事業所番号 | 1175101037 |
---|---|
住所 | 〒352-0016 埼玉県新座市馬場1-2-35 |
連絡先 | TEL:048-480-7310 FAX:048-480-7315 |
事業開始年月日 | 2007-04-01 |
同法人が同一地域で 提供するサービス |
|
特記事項 |
|
運営方針 | 私たちはおだやかな日々の中で、”老いても元気な笑顔あふれる暮らし”の継続的な提供を支援します。私たちは”気ままにゆったりと”生活することを大切に、ご家族や地域と絆で結ばれた環境づくりを目指しています。そのために施設基本方針を(1)安心安寧な生活の提供と維持(2)主体性を重んじ、尊厳を遵守する(3)介護人・福祉人としての人材育成(4)地域と共に発展、成長し続ける福祉の創造と定め職員心をひとつにして取り組みます。 |
ユニットの特徴を活かし、ゆったりと関わるケアを目指しています。2ユニットをひとつの居住空間として生活の場・暮らしの場を支えています。キッチンを活用しての”おやつ”づくりやホームパーティ、ユニット内炊飯等が好評です。入浴は個浴でゆっくり・・・またある日は、デイサービスの大風呂を使用して気分を変えての入浴。気ままにゆったりと生活していただけるように画一的なスケジュールはありませんし、個々人が好きなように自由気ままな生活ができるような取り組みを行なっています。また施設1階にデイサービスやユニット間交流スペース、喫茶室があり、喫茶室については、ボランティアの方の協力をいただき週一回の頻度で開店しており、ご家族や地域の皆さんとの垣根のない交流の場を共有しています。
人員体制 | サービス提供体制強化加算(I) | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(II) | ![]() |
|
サービス提供体制強化加算(III) | ![]() |
|
専従の機能訓練指導員の配置 | ![]() |
|
機能訓練体制 | ![]() |
|
看護体制加算(I) | ![]() |
|
看護体制加算(II) | ![]() |
|
夜勤職員配置加算 | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 認知症行動・心理症状緊急対応加算 | ![]() |
若年性認知症利用者の受入 | ![]() |
|
送迎実施 | ![]() |
|
緊急短期入所受入加算 | ![]() |
|
療養食の実施 | ![]() |
|
在宅中重度者受入加算 | ![]() |
|
その他 | 介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
医療機関名 | 特定医療法人社団 堀ノ内病院 他2院 |
---|---|
協力の内容 | 診察、入院、治療等必要な措置 健康のため必要に応じた健康診断等を行う |
医療機関名 | コスモス歯科 |
---|---|
協力の内容 | 訪問診療 |
建物の構造 | |||
---|---|---|---|
地上階 | 5階 | 地下階 | 0階 |
報酬類型 | ユニット型個室 | ![]() |
ユニット型準個室 | ![]() |
---|---|---|---|---|
従来型個室 | ![]() |
多床室 | ![]() |
居室の状況 | 個室 | 居室の数 | 20室 | 床面積 | 15.36m2 |
---|---|---|---|---|---|
2人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 | |
3人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 | |
4人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 | |
5人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 |
浴室の設備の状況 | 総数 | 3か所 | ||
---|---|---|---|---|
個浴 | 2か所 | 大浴槽 | 0か所 | |
特殊浴槽 | 1か所 | リフト浴 | 0か所 | |
その他の浴室の設備の状況 |
食費とその算定方法 | 食事に要する費用の額は、最低料金390/日から最高料金1,800円/日である。世帯所得によって各段階別の料金となる。算定方法は、給食材料費、委託費用及び付随費用相当額とし算定している。 |
---|---|
滞在費とその算定方法 | 滞在費に関する費用の額は、最低料金820円/1日から最高3000円/1日である。世帯所得によって各段階別の料金となる。 |
利用者選定の特別居室提供費用とその算定方法 | 新型ユニットのため、全室(20室)個室であり、特別な居室の提供は行っていない。 |
理美容代とその算定方法 | 施設では1社の理美容室に出前営業を依頼。各理美容室と家族・利用者との直接契約となっており、値段並びにカット等は相互の契約の上で行われている。 |
日常生活費とその算定方法 | 日常生活において通常必要となる物品について、持ち込みとなるため、費用を徴収していない。 |
利用者負担軽減制度の有無 | ![]() |
常勤 | 非常勤 | ||
---|---|---|---|
医師 | 0人 | 0人 | |
生活相談員 | 2人 | 0人 | |
看護職員 | 1人 | 0人 | |
介護職員 | 8人 | 5人 | |
保有資格 ▼ | |||
介護福祉士 | 6人 | 2人 | |
介護支援専門員 | 1人 | 0人 | |
管理栄養士 | 1人 | 0人 | |
栄養士 | 0人 | 0人 | |
機能訓練指導員 | 1人 | 0人 | |
保有資格 ▼ | |||
理学療法士 | 0人 | 0人 | |
作業療法士 | 1人 | 0人 | |
言語聴覚士 | 0人 | 0人 | |
柔道整復師 | 0人 | 0人 | |
あん摩マッサージ指圧師 | 0人 | 0人 | |
調理員 | 0人 | 0人 | |
事務員 | 0人 | 0人 | |
その他の従業者 | 1人 | 0人 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 社会福祉法人(社協以外) |
---|---|---|
名称 | 社会福祉法人 新座福祉会 | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 352-0016 |
住所 | 埼玉県新座市馬場1-2-35 | |
法人等の連絡先 | TEL | 048-480-7310 |
FAX | 048-480-7315 | |
法人等の設立年月日 | 2005-08-19 |