事業所番号 | 1475500961 |
---|---|
住所 | 〒216-0001 神奈川県川崎市宮前区野川3134-5 |
連絡先 | TEL: FAX: |
事業開始年月日 | 2006-10-01 |
同法人が同一地域で 提供するサービス |
|
送迎サービスの提供地域 | 川崎市:宮前区/有馬・梶ヶ谷・けやき平・小台・鷺沼・神木・神木本町3~5丁目・平5~6丁目・土橋・野川・東有馬・馬絹・宮崎・宮前平。 川崎市:高津区/明津・梶ヶ谷・蟹ヶ谷・上作延・子母口・子母口富士見台・新作末長・千年・千年新町・野川・久末・久本1~2丁目・向ヶ丘。 横浜市:都筑区/北山田・南山田・東山田・高田・高田西・すみれが丘 等。 横浜市:港北区/高田町・高田西3~5丁目 |
運営方針 | 利用者が可能な限りご自宅で自立した生活を営むことができるように、ご意向にもとづいて必要な入浴、食事、排泄などの日常生活のお世話およびレクリエーションや趣味クラブ活動並びに個別機能訓練などのサービスを提供いたします。さらに利用者相互の交流を促進し、社会生活の確保および閉じこもり等の孤立感の解消に努めながら、利用者の心身機能の維持並びに、ご家族の身体的・精神的負担の軽減になるよう支援させていただきます。また、地域の方との交流や各種関係機関と協力し、利用者の意向に沿ったサービス提供を行ないます。 |
当法人は、本部が佐賀県基山町にあり60年以上の実績をもった高齢者総合福祉施設です。今までの経験をふまえ、各専門職種と連携を図りながら、ご利用者のご意向に基づいたサービスを提供しております。 可動間仕切り家具を活用し、少人数で気の合う方同士が手工芸やレクリエーション活動が行える場を提供しております。また、季節を体感できる行事など各種活動を通して楽しんで生活リハビリができるよう努めております。お食事は、季節感のある食事を、できたての温かいうちに提供します。また、事前に2種類のメニューから選択できます。入浴は、普通浴と特殊浴(お体の状態に応じて座ったまま入浴できる浴槽)もあり柔軟に対応しております。
営業時間 | |
---|---|
平日 | 8時30分~18時00分 |
土曜日 | 8時30分~18時00分 |
日曜日 | 8時30分~18時00分 |
祝日 | 8時30分~18時00分 |
定休日 | 年間休日 1月1日 |
留意事項 |
利用可能な時間帯 | |||
---|---|---|---|
2時間以上3時間未満 | ![]() |
||
3時間以上4時間未満 | ![]() |
10時00分~13時30分 | |
4時間以上5時間未満 | ![]() |
||
5時間以上6時間未満 | ![]() |
||
6時間以上7時間未満 | ![]() |
10時00分~16時30分 | |
7時間以上8時間未満 | ![]() |
10時00分~17時30分 | |
8時間以上9時間未満 | ![]() |
||
9時間以上10時間未満 | ![]() |
||
10時間以上11時間未満 | ![]() |
||
11時間以上12時間未満 | ![]() |
||
留意事項 | 利用者の心身の状況や家族のレスパイトケア目的にて、複数のサービス利用時間を選択出来る。 |
利用者の人数 | |||
---|---|---|---|
介護サービス | 要介護1 | 26人 | |
要介護2 | 21人 | ||
要介護3 | 20人 | ||
要介護4 | 11人 | ||
要介護5 | 8人 | ||
利用定員 | 40人 |
人員体制 | サービス提供体制強化加算(Ⅰ)イ | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(Ⅰ)ロ | ![]() |
|
サービス提供体制強化加算(Ⅱ) | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 個別機能訓練の実施(I) | ![]() |
個別機能訓練の実施(II) | ![]() |
|
入浴介助の実施 | ![]() |
|
若年性認知症利用者の受入 | ![]() |
|
栄養改善サービスの実施 | ![]() |
|
口腔機能向上サービスの実施 | ![]() |
|
生活機能向上グループ活動加算 | ![]() |
|
その他 | 介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
浴室の設備の状況 | 総数 | 個浴 | 大浴槽 | 特殊浴槽 | リフト浴 | その他の浴室の設備の状況 |
---|---|---|---|---|---|---|
4か所 | 0か所 | 3か所 | 1か所 | 1か所 | 併設ケアハウスにリフト浴あり。か所 |
延長料金とその算定方法 | 現在提供しておりません。 |
---|---|
食費とその算定方法 | 費用:昼食 700円(おやつ代50円含む) ※3時間以上5時間未満の利用の場合 昼食650円(おやつ代無し) ※3時間以上5時間未満の利用の場合 おやつ代50円 |
おむつ代とその算定方法 | おむつ代 実費 |
日常生活費とその算定方法 | 個別クラブ活動材料費:実費 |
常勤 | 非常勤 | |
---|---|---|
介護職員 | 6人 | 5人 |
生活相談員 | 4人 | 0人 |
看護職員 | 2人 | 4人 |
機能訓練指導員 | 0人 | 0人 |
保有資格 ▼ | ||
理学療法士 | 1人 | 0人 |
作業療法士 | 0人 | 0人 |
言語聴覚士 | 0人 | 0人 |
柔道整復師 | 0人 | 0人 |
あん摩マッサージ指圧師 | 0人 | 0人 |
歯科衛生士 | 0人 | 0人 |
管理栄養士 | 0人 | 0人 |
事務員 | 0人 | 2人 |
その他の従業者 | 0人 | 0人 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 社会福祉法人(社協以外) |
---|---|---|
名称 | 社会福祉法人寿楽園 | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 841-0203 |
住所 | 佐賀県三養基郡基山町大字園部2307番地 | |
法人等の連絡先 | TEL | 0942-92-2626 |
FAX | 0942-92-0194 | |
法人等の設立年月日 | 1952-10-13 |