事業所番号 | 1570102622 | |||
---|---|---|---|---|
住所 | 〒951-8051 新潟市中央区新島町通三ノ町2284番地 |
|||
連絡先 | TEL: FAX: |
|||
サービス提供地域 | 新潟市中央区 | |||
事業開始年月日 | 2003-10-01 | |||
特記事項 |
|
|||
所属するケアマネジャーの性別 | 男性 | 0人 | 女性 | 3人 |
ケアマネジャー1人あたりの平均月間担当件数 | 25件 | |||
運営方針 | 利用者が要介護状態になっても、その有する能力に応じ自立した生活が営むことが出来るよう、意向をふまえたサービス計画を作成します。保険医療・福祉サービスが総合的に提供されるようまた、サービスの開始にあたっては希望に応じた事業所が利用できるよう情報の提供をいたします。状態に応じた適切なサービスが継続して利用できるよう連絡調整を行います。介護保険施設への入所希望にあたっては紹介、その他の便宜を提供します。 |
はあとふるあたごの居宅介護支援事業所は、新潟市内に4ヶ所、新発田市に1ヶ所、水原に1ヶ所、三条に1ヶ所、村上に1ヶ所 合計16名の介護支援専門員が配置されています。年間を通して勉強会を実施することで自己の研鑽にも努めております。 居宅介護支援センター柳都大橋の介護支援専門員は現在3名体制です。女性3名で、うち2名は主任ケアマネも在籍しておりますので、より幅広いご要望や困難事例への対応も可能です。介護予防のケアプラン作成も受けており、また地域の多くのニーズに答えられるよう、介護保険の窓口としての相談にも応じております。 同一敷地内に訪問介護とデイサービスの事業所も併設しているため、急な利用や緊密な連携も可能です。また、近隣に自社の認知症対応型デイサービス・小規模多機能居宅介護もありますので、多角的なサポートをご希望の方にも適しております。 介護保険でのサービス調整だけの支援では限られているため、住み慣れたご自宅で生活が出来るよう、情報の収集や他の機関との連携をとりながら支援していきたいと考えています。
サービス提供時間 | |
---|---|
平日 | 9時00分~18時00分 |
土曜日 | |
日曜日 | |
祝日 | |
定休日 | 土曜日、日曜日、祝日(振替休日を含む)、年末年始(12月31日~1月3日)及びお盆(8月13日~15日) |
留意事項 |
人員体制 | 特定事業所加算(I) | ![]() |
---|---|---|
特定事業所加算(II) | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 入院時情報連携加算(I) | ![]() |
入院時情報連携加算(II) | ![]() |
|
退院・退所加算 | ![]() |
|
小規模多機能型居宅介護事務所連携加算 | ![]() |
|
緊急時等居宅カンファレンス加算 | ![]() |
常勤 | 非常勤 | |
---|---|---|
介護支援専門員 | 3人 | 0人 |
上記のうち、主任介護支援専門員 | 2人 | 0人 |
事務員 | 0人 | 0人 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 営利法人 |
---|---|---|
名称 | 株式会社はあとふるあたご | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 951-8052 |
住所 | 新潟市中央区下大川前通四ノ町2186番地 | |
法人等の連絡先 | TEL | 025-228-5000 |
FAX | 025-228-4000 | |
法人等の設立年月日 | 2001-02-01 |