事業所番号 | 1091100022 |
---|---|
住所 | 〒379-0125 群馬県安中市中野谷1854番地2 |
連絡先 | TEL:027-385-1217 FAX:027-384-1219 |
事業開始年月日 | 2007-04-01 |
特記事項 |
|
通常のサービスの実施地域 | 安中市 |
運営方針 | 1.当事業所において提供する小規模多機能型居宅介護は、介護保険法並びに関係する厚生労働省令、告示の主旨及び内容に沿ったものとする。 2.利用者が住みなれた地域での生活を継続することができるよう、地域住民との交流や地域活動への参加を図りつつ、利用者の心身の状況、希望及びその置かれている環境を踏まえて、通いサービス、訪問サービス及び宿泊サービスを柔軟に組み合わせることにより、妥当適当にサービスを提供する。 3.利用者一人ひとりの人格を尊重し、利用者がそれぞれの役割を持って家庭的な環境の下で日常生活を送ることができるようサービスを提供する。 4.小規模多機能型居宅介護の提供にあたっては、小規模多機能型居宅介護計画に基づき、漫然かつ画一的にならないように、利用者の機能訓練及びその者が日常生活を営むことができるよう必要なサービスを提供する。 5.小規模多機能型居宅介護の提供にあたっては、懇切丁寧に行うことを旨とし、利用者または家族に対し、サービスの提供等について、理解しやすいように説明を行う。 6.登録者が通いサービスを利用していない日においては、可能な限り、訪問サービスの提供、電話連絡による見守り等を行う等登録者の居宅における生活を支えるために適切なサービスを提供する。 7.利用者の要介護状態の軽減または悪化の防止に資するよう、その目標を設定し、計画的に行う。 8.提供する小規模多機能型居宅介護の質の評価を行うとともに、定期的に外部の者による評価を受けて、それらの結果を公表し、常に改善を図る。 |
くわのみの介護の特徴は、全職員で話し合い決定した… (1)くわのみは、いつも笑い声の絶えない明るいホームであり続けます。 (2)くわのみは、ご利用者様にもう1つの家だと思っていただける、家庭的なホームを目指します。 (3)くわのみは、常に相手の立場になって考える介護サービスを行います。 (4)くわのみは、気軽に立ち寄れ、憩いの場となるような、地域に開けたホームを目指します。 という4つの理念のもと日々サービスを提供しています。
○サービス利用の際には、介護保険被保険者証を提示してください。 ○利用者は努めて健康に留意してください。 ○健康状態に異常がある場合には、速やかにその旨を申し出てください。 ○サービス利用前、利用者に発熱(体温が37℃以上)等の体調不良や健康状態に異常が見られる場合には通い・宿泊サービスのご利用をお断りいたします。 ○サービス利用中に利用者の体調不良などで介護サービスが困難と判断した場合はサービスを中止または変更いたします。 ○受診・検査の結果、利用者に感染症があることが認められた場合、感染症が完治するまでの間は、サービスの提供をお断りいたします。 ○送迎時間はあらかじめ利用者の方と相談し連絡致します。行事等を実施するときは、通常の送迎時間と異なる場合がございますのでご注意下さい。 ○事業所内の設備や器具は本来の用法に従ってご利用ください。これに反した使用方法により破損等が生じた場合、弁償していただくことがございます。また、当施設の設備・器具のうち、利用や貸出し可能のものもありますので、ご相談ください。 ○暴力行為、口論、泥酔等、他の利用者の迷惑になる行為が見られる方のご利用はご遠慮頂いております。 ○事業所では対応できない医療行為が必要な方のご利用はご遠慮頂いております。 ○事業所への高額の現金や品物の持ち込みはご遠慮ください。貴重品は事務室にてお預かりいたします。お預け頂いた貴重品以外の紛失・破損につきましては責任を負いかねますので予めご了承ください。 ○入れ墨のある方のご利用はご遠慮頂いております。 ○事業所内での他の利用者に対する執拗な宗教活動及び政治活動はご遠慮ください。 ○入院などで小規模多機能型居宅介護サービスを利用されない期間であっても契約が継続されている間は、介護保険料(自己負担分1割)が発生しますのでご了承ください。入院期間やサービス利用停止期間が長くなる場合は一度契約を終了されることをお勧め致します。 ○高齢者の方には、心身の障害や老化に伴い様々な事故の危険性がございます。転倒、転落・誤嚥などがその代表ですが、それらの事故は骨折や外傷、窒息や肺炎など場合によっては死亡に結びつく結果をもたらすこともございます。当施設では細かな観察や工夫でそのような事故の発生防止に努めておりますが、専門的な介護施設とはいえ、ご利用者様皆様の全ての行為を管理・予測できるものではございませんので、あらかじめご了承下さいますようお願い申し上げます。
体験利用は、通いサービス・宿泊サービスどちらも可能。(宿泊サービスは1泊2日) 施設利用人数の少ない日で、利用希望者の都合に合わせてご利用頂いている。 内容は入浴・食事など、通常ご利用頂く場合と同じサービス内容。 (食費・サービス費すべて無料)
営業時間 | |
---|---|
通いサービス | 6時00分~21時00分 |
宿泊サービス | 21時00分~6時00分 |
訪問サービス | 24時間 |
時間外対応の実績 |
人員体制 | サービス提供体制強化加算(I) | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(II) | ![]() |
|
サービス提供体制強化加算(III) | ![]() |
|
看護職員配置加算(I) | ![]() |
|
看護職員配置加算(II) | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 認知症加算(I) | ![]() |
認知症加算(II) | ![]() |
|
その他 | 介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
医療機関名 | 医療法人済恵会 須藤病院 、 医療法人誠和会 正田病院 |
---|---|
協力の内容 | 必要時における入院などの協力。 |
医療機関名 | 室橋歯科医院 |
---|---|
協力の内容 | 必要時における往診、口腔ケア指導・検診。 |
建物の形態 | 単独型 |
---|
広さ等 | 敷地面積 | 559.71m2 | 居間及び食堂の面積 | 52.17m2 |
---|---|---|---|---|
延床面積 | 250.08m2 |
宿泊室 | 個室 | 9室 | 1室当たりの居室面積 | 9.94m2 |
---|---|---|---|---|
上記以外の宿泊室 | 0室 |
食費 | ![]() |
朝食 | 300円 | 昼食 | 300円 |
---|---|---|---|---|---|
夕食 | 300円 | おやつ | 100円 |
宿泊費 | ![]() |
1,200円 |
---|
常勤 | 非常勤 | ||
---|---|---|---|
管理者 | 1人 | 0人 | |
介護支援専門員 | 1人 | 0人 | |
介護職員 | 8人 | 10人 | |
看護職員 | 1人 | 0人 | |
その他の従業者 | 0人 | 0人 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 営利法人 |
---|---|---|
名称 | 有限会社多胡設計 | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 370-2452 |
住所 | 群馬県富岡市一ノ宮1767番地1 | |
法人等の連絡先 | TEL | 0274-63-3597 |
FAX | 0274-63-6397 | |
法人等の設立年月日 | 2006-03-13 |