事業所番号 | 1050480019 |
---|---|
住所 | 〒372-0006 群馬県伊勢崎市太田町427-3 |
連絡先 | TEL:0270-21-2700 FAX:0270-21-2704 |
事業開始年月日 | 1996-05-16 |
特記事項 |
|
運営方針 | 利用者個々の人間性を尊重し、自立性、主体性を重視した計画に基づいてケアを行い、居宅における生活への復帰を目指します。職員は常に学ぶ姿勢を持ち、明るさ、爽やかさ、清潔、落ち着きをいつも忘れず、互いに協力し、心をこめた仕事を心掛けます。地域や家庭との結びつきを重視した運営を行い、市町村、居宅サービス事業所、他の介護保険施設その他の保健医療サービス又は福祉サービスを提供するものとの密接な連携に努めます。 |
音楽療法、表現アートセラピー、季節の行事(おとそ配り、七夕等)、地域に開かれた行事(サロンコンサート、夏祭り等)を行い、また、身体拘束廃止推進施設として抑制廃止を行っている。平成19年4月にはユニット療養棟(定員10名)を開設し、個別ケアにも取り組んでいる。在宅復帰・在宅支援を推進するとともに、家庭に近い環境で安心した最期のときを過ごせるように看取りを行っている。家族会の開催を通して家族支援にも力を入れている。
入所定員 | 90人 |
---|
人員体制 | サービス提供体制強化加算(I) | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(II) | ![]() |
|
サービス提供体制強化加算(III) | ![]() |
|
夜勤職員配置加算 | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 短期集中リハビリテーションの実施 | ![]() |
認知症短期集中リハビリテーションの実施 | ![]() |
|
認知症ケアの実施 | ![]() |
|
若年性認知症入所者の受入 | ![]() |
|
在宅復帰・在宅療養支援機能加算 | ![]() |
|
療養体制維持加算 | ![]() |
|
入所前後訪問指導の実施 | ![]() |
|
退所前訪問指導の実施 | ![]() |
|
退所後訪問指導の実施 | ![]() |
|
退所時指導の実施 | ![]() |
|
退所時情報提供の実施 | ![]() |
|
退所前連携の実施 | ![]() |
|
老人訪問看護指示の実施 | ![]() |
|
栄養マネジメントの実施 | ![]() |
|
経管栄養の入所者に対する経口移行の実施 | ![]() |
|
誤嚥が認められる入所者に対する経口維持の実施 | ![]() |
|
口腔機能維持管理体制加算 | ![]() |
|
口腔機能維持管理加算 | ![]() |
|
療養食の実施 | ![]() |
|
在宅復帰支援機能加算 | ![]() |
|
緊急時施設療養費 | ![]() |
|
所定疾患施設療養費 | ![]() |
|
認知症専門ケア加算(I) | ![]() |
|
認知症専門ケア加算(II) | ![]() |
|
認知症行動・心理症状緊急対応加算 | ![]() |
|
地域連携診療計画情報提供加算 | ![]() |
|
その他 | 介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
医療機関名 | 公益財団法人脳血管研究所 美原記念病院 |
---|---|
協力の内容 | 利用者の病状急変時における医療の提供 |
医療機関名 | 北千木歯科 |
---|---|
協力の内容 | 利用者の歯科に関する治療の提供 |
建物の構造 | |||
---|---|---|---|
地上階 | 4階 | 地下階 | 0階 |
報酬類型 | ユニット型個室 | ![]() |
ユニット型準個室 | ![]() |
---|---|---|---|---|
従来型個室 | ![]() |
多床室 | ![]() |
居室の状況 | 個室 | 居室の数 | 12室 | 床面積 | 234.88m2 |
---|---|---|---|---|---|
2人部屋 | 居室の数 | 1室 | 床面積 | 18.41m2 | |
3人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 | |
4人部屋 | 居室の数 | 19室 | 床面積 | 669.08m2 |
浴室の設備の状況 | 総数 | 4か所 | ||
---|---|---|---|---|
個浴 | 3か所 | 大浴槽 | 0か所 | |
特殊浴槽 | 1か所 | リフト浴 | 0か所 | |
その他の浴室の設備の状況 | ジャグジー |
通所リハビリテーションの実施状況 | ![]() |
---|
食費とその算定方法 | 1食につき 朝食 550円、昼食 650円、夕食 600円 (ただし、施設入所及び短期入所ご利用の減額対象者は 1日 第1段階300円、第2段階390円、第3段階650円を上限とする) |
---|---|
居住費とその算定方法 | 施設入所ご利用1日につき 多床室 500円、従来型個室 1,650円、ユニット 2,000円 (ただし、減額対象者は多床室 第1段階0円、第2・3段階370円 従来型個室 第1・2段階490円、第3段階1,310円 ユニット 第1・2段階820円、第3段階1,640円) |
利用者選定の特別療養室提供費用とその算定方法 | 1日につき(税込) 個室 2,160円、2人部屋 1,080円 (特別な療養室の同意書に署名・捺印を得る) |
理美容代とその算定方法 | 実費(1,500円程度) |
日常生活費とその算定方法 | 1日につき 身の回り品(リースタオル等) 100円、教養娯楽費(材料費) 100円 その他必要に応じて 洗濯代(洗濯・乾燥1回) 400円、電気製品利用料(1品1日) 50円 |
常勤 | 非常勤 | ||
---|---|---|---|
医師 | 1人 | 1人 | |
薬剤師 | 0人 | 1人 | |
看護職員 | 12人 | 6人 | |
介護職員 | 42人 | 5人 | |
支援相談員 | 4人 | 0人 | |
理学療法士 | 6人 | 0人 | |
作業療法士 | 3人 | 0人 | |
言語聴覚士 | 1人 | 0人 | |
管理栄養士 | 1人 | 0人 | |
栄養士 | 0人 | 1人 | |
介護支援専門員 | 2人 | 0人 | |
調理員 | 2人 | 0人 | |
事務員 | 6人 | 1人 | |
その他の従業者 | 2人 | 5人 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 社団・財団 |
---|---|---|
名称 | 公益財団法人脳血管研究所 | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 372-0048 |
住所 | 群馬県伊勢崎市大手町1-1 | |
法人等の連絡先 | TEL | 0270-25-0112 |
FAX | 0270-23-5522 | |
法人等の設立年月日 | 1963-10-08 |