事業所番号 | 1371100858 |
---|---|
住所 | 〒145-0064 東京都大田区上池台5丁目7番1号 |
連絡先 | TEL: FAX: |
事業開始年月日 | 1998-04-01 |
同法人が同一地域で 提供するサービス |
|
送迎サービスの提供地域 | 大田区内(特に調布地域管内) |
運営方針 | 在宅介護で認知症高齢者ならびに要介護状態の方を支えるご家族が、一時的に介護から放れ、休息をとれるようにする支援(※レスパイトケア)を継続し、利用者様ならびにご家族のニーズに合わせたサービス提供時間の延長を行っていきます。 また、認知症状の進行の緩和に資するプログラムや住み慣れた地域・在宅で暮らし続ける為の「ケアサポート・日常生活リハビリ」を実施し、自分らしい生活を続けられるよう効果的かつ効率的な支援をし、利用者様の自立支援を家族支援も含めた『我が事』と捉え、『丸ごと』受け止め、地域に根ざした地域包括ケアの一端を担います。 地域の支え合いの体制づくりを推進し、要支援者等に対する効果的かつ効率的な支援、求められる中重度の要介護者や認知症高齢者への対応ならびに自立の促進に重点をおき、利用者様により良いサービスをより良い環境で提供していきます。また、利用者様本人がサービスを選択し、自ら参加するサービスを推進し「その人らしさ」と「生きがい」を継続して提供していきます。 |
集団的活動から『個別ケア=日常生活機能維持活動』の充実を重点目標に掲げ、利用者様の自立支援と日常生活の充実に資するよう、計画性を持って取り組みます。さらには、集団・個別活動の融合により利用者様が日々「選択・決定する楽しみ」を持ち、いきがいに繋がる環境作りに繋げます。
営業時間 | |
---|---|
平日 | 8時30分~17時30分 |
土曜日 | 8時30分~17時30分 |
日曜日 | |
祝日 | 8時30分~17時30分 |
定休日 | 日曜日・1月1日~1月3日 |
留意事項 |
利用可能な時間帯 | |||
---|---|---|---|
2時間以上3時間未満 | ![]() |
8時30分~17時30分 | |
3時間以上4時間未満 | ![]() |
8時30分~17時30分 | |
4時間以上5時間未満 | ![]() |
8時30分~17時30分 | |
5時間以上6時間未満 | ![]() |
8時30分~17時30分 | |
6時間以上7時間未満 | ![]() |
8時30分~17時30分 | |
7時間以上8時間未満 | ![]() |
8時30分~17時30分 | |
8時間以上9時間未満 | ![]() |
||
9時間以上10時間未満 | ![]() |
||
10時間以上11時間未満 | ![]() |
||
11時間以上12時間未満 | ![]() |
||
留意事項 | 6時間以上7時間未満を主体としていますが、ご利用者様の身心の状況に合わせ、ケアプランに則したサービス提供を行っています。 |
利用者の人数 | |||
---|---|---|---|
介護サービス | 要介護1 | 23人 | |
要介護2 | 21人 | ||
要介護3 | 19人 | ||
要介護4 | 11人 | ||
要介護5 | 8人 | ||
利用定員 | 40人 |
人員体制 | サービス提供体制強化加算(Ⅰ)イ | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(Ⅰ)ロ | ![]() |
|
サービス提供体制強化加算(Ⅱ) | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 個別機能訓練の実施(I) | ![]() |
個別機能訓練の実施(II) | ![]() |
|
入浴介助の実施 | ![]() |
|
若年性認知症利用者の受入 | ![]() |
|
栄養改善サービスの実施 | ![]() |
|
口腔機能向上サービスの実施 | ![]() |
|
生活機能向上グループ活動加算 | ![]() |
|
その他 | 介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
浴室の設備の状況 | 総数 | 個浴 | 大浴槽 | 特殊浴槽 | リフト浴 | その他の浴室の設備の状況 |
---|---|---|---|---|---|---|
1か所 | 2か所 | 0か所 | 1か所 | 0か所 | シャワーキャリー、シャワーチェアー、ポータブルトイレ、パネルヒーター、音響(スピーカー)等か所 |
延長料金とその算定方法 | 17:00~18:30⇒夜間預かり(30分500円で30分単位で受付) ※ 食事を必要とする場合は、夕食455円 |
---|---|
食費とその算定方法 | 食費:780円(内訳:昼食 700円、おやつ:80円) |
おむつ代とその算定方法 | なし |
日常生活費とその算定方法 | 趣味活動として 生花クラブ・手芸クラブ 材料費 1回 500円 |
常勤 | 非常勤 | |
---|---|---|
介護職員 | 6人 | 4人 |
生活相談員 | 3人 | 0人 |
看護職員 | 1人 | 0人 |
機能訓練指導員 | 0人 | 0人 |
保有資格 ▼ | ||
理学療法士 | 0人 | 0人 |
作業療法士 | 0人 | 0人 |
言語聴覚士 | 0人 | 0人 |
柔道整復師 | 0人 | 0人 |
あん摩マッサージ指圧師 | 0人 | 0人 |
歯科衛生士 | 0人 | 0人 |
管理栄養士 | 0人 | 0人 |
事務員 | 0人 | 0人 |
その他の従業者 | 0人 | 3人 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 社会福祉法人(社協以外) |
---|---|---|
名称 | 社会福祉法人 響会 | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 145-0064 |
住所 | 東京都大田区上池台5丁目7番1号 | |
法人等の連絡先 | TEL | 03-3748-6162 |
FAX | 03-5499-3230 | |
法人等の設立年月日 | 1997-03-19 |