事業所番号 | 0970201117 |
---|---|
住所 | 〒326-0051 栃木県足利市大橋町2丁目1810番地6 |
連絡先 | TEL:0284-44-4167 FAX:0284-44-1013 |
事業開始年月日 | 2004-11-01 |
同法人が同一地域で 提供するサービス |
|
特記事項 |
|
運営方針 | 相生における事業は、要介護者等の心身の特性を踏まえて、その有する能力に応じ安心して自立した質の高い生活を送ることができるよう、入浴、排泄、食事の介護その他の日常生活上の世話及び機能訓練を行うことにより、利用者の心身の機能の維持並びに利用者の家族の身体的かつ精神的な負担の軽減を図るものとする。事業の実施にあたっては、関係市町村、地域の保健・医療・福祉サ-ビスとの綿密な連携をはかり、総合的なサ-ビスの提供に努めるものとする。 |
新しい地域ニーズに合ったより小さな、地域に密着した365日24時間の安心の提供をし、利用者の生活圏域で事業展開する「多機能サービスを拠点」を目指します。つまり、集団的・図一的なサービス展開ではなく、高齢者一人ひとりの心身の状況に対応した「個別ケア」を重視いたします。地域に密着した心のこもった介護サービス、特に隣近所の話し声、食事のにおい等のぬくもりを感じることの出来る多機能施設です。
人員体制 | サービス提供体制強化加算(I) | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(II) | ![]() |
|
サービス提供体制強化加算(III) | ![]() |
|
専従の機能訓練指導員の配置 | ![]() |
|
機能訓練体制 | ![]() |
|
看護体制加算(I) | ![]() |
|
看護体制加算(II) | ![]() |
|
夜勤職員配置加算 | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 認知症行動・心理症状緊急対応加算 | ![]() |
若年性認知症利用者の受入 | ![]() |
|
送迎実施 | ![]() |
|
緊急短期入所受入加算 | ![]() |
|
療養食の実施 | ![]() |
|
在宅中重度者受入加算 | ![]() |
|
その他 | 介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
医療機関名 | 医療法人 長崎病院 |
---|---|
協力の内容 | 緊急入院患者等が発生したときは、随時その状態に応じて入院させるものとする。 |
医療機関名 | |
---|---|
協力の内容 |
建物の構造 | |||
---|---|---|---|
地上階 | 2階 | 地下階 | 0階 |
報酬類型 | ユニット型個室 | ![]() |
ユニット型準個室 | ![]() |
---|---|---|---|---|
従来型個室 | ![]() |
多床室 | ![]() |
居室の状況 | 個室 | 居室の数 | 30室 | 床面積 | 390.54m2 |
---|---|---|---|---|---|
2人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 | |
3人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 | |
4人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 | |
5人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 |
浴室の設備の状況 | 総数 | 2か所 | ||
---|---|---|---|---|
個浴 | 2か所 | 大浴槽 | 0か所 | |
特殊浴槽 | 0か所 | リフト浴 | 0か所 | |
その他の浴室の設備の状況 | 併設のデイサービスにて、大浴槽1、特殊浴槽1あり、使用可能 |
食費とその算定方法 | 利用者負担段階別:第4段階1,500円,第3段階650円,第2段階390円,第1段階300円 |
---|---|
滞在費とその算定方法 | ユニット型 個室:第4段階2,006円,第3段階1,310円,第2段階820円,第1段階820円 ユニット型準個室:第4段階1,668円,第3段階1,310円,第2段階490円,第1段階490円 |
利用者選定の特別居室提供費用とその算定方法 | 実費 |
理美容代とその算定方法 | 1回あたり2000円(顔剃のみ1,000円) |
日常生活費とその算定方法 | 日常生活品の購入代金等ご契約者の日常生活に要する費用でご契約者に負担いただくことが適当であるものにかかる費用を負担いただきます。おむつ代は介護保険給付対象となっていますのでご負担の必要はありません。 |
利用者負担軽減制度の有無 | ![]() |
常勤 | 非常勤 | ||
---|---|---|---|
医師 | 0人 | 1人 | |
生活相談員 | 2人 | 0人 | |
看護職員 | 2人 | 1人 | |
介護職員 | 8人 | 7人 | |
保有資格 ▼ | |||
介護福祉士 | 8人 | 2人 | |
介護支援専門員 | 1人 | 0人 | |
管理栄養士 | 0人 | 0人 | |
栄養士 | 1人 | 0人 | |
機能訓練指導員 | 2人 | 0人 | |
保有資格 ▼ | |||
理学療法士 | 0人 | 0人 | |
作業療法士 | 0人 | 0人 | |
言語聴覚士 | 0人 | 0人 | |
柔道整復師 | 0人 | 0人 | |
あん摩マッサージ指圧師 | 0人 | 0人 | |
調理員 | 1人 | 2人 | |
事務員 | 0人 | 0人 | |
その他の従業者 | 0人 | 0人 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 社会福祉法人(社協以外) |
---|---|---|
名称 | 社会福祉法人 美明会 | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 326-0324 |
住所 | 栃木県足利市久保田町1223番地 | |
法人等の連絡先 | TEL | 0284-73-2020 |
FAX | 0284-73-2666 | |
法人等の設立年月日 | 1997-09-04 |