号 | 1570600690 | |||
---|---|---|---|---|
住所 | 〒957-0051 新発田市城北町3丁目3番31号 |
|||
連絡先 | TEL: FAX: |
|||
サービス提供地域 | 新発田市 | |||
事業開始年月日 | 2004-05-01 | |||
特記事項 |
|
|||
所属するケアマネジャーの性別 | 男性 | 1人 | 女性 | 2人 |
ケアマネジャー1人あたりの平均月間担当件数 | 35件 | |||
運営方針 | 利用者が、要介護状態になってもその有する能力に応じて自立した生活を営むことができるよう、意向を踏まえたサービス計画を作成します。保険・医療・福祉サービスが総合的に提供されるよう、またサービス開始に当たっては、希望に応じたサービス事業所が利用できるよう情報の提供をいたします。状態に応じた適切なサービスが継続して利用できるよう連絡調整を行います。介護保険施設への入所希望にあたっては、紹介その他の便宜を提供します。 |
はあとふるあたごの居宅介護支援事業所は、新潟市内に3ヶ所、阿賀野市に1ヶ所、三条市に1ヶ所、村上市に1ヶ所、新発田市に1ヶ所あり、計16名の介護支援専門員が所属しています。勉強会はスーパービジョンを年間で計画し、講師の下で実施しています。人材育成に力を入れ、ケアマネジメントの質の向上を常に意識して研修受講(外部研修)しています。当事業所の介護支援専門員は看護師資格があり、特に医療との連携が必要な難病やターミナルの在宅希望の方の支援は積極的に受けさせていただいています。また日本ケアマネジメント学会認定ケアマネジャー資格も有し、研鑽を積んでいます。介護予防ケアプランも委託を受けており、地域の多くのニーズに答えられるよう介護保険の窓口としてご相談に応じています。できる限り、住み慣れた自宅での生活が継続できるよう関係機関と連携し支援していきたいと考えています。
サービス提供時間 | |
---|---|
平日 | 9時00分~18時00分 |
土曜日 | |
日曜日 | |
祝日 | |
定休日 | 土曜日、日曜日、祝日(振り替え休日を含む)、年末年始(12月31日~1月3日)及びお盆(8月13日~15日) |
留意事項 |
人員体制 | 特定事業所加算(I) | ![]() |
---|---|---|
特定事業所加算(II) | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 入院時情報連携加算(I) | ![]() |
入院時情報連携加算(II) | ![]() |
|
退院・退所加算 | ![]() |
|
小規模多機能型居宅介護事務所連携加算 | ![]() |
|
緊急時等居宅カンファレンス加算 | ![]() |
常勤 | 非常勤 | |
---|---|---|
介護支援専門員 | 3人 | 0人 |
上記のうち、主任介護支援専門員 | 1人 | 0人 |
事務員 | 0人 | 0人 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 営利法人 |
---|---|---|
名称 | 株式会社はあとふるあたご | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 951-8052 |
住所 | 新潟市中央区下大川前通四ノ町2186番地 | |
法人等の連絡先 | TEL | 025-228-5000 |
FAX | 025-228-4000 | |
法人等の設立年月日 | 2001-02-01 |