事業所番号 | 1352180028 |
---|---|
住所 | 〒120-0035 東京都足立区千住中居町29-6 |
連絡先 | TEL:03-5284-0088 FAX:03-5284-5550 |
事業開始年月日 | 2013-04-01 |
特記事項 |
|
運営方針 | 「医はサイエンスにしてアートである」というウィリアムオスラーの言葉があります。 1.病に苦しみ悩む人の、その悩みに共感する心。2.病に悩んでいる人に意識的ではなく自然に慰めの手が出る心。3.自分がこの世にあるのは、自分の幸せのためではなくて、病める人の幸せのためである。4.病人に真実を伝え、それを納得してもらい、自己意識のもとに同意して頂く努力をする。 ウィリアムオスラーの唱える「アート」、即ち「医の心」をもち、あくまで通過施設として寝たきり高齢者をつくらないよう、日常生活機能の維持、回復・自立を助け、在宅ケアーに移行させる場として位置づけ、地域・在宅ケアーの中心的存在として運営いたします。 |
在宅日常生活における自立性の維持、諸活動能力の維持・向上を目的に、各職種が協働してゲストの皆様の状態に合わせた個別のケアプランを作成し、実行していきます。理学療法士・作業療法士によるリハビリの他、各専門職が協働して、入所中の日々の生活が自然なリハビリになるようにお手伝いいたします。また、ゲストの皆様と同じ地域の同年代の方々と交流し、生活に楽しみを見出していただけるよう努めています。
入所定員 | 148人 |
---|
人員体制 | サービス提供体制強化加算(I) | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(II) | ![]() |
|
サービス提供体制強化加算(III) | ![]() |
|
夜勤職員配置加算 | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 短期集中リハビリテーションの実施 | ![]() |
認知症短期集中リハビリテーションの実施 | ![]() |
|
認知症ケアの実施 | ![]() |
|
若年性認知症入所者の受入 | ![]() |
|
在宅復帰・在宅療養支援機能加算 | ![]() |
|
療養体制維持加算 | ![]() |
|
入所前後訪問指導の実施 | ![]() |
|
退所前訪問指導の実施 | ![]() |
|
退所後訪問指導の実施 | ![]() |
|
退所時指導の実施 | ![]() |
|
退所時情報提供の実施 | ![]() |
|
退所前連携の実施 | ![]() |
|
老人訪問看護指示の実施 | ![]() |
|
栄養マネジメントの実施 | ![]() |
|
経管栄養の入所者に対する経口移行の実施 | ![]() |
|
誤嚥が認められる入所者に対する経口維持の実施 | ![]() |
|
口腔機能維持管理体制加算 | ![]() |
|
口腔機能維持管理加算 | ![]() |
|
療養食の実施 | ![]() |
|
在宅復帰支援機能加算 | ![]() |
|
緊急時施設療養費 | ![]() |
|
所定疾患施設療養費 | ![]() |
|
認知症専門ケア加算(I) | ![]() |
|
認知症専門ケア加算(II) | ![]() |
|
認知症行動・心理症状緊急対応加算 | ![]() |
|
地域連携診療計画情報提供加算 | ![]() |
|
その他 | 介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
医療機関名 | 勝楽堂病院、足立東部病院 |
---|---|
協力の内容 | 施設長が診察し、医療機関への受診が診察と判断した利用者の診察、入院。 |
医療機関名 | アライ歯科医院 |
---|---|
協力の内容 | 往診による利用者の口腔内ケア、歯の治療。 |
建物の構造 | |||
---|---|---|---|
地上階 | 6階 | 地下階 | 0階 |
報酬類型 | ユニット型個室 | ![]() |
ユニット型準個室 | ![]() |
---|---|---|---|---|
従来型個室 | ![]() |
多床室 | ![]() |
居室の状況 | 個室 | 居室の数 | 16室 | 床面積 | 13.04m2 |
---|---|---|---|---|---|
2人部屋 | 居室の数 | 2室 | 床面積 | 20.44m2 | |
3人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 | |
4人部屋 | 居室の数 | 32室 | 床面積 | 32.56m2 |
浴室の設備の状況 | 総数 | 12か所 | ||
---|---|---|---|---|
個浴 | 9か所 | 大浴槽 | 1か所 | |
特殊浴槽 | 2か所 | リフト浴 | 0か所 | |
その他の浴室の設備の状況 |
通所リハビリテーションの実施状況 | ![]() |
---|
食費とその算定方法 | 朝食:600円、昼食:800円、夕食:800円、おやつ:110円 |
---|---|
居住費とその算定方法 | 居住費:個室の方は1800円、多床室の方は800円 |
利用者選定の特別療養室提供費用とその算定方法 | (特別な室料)個室A:8640円、個室B:3240円、2人室:2160円 |
理美容代とその算定方法 | 訪問美容業者による理美容あり。 カット:2040円、ヘアマニキュア:4090円~5120円、パーマ:5120円 |
日常生活費とその算定方法 | 当施設でご用意する日用品のパックをご利用いただく場合には、所定の料金を算定させていただきます。 日用品パックA(11品目):260円/日 日用品パックB(5品目):160円/日 |
常勤 | 非常勤 | ||
---|---|---|---|
医師 | 1人 | 2人 | |
薬剤師 | 0人 | 0人 | |
看護職員 | 4人 | 9人 | |
介護職員 | 28人 | 20人 | |
支援相談員 | 3人 | 0人 | |
理学療法士 | 4人 | 0人 | |
作業療法士 | 3人 | 0人 | |
言語聴覚士 | 0人 | 0人 | |
管理栄養士 | 3人 | 0人 | |
栄養士 | 0人 | 0人 | |
介護支援専門員 | 2人 | 0人 | |
調理員 | 0人 | 16人 | |
事務員 | 2人 | 0人 | |
その他の従業者 | 0人 | 0人 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 医療法人 |
---|---|---|
名称 | 医療法人社団龍岡会 | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 113-0034 |
住所 | 東京都文京区湯島4-9-8 | |
法人等の連絡先 | TEL | 03-3811-0088 |
FAX | 03-3811-2225 | |
法人等の設立年月日 | 1993-12-10 |