事業所番号 | 0871700084 |
---|---|
住所 | 〒302-0024 茨城県取手市新町3-13-6 |
連絡先 | TEL: FAX: |
事業開始年月日 | 2001-04-23 |
同法人が同一地域で 提供するサービス |
|
送迎サービスの提供地域 | 取手市 |
運営方針 | 本事業所は、次に掲げる基本方針に基づき事業を運営する。 1. 利用者の心身の状況、希望及び置かれている環境を踏まえて、機能訓練等の目標、また、当該目標を達成する為の具体的なサービス内容等を記載 した通所介護計画書を作成し、その計画に基づき、利用者の機能訓練及びその他利用者が日常生活を営む事ができる必要な援助を行う。 2. 指定通所介護の提供にあたっては、親切丁寧に行うことを旨とし、サービスの提供方法等に関して、利用者及びその家族に対して、理解しやすい ように説明をする。 3. 従業者の教育研修を重視し、提供するサービスの質について常にその改善を努め、介護技術の進歩に対応した適切な介護技術をもってサービスの 提供を行う。 4. 常に利用者の心身の状況を的確に把握しつつ、相談援助等の生活指導、機能訓練、その他必要なサービスを利用者の希望に添って適切に提供す る。 5. 前4項のほか、厚生労働省令で定める「指定居宅サービス等の事業の人員、設備及び運営に関する基準」の内容を遵守し、事業を実施するものとする。 |
「住み慣れた地域の住み慣れた環境」で暮らしを続けていただくため、「お客様本位」の在宅介護トータルサービスを更に強化し「信頼される介護サービス」の確立を目指します。ご自宅までの送り迎えは、車いすでの乗車も可能な送迎車で行います。入浴や昼食の提供のほか、季節の行事や地域の方々と交流など、様々なレクレーションをお楽しみ頂けます。お客様の外出が社会的交流へと広がるようサービス。お客様のリフレッシュタイムをご提供致します。
営業時間 | |
---|---|
平日 | 8時00分~18時00分 |
土曜日 | 8時00分~18時00分 |
日曜日 | 8時00分~18時00分 |
祝日 | 8時00分~18時00分 |
定休日 | 12月30日~1月3日 第1、第5日曜日 |
留意事項 | 但し、送迎を除くサービス提供時間は、営業日の9時15分~16時15分とする。 送迎時間に関しては要相談。 |
利用可能な時間帯 | |||
---|---|---|---|
2時間以上3時間未満 | ![]() |
09時15分~11時30分 | |
3時間以上4時間未満 | ![]() |
09時15分~12時30分 | |
4時間以上5時間未満 | ![]() |
09時15分~12時30分 | |
5時間以上6時間未満 | ![]() |
09時15分~14時30分 | |
6時間以上7時間未満 | ![]() |
09時15分~14時30分 | |
7時間以上8時間未満 | ![]() |
09時15分~16時15分 | |
8時間以上9時間未満 | ![]() |
09時15分~16時15分 | |
9時間以上10時間未満 | ![]() |
||
10時間以上11時間未満 | ![]() |
||
11時間以上12時間未満 | ![]() |
||
留意事項 | 7時間以上9時間未満の時間帯については個別対応にて行っていきます。 |
利用者の人数 | |||
---|---|---|---|
介護サービス | 要介護1 | 17人 | |
要介護2 | 18人 | ||
要介護3 | 8人 | ||
要介護4 | 5人 | ||
要介護5 | 2人 | ||
利用定員 | 26人 |
人員体制 | サービス提供体制強化加算(Ⅰ)イ | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(Ⅰ)ロ | ![]() |
|
サービス提供体制強化加算(Ⅱ) | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 個別機能訓練の実施(I) | ![]() |
個別機能訓練の実施(II) | ![]() |
|
入浴介助の実施 | ![]() |
|
若年性認知症利用者の受入 | ![]() |
|
栄養改善サービスの実施 | ![]() |
|
口腔機能向上サービスの実施 | ![]() |
|
生活機能向上グループ活動加算 | ![]() |
|
その他 | 介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
浴室の設備の状況 | 総数 | 個浴 | 大浴槽 | 特殊浴槽 | リフト浴 | その他の浴室の設備の状況 |
---|---|---|---|---|---|---|
1か所 | 1か所 | 1か所 | 1か所 | 0か所 | 手すり ・ シャワーチェアー3台 ・ シャワーキャリー1台か所 |
延長料金とその算定方法 | |
---|---|
食費とその算定方法 | 1食あたり: 食材料費+調理費相当費(おやつ代含む)745円食材料費+調理費相当分については、おやつを召し上がらない場合も基準額の変更はありません。また、やむを得ずおやつのみ召し上がらない場合も基準額の変更はありません。 また、やむを得ずおやつのみ召し上がられる場合は、110円(非課税)をいただきます。 |
おむつ代とその算定方法 | 紙おむつ代: 156円/1枚 尿取りパット代: 33円/1枚を実費相当分として徴収 |
日常生活費とその算定方法 | 行事活動などのレクレーション関係費: 自費 |
常勤 | 非常勤 | |
---|---|---|
介護職員 | 3人 | 5人 |
生活相談員 | 0人 | 2人 |
看護職員 | 0人 | 3人 |
機能訓練指導員 | 0人 | 0人 |
保有資格 ▼ | ||
理学療法士 | 0人 | 0人 |
作業療法士 | 0人 | 0人 |
言語聴覚士 | 0人 | 0人 |
柔道整復師 | 0人 | 0人 |
あん摩マッサージ指圧師 | 0人 | 0人 |
歯科衛生士 | 0人 | 0人 |
管理栄養士 | 0人 | 0人 |
事務員 | 1人 | 0人 |
その他の従業者 | 0人 | 0人 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 営利法人 |
---|---|---|
名称 | 株式会社 ニチイ学館 | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 101-8688 |
住所 | 東京都千代田区神田駿河台2-9 | |
法人等の連絡先 | TEL | 03-3291-2121 |
FAX | 03-3291-6889 | |
法人等の設立年月日 | 1973-08-02 |