事業所番号 | 1151080019 |
---|---|
住所 | 〒340-0802 埼玉県八潮市鶴ヶ曽根1184-4 |
連絡先 | TEL:048-998-2220 FAX:048-994-2215 |
事業開始年月日 | 2002-11-01 |
特記事項 |
|
運営方針 | ご利用者様の意志を尊重し 質の高いケアの提供と自立生活を重点とし 早期家庭復帰を実現する |
在宅復帰を推進してゆく施設です。施設を利用していただきながら、一日でも長く在宅での生活を継続できるよう支援して行きます。 地域・ボランティアの方々の協力により、お花見、納涼祭、クリスマス会、毎月の演奏・演芸会(生バンド演奏、ハワイアンバンド、ハーモカ等)、小中学生の訪問、アニマルセラピー、陶芸教室、ブリザード・フラワー教室など、行事を通じて地域の方とのふれあいの機会を大切にしています。
入所定員 | 150人 |
---|
人員体制 | サービス提供体制強化加算(I) | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(II) | ![]() |
|
サービス提供体制強化加算(III) | ![]() |
|
夜勤職員配置加算 | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 短期集中リハビリテーションの実施 | ![]() |
認知症短期集中リハビリテーションの実施 | ![]() |
|
認知症ケアの実施 | ![]() |
|
若年性認知症入所者の受入 | ![]() |
|
在宅復帰・在宅療養支援機能加算 | ![]() |
|
療養体制維持加算 | ![]() |
|
入所前後訪問指導の実施 | ![]() |
|
退所前訪問指導の実施 | ![]() |
|
退所後訪問指導の実施 | ![]() |
|
退所時指導の実施 | ![]() |
|
退所時情報提供の実施 | ![]() |
|
退所前連携の実施 | ![]() |
|
老人訪問看護指示の実施 | ![]() |
|
栄養マネジメントの実施 | ![]() |
|
経管栄養の入所者に対する経口移行の実施 | ![]() |
|
誤嚥が認められる入所者に対する経口維持の実施 | ![]() |
|
口腔機能維持管理体制加算 | ![]() |
|
口腔機能維持管理加算 | ![]() |
|
療養食の実施 | ![]() |
|
在宅復帰支援機能加算 | ![]() |
|
緊急時施設療養費 | ![]() |
|
所定疾患施設療養費 | ![]() |
|
認知症専門ケア加算(I) | ![]() |
|
認知症専門ケア加算(II) | ![]() |
|
認知症行動・心理症状緊急対応加算 | ![]() |
|
地域連携診療計画情報提供加算 | ![]() |
|
その他 | 介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
医療機関名 | 八潮中央総合病院 |
---|---|
協力の内容 | 入所者が診療を必要とした時、緊密な連絡協力のもとに、円滑な診療を受け得る体制 |
医療機関名 | かみむら歯科医院 |
---|---|
協力の内容 | 歯科診療が必要な方への歯科診療 |
建物の構造 | |||
---|---|---|---|
地上階 | 3階 | 地下階 | 0階 |
報酬類型 | ユニット型個室 | ![]() |
ユニット型準個室 | ![]() |
---|---|---|---|---|
従来型個室 | ![]() |
多床室 | ![]() |
居室の状況 | 個室 | 居室の数 | 18室 | 床面積 | 15.50m2 |
---|---|---|---|---|---|
2人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 | |
3人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 | |
4人部屋 | 居室の数 | 33室 | 床面積 | 36.00m2 |
浴室の設備の状況 | 総数 | 8か所 | ||
---|---|---|---|---|
個浴 | 2か所 | 大浴槽 | 2か所 | |
特殊浴槽 | 3か所 | リフト浴 | 1か所 | |
その他の浴室の設備の状況 | 手すり、バスチャアー、特殊個浴槽 |
通所リハビリテーションの実施状況 | ![]() |
---|
食費とその算定方法 | 1日/1,759円(食材費・調理コスト・光熱水費として) ※負担限度額認定の方はその金額低所得者 |
---|---|
居住費とその算定方法 | 1日 515円(多床室 ) 1日 1,833円( 個室) ※負担限度額認定の方はその金額 |
利用者選定の特別療養室提供費用とその算定方法 | 特別な室料 1日 1,317円 |
理美容代とその算定方法 | 1回/2,600円 料金表による実費精算 (月4回の訪問理容) ※希望による |
日常生活費とその算定方法 | 日用品費:1日/206円(バスタオル・オシボリタオル・シャンプー・リンス・ボディーシャンプー・ティッシュ・ハンドクリーム他) 教養娯楽費:1日/206円(レク参加写真・サークル活動材料費、色画用紙・色紙・色鉛筆・半紙・模造紙・クレヨン・各テープ類他) |
常勤 | 非常勤 | ||
---|---|---|---|
医師 | 1人 | 4人 | |
薬剤師 | 0人 | 1人 | |
看護職員 | 12人 | 11人 | |
介護職員 | 49人 | 1人 | |
支援相談員 | 4人 | 0人 | |
理学療法士 | 8人 | 0人 | |
作業療法士 | 4人 | 0人 | |
言語聴覚士 | 3人 | 1人 | |
管理栄養士 | 2人 | 0人 | |
栄養士 | 0人 | 0人 | |
介護支援専門員 | 3人 | 0人 | |
調理員 | 0人 | 0人 | |
事務員 | 8人 | 0人 | |
その他の従業者 | 4人 | 9人 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 医療法人 |
---|---|---|
名称 | 医療法人社団協友会 | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 342-0056 |
住所 | 埼玉県吉川市大字平沼111 | |
法人等の連絡先 | TEL | 048-982-8311 |
FAX | 048-981-2602 | |
法人等の設立年月日 | 1978-07-01 |