事業所番号 | 1091200012 |
---|---|
住所 | 〒376-0101 群馬県みどり市大間々町大間々464番地2 |
連絡先 | TEL:0277-70-1611 FAX:0277-70-1612 |
事業開始年月日 | 2007-04-01 |
特記事項 |
|
通常のサービスの実施地域 | みどり市・桐生市 |
運営方針 | 私達は利用者一人一人の意思及び人格を尊重し、利用前の居宅における生活と利用中の生活が連続したものとなるよう配慮しながら、当事業所において利用者が相互的に社会的関係を築き自立的な日常生活を営むことを支援することにより、利用者の心身の機能の維持並びに利用者の家族の身体的及び精神的負担の軽減が図れるよう支援することを目的とする。 |
利用者個々に応じたサービスの提供。徘徊・不穏・帰宅願望のある方への対応として、声かけ・見守りあるいは付き添う介護を職員が一丸となって行っています。作業療法や音楽療法、縫い物・編み物好きな利用者への対応や個別リハビリの必要な方への理学療法士によるリハビリの対応等。安全かつ穏やかに過ごせるよう環境に配慮します。
サービス利用前に健康チェックを行い、入浴を中止することがあります。利用日欠席される場合は、前日もしくは当日の朝8時半までに連絡してください。宿泊時、必要最低限の身の回りの品をご持参下さい。記名をお願いします。現金は必要ないので持参しないようにしましょう。施設では、介護に充分配慮していますが、やむをえない不慮の怪我や事故が起きる場合もあります。その場合は速やかにご家族と連絡をとり、医療機関への対応を行います。
通いサービス時間内に他の利用者様と共に昼食・おやつを召し上がり、レクリエーションをして過ごしていただきました。
営業時間 | |
---|---|
通いサービス | 9時00分~16時00分 |
宿泊サービス | 16時00分~9時00分 |
訪問サービス | 24時間 |
時間外対応の実績 | 通い及び宿泊サービスの時間外の受け入れ 通い及び宿泊サービスの利用時間の延長 |
人員体制 | サービス提供体制強化加算(I) | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(II) | ![]() |
|
サービス提供体制強化加算(III) | ![]() |
|
看護職員配置加算(I) | ![]() |
|
看護職員配置加算(II) | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 認知症加算(I) | ![]() |
認知症加算(II) | ![]() |
|
その他 | 介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
医療機関名 | 寺田内科小児科医院 斉藤医院 |
---|---|
協力の内容 | 緊急時の治療処置、往診等 |
医療機関名 | ささい歯科医院 |
---|---|
協力の内容 | 緊急時の治療処置、往診等 |
建物の形態 | 単独型 |
---|
広さ等 | 敷地面積 | 997.98m2 | 居間及び食堂の面積 | 80.73m2 |
---|---|---|---|---|
延床面積 | 384.24m2 |
宿泊室 | 個室 | 8室 | 1室当たりの居室面積 | 9.93m2 |
---|---|---|---|---|
上記以外の宿泊室 | 1室 |
食費 | ![]() |
朝食 | 500円 | 昼食 | 650円 |
---|---|---|---|---|---|
夕食 | 500円 | おやつ | 150円 |
宿泊費 | ![]() |
2,000円 |
---|
常勤 | 非常勤 | ||
---|---|---|---|
管理者 | 1人 | 0人 | |
介護支援専門員 | 1人 | 0人 | |
介護職員 | 9人 | 5人 | |
看護職員 | 1人 | 0人 | |
その他の従業者 | 0人 | 2人 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 営利法人 |
---|---|---|
名称 | 株式会社 NANKURU | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 376-0101 |
住所 | 群馬県みどり市大間々町大間々464番地2 | |
法人等の連絡先 | TEL | 0277-70-1611 |
FAX | 0277-70-1612 | |
法人等の設立年月日 | 2006-06-20 |