事業所番号 | 1374900155 |
---|---|
住所 | 〒197-0825 東京都あきる野市雨間385-2 |
連絡先 | TEL:042-550-3030 FAX:042-558-0756 |
事業開始年月日 | 1994-04-01 |
特記事項 |
|
運営方針 | 施設運営の基本方針「常に相手の立場に立って考える」を基に、「利用者の方の立場に立って寄り添うケアを」「ご家族の立場に立って日々の業務を」行います。また、「地域の方々の立場に立って施設のあり方を」考えます。 |
「バースデイ企画」という利用者の誕生月に本人がかなえたいことを実現させる取り組みを行っている。ボランティアの協力で行うレクリエーションやクラブ活動が22ある。他にも外出のためのお楽しみ会、喫茶等あり利用者が楽しまれている。
入所定員 | 80人 |
---|
人員体制 | サービス提供体制強化加算(I) | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(II) | ![]() |
|
サービス提供体制強化加算(III) | ![]() |
|
看護体制加算(I) | ![]() |
|
看護体制加算(II) | ![]() |
|
夜勤職員配置加算 | ![]() |
|
専従の常勤医師の配置 | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 日常生活継続支援加算 | ![]() |
準ユニットケア | ![]() |
|
個別機能訓練の実施 | ![]() |
|
若年性認知症入所者の受入 | ![]() |
|
精神科医師による月2回以上の療養指導の実施 | ![]() |
|
退所前訪問相談援助の実施 | ![]() |
|
退所後訪問相談援助の実施 | ![]() |
|
退所時相談援助の実施 | ![]() |
|
退所前連携の実施 | ![]() |
|
栄養マネジメントの実施 | ![]() |
|
経管栄養の入所者に対する経口移行の実施 | ![]() |
|
誤嚥が認められる入所者に対する経口維持の実施 | ![]() |
|
口腔衛生管理体制加算 | ![]() |
|
口腔衛生管理加算 | ![]() |
|
療養食の実施 | ![]() |
|
看取り介護の実施 | ![]() |
|
在宅復帰支援機能 | ![]() |
|
在宅・入所相互利用の実施 | ![]() |
|
認知症専門ケア加算(I) | ![]() |
|
認知症専門ケア加算(II) | ![]() |
|
認知症行動・心理症状緊急対応加算 | ![]() |
|
その他 | 介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
建物の構造 | |||
---|---|---|---|
地上階 | 3階 | 地下階 | 0階 |
報酬類型 | ユニット型個室 | ![]() |
ユニット型準個室 | ![]() |
---|---|---|---|---|
従来型個室 | ![]() |
多床室 | ![]() |
居室の状況 | 個室 | 居室の数 | 5室 | 床面積 | 9.74m2 |
---|---|---|---|---|---|
2人部屋 | 居室の数 | 2室 | 床面積 | 20.13m2 | |
3人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 | |
4人部屋 | 居室の数 | 19室 | 床面積 | 37.80m2 | |
5人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 |
浴室の設備の状況 | 総数 | 5か所 | ||
---|---|---|---|---|
個浴 | 1か所 | 大浴槽 | 1か所 | |
特殊浴槽 | 2か所 | リフト浴 | 1か所 | |
その他の浴室の設備の状況 | 機械浴室にチェアー浴とストレッチャー浴があり、感染症発生時に対応できるよう個浴設置。プライバシー保護のためにカーテンでいくつか仕切れるようになっている。介助浴室には大浴槽とリフト浴がある。 |
短期入所生活介護事業所の併設 | ![]() |
利用定員 | 5人 |
---|
食費とその算定方法 | 介護保険負担限度額認定をされている方、第一段階300円/日、第二段階390円/日、第三段階650円/日とし、第三段階までに該当されない方は、1500円/日となる。内訳は、朝食350円・昼食700円・夕食450円となります。 | 居住費とその算定方法 | 介護保険負担限度額認定をされている方、多床室、第一段階0円/日、第二第三段階370円/日とし、第三段階までに該当されない方は、840円/日となる。 |
---|---|
理美容代とその算定方法 | 理容代2000円、美容代はカット3000円、カット&パーマ7860円、カット&カラーリング7860円。 |
日常生活費とその算定方法 | 日常生活費はパック料金となっており、男性通常プラン・女性通常プランそれぞれ200円/日、男性安心プラン・女性安心プランそれぞれ300円/日、プランに入らないの5通りから選択となる。 |
夜勤を行う看護職員及び介護職員の人数 | 最少時の人数 | 4.00人 | |
平均時の人数 | 4.00人 | ||
常勤 | 非常勤 | ||
---|---|---|---|
医師 | 0人 | 2人 | |
生活相談員 | 2人 | 0人 | |
看護職員 | 4人 | 1人 | |
介護職員 | 30人 | 15人 | |
管理栄養士 | 2人 | 0人 | |
栄養士 | 0人 | 0人 | |
機能訓練指導員 | 1人 | 1人 | |
保有資格 ▼ | |||
理学療法士 | 0人 | 0人 | |
作業療法士 | 0人 | 1人 | |
言語聴覚士 | 0人 | 0人 | |
看護師及び准看護師 | 0人 | 0人 | |
柔道整復師 | 0人 | 0人 | |
あん摩マッサージ指圧師 | 1人 | 0人 | |
介護支援専門員 | 1人 | 0人 | |
調理員 | 3人 | 4人 | |
事務員 | 2人 | 1人 | |
その他の従業者 | 2人 | 24人 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 社会福祉法人(社協以外) |
---|---|---|
名称 | さくらぎ会 | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 190-0182 |
住所 | 東京都西多摩郡日の出町平井661 | |
法人等の連絡先 | TEL | 042-597-3297 |
FAX | 042-597-5255 | |
法人等の設立年月日 | 1973-12-18 |