事業所番号 | 1070301179 |
---|---|
住所 | 〒376-0013 群馬県桐生市広沢町3丁目3954-1 |
連絡先 | TEL: FAX: |
事業開始年月日 | 2005-12-10 |
同法人が同一地域で 提供するサービス |
|
送迎サービスの提供地域 | 桐生市(黒保根除)・太田市・伊勢崎・みどり市(旧東村除)・足利市 |
運営方針 | センターの従業者は、要介護者等の心身の特性を踏まえて、その有する能力に応じ自立した日常生活が出来るよう、必要な日常生活の世話及び機能訓練を行うことにより、利用者の社会的孤立感の解消及び心身機能の維持並びに利用者の家族の身体的及び精神的負担の軽減を図るものとする。 |
当施設は20名の少人数施設であり、食事や入浴など家庭的な雰囲気の中でスタッフが心を込めてお世話させていただいてます。施設内はオール電化の全フロアー床暖房を取り入れおり、ご利用者様はじめ地球や環境にやさしい、クリーンエネルギー化を実現した施設です。食事に於いては専門の栄養士による、ご利用者様の栄養管理を基に献立を作成し、最新の厨房設備により、ヘルシーで栄養価の高い低カロリーの美味しい食事を提供しております。また、気仙沼大島の”気仙沼ちゃんの宿”で有名な民宿「くりこ」様より、三陸の新鮮な海の幸を現地より直送して頂く事が出来ますので、より美味しい食事が利用者様に提供出来ます。行事食も季節に応じて月毎に提供させて頂いております。入浴は利用者様一人に対して職員一人で対応させていただいております、(障害のある方・介護度の重い方に対しては利用者一人に対して職員二人で入浴してます)他に外介助一名で行います。
営業時間 | |
---|---|
平日 | 8時30分~17時30分 |
土曜日 | 8時30分~17時30分 |
日曜日 | 8時30分~17時30分 |
祝日 | 8時30分~17時30分 |
定休日 | 年中無休但し年末年始(12/30~1/3)は休み |
留意事項 | * 持ち込みの制限、施設利用に、以下のものは原則として持ち込むことはできません。 1)施設内禁煙のため火気のもちこみ 2)酒類等 3)刃物類 4)その他、通所介護の利用に際し、不適当と思われる物品 * 施設・設備の使用上の注意 1)共用施設・敷地をその本来の用途に従ってご利用して下さい。 2)故意に、またはわずかな注意を払えば避けられたにもかかわらず、施設・設備を壊し たり、汚した 場合には、ご契約者様に自己負担により原状に復していただくか、又は 相当の代価をお支払いただく場合があります。 |
利用可能な時間帯 | |||
---|---|---|---|
2時間以上3時間未満 | ![]() |
9時00分~12時00分 | |
3時間以上4時間未満 | ![]() |
9時00分~13時00分 | |
4時間以上5時間未満 | ![]() |
9時00分~14時00分 | |
5時間以上6時間未満 | ![]() |
9時00分~15時00分 | |
6時間以上7時間未満 | ![]() |
9時00分~16時00分 | |
7時間以上8時間未満 | ![]() |
9時00分~16時15分 | |
8時間以上9時間未満 | ![]() |
||
9時間以上10時間未満 | ![]() |
||
10時間以上11時間未満 | ![]() |
||
11時間以上12時間未満 | ![]() |
||
留意事項 | * お休み・曜日変更を希望される際は、なるべく前日までにお申し出ください、又は、 朝8:00までにご連絡ください。 * 送迎サービスをご利用される際は、車輛乗降及び、送迎中は安全確保のため、職員 の指示に従っていただきます。 * ご利用者様同士の金品・物品の貸し借りはご遠虜ください。 * お金・貴重品等は持ち込まないよう、ご協力お願いします。 * 臨時休業については台風・積雪その他の異常気象時や施設イベント(例:納涼祭等) や施設の保守管理のため臨時休業することがあります(お手紙や電話連絡にてお知ら せいたします)。 |
利用者の人数 | |||
---|---|---|---|
介護サービス | 要介護1 | 68人 | |
要介護2 | 77人 | ||
要介護3 | 79人 | ||
要介護4 | 9人 | ||
要介護5 | 4人 | ||
利用定員 | 20人 |
人員体制 | サービス提供体制強化加算(Ⅰ)イ | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(Ⅰ)ロ | ![]() |
|
サービス提供体制強化加算(Ⅱ) | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 個別機能訓練の実施(I) | ![]() |
個別機能訓練の実施(II) | ![]() |
|
入浴介助の実施 | ![]() |
|
若年性認知症利用者の受入 | ![]() |
|
栄養改善サービスの実施 | ![]() |
|
口腔機能向上サービスの実施 | ![]() |
|
生活機能向上グループ活動加算 | ![]() |
|
その他 | 介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
浴室の設備の状況 | 総数 | 個浴 | 大浴槽 | 特殊浴槽 | リフト浴 | その他の浴室の設備の状況 |
---|---|---|---|---|---|---|
1か所 | 2か所 | 0か所 | 1か所 | 0か所 | か所 |
延長料金とその算定方法 | 介護保険適用時間内まで、時間を越えるサービスの実施は無し。 |
---|---|
食費とその算定方法 | 食費500円、算定方法は特になし。 |
おむつ代とその算定方法 | おむつ代100円、算定方法は特になし。 |
日常生活費とその算定方法 | 利用者に負担させることが適当であると認められるものについては、実費を徴収させていただきます。算定方法は特になし。 |
常勤 | 非常勤 | |
---|---|---|
介護職員 | 2人 | 3人 |
生活相談員 | 2人 | 1人 |
看護職員 | 1人 | 1人 |
機能訓練指導員 | 0人 | 0人 |
保有資格 ▼ | ||
理学療法士 | 0人 | 0人 |
作業療法士 | 0人 | 0人 |
言語聴覚士 | 0人 | 0人 |
柔道整復師 | 0人 | 0人 |
あん摩マッサージ指圧師 | 0人 | 0人 |
歯科衛生士 | 0人 | 0人 |
管理栄養士 | 0人 | 0人 |
事務員 | 1人 | 0人 |
その他の従業者 | 0人 | 2人 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 営利法人 |
---|---|---|
名称 | 有限会社 さくらんぼケアサービス | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 376-0013 |
住所 | 群馬県桐生市広沢町3丁目3954-1 | |
法人等の連絡先 | TEL | 0277-55-5250 |
FAX | 0277-55-5251 | |
法人等の設立年月日 | 2005-05-23 |