事業所番号 | 1176507448 |
---|---|
住所 | 〒339-0002 さいたま市岩槻区裏慈恩寺40-3 |
連絡先 | TEL: FAX: |
事業開始年月日 | 2009-04-01 |
同法人が同一地域で 提供するサービス |
|
送迎サービスの提供地域 | さいたま市岩槻区、見沼区、春日部市、蓮田市、白岡町 |
運営方針 | ・利用者様の意思及び人格を尊重して利用者の立場に立ったサービスの提供に努める ・利用者一人ひとりの介護計画に沿って、心のこもった支援をしていく ・利用者様ご家族様むをはじめ、地域から親しまれる事業展開をすることを目標として取り組んでいく |
日常動作能力の程度により必要な支援及びサービスを提供するとともに利用者様が生きがいのある快適で豊かな日常生活を送ることができるよう多彩なアクティビティを中心とした活動を通じ仲間づくり、老いや障害の受容、心身機能のの維持向上、自信の回復や情緒の安定を図ります。
営業時間 | |
---|---|
平日 | 9時30分~14時45分 |
土曜日 | 9時30分~14時45分 |
日曜日 | |
祝日 | 9時30分~14時45分 |
定休日 | 日曜日、1月1日~1月3日 |
留意事項 |
利用可能な時間帯 | |||
---|---|---|---|
2時間以上3時間未満 | ![]() |
||
3時間以上4時間未満 | ![]() |
||
4時間以上5時間未満 | ![]() |
||
5時間以上6時間未満 | ![]() |
9時30分~14時45分 | |
6時間以上7時間未満 | ![]() |
||
7時間以上8時間未満 | ![]() |
9時30分~16時30分 | |
8時間以上9時間未満 | ![]() |
||
9時間以上10時間未満 | ![]() |
||
10時間以上11時間未満 | ![]() |
||
11時間以上12時間未満 | ![]() |
||
留意事項 |
利用者の人数 | |||
---|---|---|---|
介護サービス | 要介護1 | 27人 | |
要介護2 | 14人 | ||
要介護3 | 13人 | ||
要介護4 | 4人 | ||
要介護5 | 1人 | ||
利用定員 | 30人 |
人員体制 | サービス提供体制強化加算(Ⅰ)イ | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(Ⅰ)ロ | ![]() |
|
サービス提供体制強化加算(Ⅱ) | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 個別機能訓練の実施(I) | ![]() |
個別機能訓練の実施(II) | ![]() |
|
入浴介助の実施 | ![]() |
|
若年性認知症利用者の受入 | ![]() |
|
栄養改善サービスの実施 | ![]() |
|
口腔機能向上サービスの実施 | ![]() |
|
生活機能向上グループ活動加算 | ![]() |
|
その他 | 介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
浴室の設備の状況 | 総数 | 個浴 | 大浴槽 | 特殊浴槽 | リフト浴 | その他の浴室の設備の状況 |
---|---|---|---|---|---|---|
1か所 | 0か所 | 0か所 | 1か所 | 0か所 | シャワー・床暖房か所 |
延長料金とその算定方法 | 設定なし |
---|---|
食費とその算定方法 | おやつ代を含む500円 |
おむつ代とその算定方法 | 実費 |
日常生活費とその算定方法 | 実費 |
常勤 | 非常勤 | |
---|---|---|
介護職員 | 2人 | 2人 |
生活相談員 | 1人 | 1人 |
看護職員 | 3人 | 0人 |
機能訓練指導員 | 1人 | 0人 |
保有資格 ▼ | ||
理学療法士 | 1人 | 0人 |
作業療法士 | 0人 | 0人 |
言語聴覚士 | 1人 | 0人 |
柔道整復師 | 0人 | 0人 |
あん摩マッサージ指圧師 | 0人 | 0人 |
歯科衛生士 | 0人 | 0人 |
管理栄養士 | 0人 | 0人 |
事務員 | 0人 | 0人 |
その他の従業者 | 0人 | 0人 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 社会福祉法人(社協以外) |
---|---|---|
名称 | 社会福祉法人 春の木会 | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 339-0002 |
住所 | 埼玉県さいたま市岩槻区裏慈恩寺51-1 | |
法人等の連絡先 | TEL | 048-795-3711 |
FAX | 048-795-3712 | |
法人等の設立年月日 | 2007-06-13 |