事業所番号 | 1450980045 |
---|---|
住所 | 〒223-0056 神奈川県横浜市港北区新吉田町3170 |
連絡先 | TEL:045-590-5667 FAX:045-590-5668 |
事業開始年月日 | 2004-04-01 |
同法人が同一地域で 提供するサービス |
|
送迎サービスの提供地域 | 港北区全域 都筑区東山田町・早淵1~3丁目・新栄町・仲町台1~4丁目・大熊町・折本町・勝田町・鶴見区駒岡1~4丁目・獅子ヶ谷1~3丁目 |
運営方針 | 当施設では、通所リハビリテーション計画に基づいて、理学療法、作業療法及び言語療法その他必要なリハビリテーションを行い、利用者の心身に機能の維持回復を図り、利用者が1日でも長く居宅での生活を維持できるよう在宅の支援に努める。 |
1 当施設では、利用者の有する能力に応じ、自立した日常生活を営むことができるよう、医学的管理の下における機能訓練、看護、介護その他日常的に必要とされる医療並びに日常生活上の世話を行い、居宅における生活への支援をしています。 2 当施設では、ご利用者様の意思及び人格を尊重し、自傷他害の恐れのある等緊急やむを得ない場合以外、原則として身体拘束を行いません。 3 当施設では、地域の中核施設となるべく、保健医療福祉サービス提供者及び関係市町村と綿密な連携をはかり、ご利用者様が地域において統合的サービス提供を受けることができるように努めます。 4 当施設では、明るく家庭的雰囲気を重視し、ご利用者様が「にこやか」で「個性豊かに」過ごすことができるようサービス提供に努めます。 5 当施設では、サービス提供にあたっては、懇切丁寧を旨とし、ご利用者様又はそのご家族様に対して、理解しやすいように指導又は説明を行うとともにご利用者様の同意を得て実施するように努めます。
営業時間 | |
---|---|
平日 | 8時30分~17時30分 |
土曜日 | 8時30分~17時30分 |
日曜日 | |
祝日 | 8時30分~17時30分 |
定休日 | 日曜 |
留意事項 | 年末年始期間(12月31日~1月3日)はお休みです。 |
利用可能な時間帯 | |||
---|---|---|---|
1時間以上2時間未満 | ![]() |
||
2時間以上3時間未満 | ![]() |
13時00分~15時10分 | |
3時間以上4時間未満 | ![]() |
||
4時間以上5時間未満 | ![]() |
||
5時間以上6時間未満 | ![]() |
||
6時間以上7時間未満 | ![]() |
10時00分~16時10分 | |
7時間以上8時間未満 | ![]() |
||
8時間以上9時間未満 | ![]() |
||
9時間以上10時間未満 | ![]() |
||
留意事項 |
利用者の人数 | |||
---|---|---|---|
介護予防サービス | 要支援1 | 0人 | |
要支援2 | 5人 | ||
介護サービス | 要介護1 | 21人 | |
要介護2 | 48人 | ||
要介護3 | 28人 | ||
要介護4 | 16人 | ||
要介護5 | 7人 | ||
利用定員 | 55人 |
人員体制 | サービス提供体制強化加算(I) | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(II) | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 短期集中個別リハビリテーション実施加算(予防を除く) | ![]() |
入浴介助の実施 | ![]() |
|
若年性認知症利用者の受入 | ![]() |
|
認知症短期集中リハビリテーションの実施 | ![]() |
|
栄養改善サービスの実施 | ![]() |
|
口腔機能向上サービスの実施 | ![]() |
|
運動器機能向上サービスの実施 | ![]() |
|
選択的サービス複数実施加算(I) | ![]() |
|
選択的サービス複数実施加算(II) | ![]() |
|
リハビリテーションマネジメントの実施 | ![]() |
|
理学療法士等体制強化加算 | ![]() |
|
重度療養管理加算 | ![]() |
|
その他 | 事業所評価加算 | ![]() |
介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
浴室の設備の状況 | 総数 | 個浴 | 大浴槽 | 特殊浴槽 | リフト浴 | その他の浴室の設備の状況 |
---|---|---|---|---|---|---|
2か所 | 1か所 | 1か所 | 2か所 | 0か所 | 脱衣所床暖房完備 音響設備 浴室内手摺設備 広面積の採光 洗濯機 乾燥機 トイレ 空調設備 飲料水機 棚 長椅子 |
延長料金とその算定方法 | 通常の時間以上のサービスの提供は実施していません。 |
---|---|
食費とその算定方法 | 食費 740円 (昼食 660円 おやつ 80円) |
おむつ代とその算定方法 | テープ式おむつ 180円/枚 パンツ式おむつ 214円/枚 尿取りパット 43円/枚 |
日常生活費とその算定方法 | 日用品費 100円/日 (シャンプー、リンス、ボディソープ、おしぼり、ティッシュ等) 教養娯楽費 70円/日 (レクリエーション等の材料費) |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 医療法人 |
---|---|---|
名称 | 医療法人社団哺育会 | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 111-0024 |
住所 | 東京都台東区今戸2-26-15 | |
法人等の連絡先 | TEL | 03-3876-1711 |
FAX | 03-3871-3626 | |
法人等の設立年月日 | 1961-07-19 |