事業所番号 | 1452080059 |
---|---|
住所 | 〒259-1206 神奈川県平塚市真田3丁目1番1号 |
連絡先 | TEL:0463-75-8802 FAX:0463-75-8816 |
事業開始年月日 | 2011-08-01 |
同法人が同一地域で 提供するサービス |
|
送迎サービスの提供地域 | 平塚市(真田・金目・岡崎・真土・豊田・寺田縄・広川・めぐみが丘・吉沢・御殿・長持・中原・入野・根坂間・ 千須矢・纏・城所・小鍋島・飯島・片岡・徳延・日向岡・入部・公所・ふじみ野) 秦野市(鶴巻・北矢名・南矢名・上大槻・下大槻) 伊勢原市(伊勢原・東大竹・上平間・下平間・板戸・大住台・坪ノ内・桜台・岡崎・串橋・笠窪・鈴川・神戸・白根・沼目) |
運営方針 | 当施設では、通所リハビリテーション計画に基づいて、理学療法、作業療法及び言語療法その他必要なリハビリテーションを行い、利用者の心身の機能の維持回復を図り、利用者が可能な限りその居宅において、自立した日常生活営むことができるよう在宅ケアの支援に努める。 当施設では緊急やむを得ない場合以外、原則として身体拘束をおこなわない。 当施設では他サービス及び行政と綿密な連携を図り、利用者が地域において統合的なサービス提供を受ける事ができるよう努める。 当施設では懇切丁寧を旨とし必要事項については理解しやすいように説明を行うとともに同意を得て実施する。 当施設では家庭的雰囲気を重視し、「にこやか」「個性豊か」に過ごして頂けるようサービス提供に努める。 当施設では個人情報の保護は個人情報保護法に基づき取り扱う。 |
当施設の特色は、広々と明るい空間でリハビリ、機能訓練体操、レクリエーションがおこなえます。 入浴は一般浴、機械浴、併せて個浴もご利用可能です。 またリハビリの専門職として、理学療法士、作業療法士はもとより、言語聴覚士がおりますので嚥下や失語の訓練もご利用できます。
営業時間 | |
---|---|
平日 | 8時30分~17時15分 |
土曜日 | 8時30分~17時15分 |
日曜日 | |
祝日 | 8時30分~17時15分 |
定休日 | 日曜日 |
留意事項 | 年末年始(12/29~1/3) |
利用可能な時間帯 | |||
---|---|---|---|
1時間以上2時間未満 | ![]() |
||
2時間以上3時間未満 | ![]() |
||
3時間以上4時間未満 | ![]() |
||
4時間以上5時間未満 | ![]() |
||
5時間以上6時間未満 | ![]() |
||
6時間以上7時間未満 | ![]() |
10時00分~16時10分 | |
7時間以上8時間未満 | ![]() |
||
8時間以上9時間未満 | ![]() |
||
9時間以上10時間未満 | ![]() |
||
留意事項 |
利用者の人数 | |||
---|---|---|---|
介護予防サービス | 要支援1 | 9人 | |
要支援2 | 10人 | ||
介護サービス | 要介護1 | 31人 | |
要介護2 | 48人 | ||
要介護3 | 28人 | ||
要介護4 | 10人 | ||
要介護5 | 3人 | ||
利用定員 | 50人 |
人員体制 | サービス提供体制強化加算(I) | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(II) | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 短期集中個別リハビリテーション実施加算(予防を除く) | ![]() |
入浴介助の実施 | ![]() |
|
若年性認知症利用者の受入 | ![]() |
|
認知症短期集中リハビリテーションの実施 | ![]() |
|
栄養改善サービスの実施 | ![]() |
|
口腔機能向上サービスの実施 | ![]() |
|
運動器機能向上サービスの実施 | ![]() |
|
選択的サービス複数実施加算(I) | ![]() |
|
選択的サービス複数実施加算(II) | ![]() |
|
リハビリテーションマネジメントの実施 | ![]() |
|
理学療法士等体制強化加算 | ![]() |
|
重度療養管理加算 | ![]() |
|
その他 | 事業所評価加算 | ![]() |
介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
浴室の設備の状況 | 総数 | 個浴 | 大浴槽 | 特殊浴槽 | リフト浴 | その他の浴室の設備の状況 |
---|---|---|---|---|---|---|
2か所 | 1か所 | 1か所 | 1か所 | 0か所 | 中間浴 1ヵ所あり |
延長料金とその算定方法 | なし |
---|---|
食費とその算定方法 | 昼食代 720円 おやつ代 103円 食材費+調理コスト |
おむつ代とその算定方法 | リハビリパンツ・紙おむつ 97円 パット 43円 (主に持参の物が不足した場合に使用) 歯ブラシ 108円 教養娯楽費 実費 |
日常生活費とその算定方法 | ①単品価格 ・バスタオル50円 ・フェイスタオル50円 ・オシボリ70円 ・リンスインシャンプー20円 ・ボディーシャンプー20円 ・ハンドソープ30円 ・ティッシュ15円 ・ポケットティッシュ10円 ②セット価格 ・単品のセット(入浴した時130円、入浴しなかった時70円) |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 医療法人 |
---|---|---|
名称 | 医療法人社団 湘風会 | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 255-0003 |
住所 | 神奈川県中郡大磯町大磯1188番 | |
法人等の連絡先 | TEL | 0463-60-2325 |
FAX | 0463-60-2328 | |
法人等の設立年月日 | 2000-05-15 |