事業所番号 | 1463190113 |
---|---|
住所 | 〒234-0051 神奈川県横浜市港南区日野1-3-99NTT港南ビル1階 |
連絡先 | TEL:045-846-9960 FAX:045-846-9961 |
サービス提供地域 | 横浜市港南区、栄区、磯子区、南区、戸塚区 |
事業開始年月日 | 2005-01-01 |
同法人が同一地域で 提供するサービス |
|
特別な医療処置等を必要とする 利用者の受け入れ状況 |
|
定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所との連携(予防を除く) | ![]() |
運営方針 | 指定訪問看護の実施にあたっては、ご利用者の要介護状態の軽減もしくは悪化の防止、要介護状態となることの予防に資するよう、主治医の指示のもと、ご利用者の心身の特性を踏まえて、その療養上の目標を設定し、計画的に行い、常に利用者の立場に立ったサービスの提供に努めます。職員は常にご利用者の心身状況、環境の把握に努め、適切な相談及び助言を行います。また、事業の運営にあたっては、地域との結びつきを重視し、関係市町村、地域の医療、保健、福祉サービス機関や住民の自発的な活動サービスも含めた地域におけるさまざまな取り組みを行う者等との連携に努めます。 |
定期的な訪問看護と24時間365日緊急対応しています。健康状態の観察と助言、栄養・入浴・排泄・療養生活の看護、精神・心理的な看護、認知症への対応、終末期の看護・緩和ケア・在宅での看取り、医療処置・医療機器の対応、服薬管理、清潔の保持、家族を含めた精神的支援や相談、支援訪問看護などを実施します。在宅ケアに誠心誠意取り組んできた経験豊かな、看護師による訪問看護、理学療法士・作業療法士による身体機能回復・生活行動リハビリテーション等の実施と、在宅での終末期を医師との連携のもとご支援させていただきます。言語聴覚士もおり、嚥下評価や訓練・食事形態への提案や言語に対するリハビリテーションも実施しております。ご利用者を取り巻く多職種と情報を密に共有し、ケアプランに基づく支援を図り、ご利用者・ご家族の在宅生活の安心・安全の維持を念頭に支援を進めています。
営業時間 | サービス提供時間 | |
---|---|---|
平日 | 9時00分~17時30分 | 9時00分~17時30分 |
土曜日 | ||
日曜日 | ||
祝日 | ||
定休日 | 土曜・日曜・祝日 年末年始の12月29日より1月3日 | |
留意事項 | 緊急時訪問看護の個別契約いただいた方は、24時間365日連絡体制を整え対応いたします。 訪問日が祝日にあたる場合は、事前にご相談のうえ調整させていただきます。医師より土曜・日曜・祝日訪問の指示を受けた場合は、訪問を実施することもあります。 | 営業時間以外は緊急時訪問看護の個別契約をいただいた方は、24時間365日対応できる体制を整えています。医師の指示で休業日に訪問が必要な場合は対応いたします。 |
営業時間外の対応状況 | ||
24時間の電話相談の対応状況 | ![]() |
|
急な病状の変化があった場合の訪問看護の対応状況 | ![]() |
人員体制 | サービス提供体制強化加算 | ![]() |
---|---|---|
緊急時訪問看護の実施 | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 在宅での看取り(ターミナルケア) | ![]() |
退院時共同指導加算 | ![]() |
|
看護・介護職員連携強化加算(予防を除く) | ![]() |
|
その他 | 特別管理加算(I) | ![]() |
特別管理加算(II) | ![]() |
常勤 | 非常勤 | |
---|---|---|
保健師 | 0人 | 0人 |
看護師 | 4人 | 5人 |
准看護師 | 0人 | 0人 |
助産師 | 0人 | 0人 |
理学療法士 | 5人 | 1人 |
作業療法士 | 0人 | 1人 |
言語聴覚士 | 2人 | 0人 |
事務員 | 2人 | 0人 |
その他の従業者 | 0人 | 0人 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 社会福祉法人(社協以外) |
---|---|---|
名称 | 社会福祉法人 秀峰会 | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 241-0806 |
住所 | 神奈川県横浜市旭区下川井町360番地 | |
法人等の連絡先 | TEL | 045-952-1111 |
FAX | 045-952-2211 | |
法人等の設立年月日 | 1983-11-12 |