事業所番号 | 1372207108 |
---|---|
住所 | 〒124-0011 東京都葛飾区四つ木1-31-3 |
連絡先 | TEL:03-5654-6354 FAX:03-5654-6355 |
サービス提供地域 | 葛飾区全域・江戸川区一部・足立区一部 |
事業開始年月日 | 2015-08-01 |
同法人が同一地域で 提供するサービス |
|
特記事項 |
|
運営方針 | 基本理念は①すべての行動はお客様の為に。 ②自分らしくいれる支援を行う。 ③日々新たな挑戦をする。 職員は当社を利用してくださるお客様の為に、すべての行動はお客様の為である事を意識し、お客様が望む自分らしい生活の支援を行います。また、関係事業所とも連携を密に図り、新しい介護の形が構築できるように日々精進致します。 地域包括ケアの訪問介護としての役目を担う事ができるよう職員一同力を合わせお客様とも関わって参ります。 |
介護の現場での経験が豊富なスタッフが多数在籍し、365日サービスの提供を行って参ります。
営業時間 | サービス提供時間 | |
---|---|---|
平日 | 09時00分~18時00分 | 00時00分~23時59分 |
土曜日 | 09時00分~18時00分 | 00時00分~23時59分 |
日曜日 | 0時00分~0時00分 | 00時00分~23時59分 |
祝日 | 00時00分~00時00分 | 00時00分~23時59分 |
定休日 | 日曜日・祝日・祭日 | |
留意事項 |
1週間のうち、常勤の従業者が勤務すべき時間数 | 40.00時間 |
訪問介護員等1人当たりの1か月のサービス提供時間数(要介護者) | 40.00時間 |
---|---|
訪問介護員等1人当たりの1か月のサービス提供回数(要支援者) | 50.00回 |
身体介護中心型の1か月の提供時間 | 567.00時間 |
生活援助中心型の1か月の提供時間 | 368.00時間 |
通院等乗降介助中心型の1か月の提供回数 | 0回 |
介護予防訪問介護費(I)の算定件数 ※週1回程度のサービス提供 | 0件 |
介護予防訪問介護費(II)の算定件数 ※週2回程度のサービス提供 | 1件 |
介護予防訪問介護費(III)の算定件数 ※週2回を超えるサービス提供 | 0件 |
利用者の人数 | 前年同月の提供実績 | ||
---|---|---|---|
介護予防サービス | 要支援1 | 0人 | 1人 |
要支援2 | 1人 | 3人 | |
介護サービス | 要介護1 | 20人 | 5人 |
要介護2 | 12人 | 7人 | |
要介護3 | 16人 | 12人 | |
要介護4 | 15人 | 6人 | |
要介護5 | 9人 | 5人 |
指定年月日 | 更新年月日 | |
---|---|---|
介護サービス | 2015-08-01 | |
介護予防サービス | 2015-08-01 |
人員体制 | 特定事業所加算(I) | ![]() |
---|---|---|
特定事業所加算(II) | ![]() |
|
特定事業所加算(III) | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 生活機能向上連携加算 | ![]() |
緊急時訪問介護加算 | ![]() |
|
その他 | 介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
サービス提供地域外での交通費とその算定方法 (サービス提供地域では交通費の負担はありません) |
通常サービス提供実施地域以外でのサービス利用の場合にはお客様宅までの交通費につきましては全額お客様負担となります。 |
---|---|
キャンセル料とその算定方法 | ![]() |
お客様の都合でサービスを中止する場合には、サービス実施日の24時間前までにご連絡下さい。それ以降のご連絡のない無断のキャンセルは、次のキャンセル料を申し受けることになりますので予めご了承下さい。但し、お客様の容態の急変など、緊急時や、やむを得ない事情がある場合は、キャンセル料は不要です。 キャンセル料:基本料金の10% | |
利用者負担軽減制度の有無 | ![]() |
常勤 | 非常勤 | |
---|---|---|
訪問介護員等 | 5人 | 9人 |
前年からの増減数 ▼ | ||
前年度の採用者数 | 2人 | 0人 |
前年度の退職者数 | 2人 | 0人 |
経験年数 ▼ | ||
1年未満 | 0人 | 0人 |
1年~3年未満 | 0人 | 0人 |
3年~5年未満 | 0人 | 0人 |
5年~10年未満 | 2人 | 0人 |
10年以上 | 3人 | 3人 |
保有資格 ▼ | ||
介護福祉士 | 7人 | 0人 |
実務者研修 | 1人 | 0人 |
介護職員基礎研修 | 0人 | 0人 |
訪問介護員 1級 | 0人 | 0人 |
訪問介護員 2級 | 90人 | 2人 |
訪問介護員養成研修に相当するものとして都道府県知事が認めた研修の修了者 | 0人 | 0人 |
事務員 | 1人 | 0人 |
その他の従業者 | 0人 | 0人 |
管理者の他の職務との兼務の有無 | ||
管理者が有している当該報告に係る介護サービスに係る資格等 | ||
(資格等の名称) | ||
従業者の健康診断の実施状況 | ![]() |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 営利法人 |
---|---|---|
名称 | 株式会社ASIAM | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 124-0011 |
住所 | 東京都葛飾区四つ木1-31-3秋本マンションD-1 | |
法人等の連絡先 | TEL | 03-5654-6354 |
FAX | 03-5654-6355 | |
法人等の設立年月日 | 2015-05-13 |
窓口の名称号 | 苦情相談窓口 | ||
電話番号 | 03-5654-6354 | ||
対応している時間 | 平日 | 09時00分~18時00分 | |
土曜 | 09時00分~18時00分 | ||
日曜 | 09時00分~18時00分 | ||
祝日 | 09時00分~18時00分 | ||
定休日 | |||
留意事項 | 電話での受け付けは24時間・365日行っております。 | ||
介護サービスの提供により賠償すべき事故が発生したときの対応の仕組み:損害賠償保険の加入状況 | ![]() |
||
利用者等の意見を把握する体制、第三者による評価の実施状況等 | 利用者アンケート調査、意見箱等利用者の意見等を把握する取組の状況 | ![]() |
|
当該結果の開示状況 | ![]() |
||
第三者による評価の実施状況 | ![]() |
実施した直近の年月日 | |
実施した評価機関の名称 | |||
当該結果の開示状況 | ![]() |