事業所番号 | 1454280004 |
---|---|
住所 | 〒243-0402 神奈川県海老名市柏ケ谷726-7 |
連絡先 | TEL:046-236-3240 FAX:046-235-4580 |
事業開始年月日 | 1997-09-30 |
同法人が同一地域で 提供するサービス |
|
送迎サービスの提供地域 | 海老名市の一部 綾瀬市の一部 座間市の一部 |
運営方針 | (1)ご利用者各々の生活機能向上を目指し、その人らしい生活が送れるように支援します。 (2)ご利用者とご家族に信頼され、明るく家庭的な雰囲気の中で心温まるケアの提供を目指します。 (3)地域や家族との結びつきを重視し、併設の医療機関との連携を通じたトータルケアを目指します。 |
定員15名と通所リハビリテーションとしては比較的少人数のため、一人ひとりへの声掛け、様子観察が可能です。 家庭的な雰囲気の中でリハビリテーションを実施し、機能の維持向上が期待できます。
営業時間 | |
---|---|
平日 | 8時30分~17時00分 |
土曜日 | 8時30分~17時00分 |
日曜日 | |
祝日 | |
定休日 | 日曜・祝日・12月30日から1月3日 |
留意事項 | 悪天候等により、サービスの提供に支障があると思われる場合は、サービスの提供を休止または提供時間を短縮する場合があります。 |
利用可能な時間帯 | |||
---|---|---|---|
1時間以上2時間未満 | ![]() |
||
2時間以上3時間未満 | ![]() |
||
3時間以上4時間未満 | ![]() |
||
4時間以上5時間未満 | ![]() |
||
5時間以上6時間未満 | ![]() |
||
6時間以上7時間未満 | ![]() |
10時00分~16時00分 | |
7時間以上8時間未満 | ![]() |
||
8時間以上9時間未満 | ![]() |
||
9時間以上10時間未満 | ![]() |
||
留意事項 |
利用者の人数 | |||
---|---|---|---|
介護予防サービス | 要支援1 | 1人 | |
要支援2 | 8人 | ||
介護サービス | 要介護1 | 12人 | |
要介護2 | 9人 | ||
要介護3 | 7人 | ||
要介護4 | 2人 | ||
要介護5 | 0人 | ||
利用定員 | 15人 |
人員体制 | サービス提供体制強化加算(I) | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(II) | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 短期集中個別リハビリテーション実施加算(予防を除く) | ![]() |
入浴介助の実施 | ![]() |
|
若年性認知症利用者の受入 | ![]() |
|
認知症短期集中リハビリテーションの実施 | ![]() |
|
栄養改善サービスの実施 | ![]() |
|
口腔機能向上サービスの実施 | ![]() |
|
運動器機能向上サービスの実施 | ![]() |
|
選択的サービス複数実施加算(I) | ![]() |
|
選択的サービス複数実施加算(II) | ![]() |
|
リハビリテーションマネジメントの実施 | ![]() |
|
理学療法士等体制強化加算 | ![]() |
|
重度療養管理加算 | ![]() |
|
その他 | 事業所評価加算 | ![]() |
介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
浴室の設備の状況 | 総数 | 個浴 | 大浴槽 | 特殊浴槽 | リフト浴 | その他の浴室の設備の状況 |
---|---|---|---|---|---|---|
3か所 | 1か所 | 1か所 | 1か所 | 4か所 |
延長料金とその算定方法 | 実費相当額 1,000円/時 |
---|---|
食費とその算定方法 | 昼食 770円/回(おやつ代含む) |
おむつ代とその算定方法 | パンツタイプ 160円/枚 テープ止めタイプ 100円/枚 フラットタイプ 100円/枚 尿取りパッド 30円/枚 |
日常生活費とその算定方法 | 日常生活品費 100円/日 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 医療法人 |
---|---|---|
名称 | 医療法人葉梨整形外科 | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 243-0402 |
住所 | 神奈川県海老名市柏ケ谷719-4 | |
法人等の連絡先 | TEL | 046-232-8500 |
FAX | 046-234-0279 | |
法人等の設立年月日 | 1987-03-27 |