事業所番号 | 0850180050 |
---|---|
住所 | 〒310-0913 茨城県 水戸市 見川町2131-105 |
連絡先 | TEL:029-305-6113 FAX:029-305-6114 |
事業開始年月日 | 2004-12-01 |
同法人が同一地域で 提供するサービス |
|
送迎サービスの提供地域 | 水戸市内(第1、第2、第3、第4、第5、緑岡、赤塚、見川、双葉台、笠原、石川、千波中学校区内) |
運営方針 | 当事業所は、居宅サービス計画に基づき、デイケアみがわにおいて、医学的管理下における社会生活の向上及び機能回復訓練、その他必要な日常生活上の介助をお手伝いすることにより、ご利用者様がその有する能力に応じ自立した日常生活を継続的に営むことができるよう支援を目的としています。また、ご利用者様の意思及び人格を尊重し、常にその方の立場に立って生活支援及びリハビリテーションサービスの提供に努めております。さらに、自らその提供するサービスの質の評価を行い、常にその改善を図り、ご利用者・ご家族様及びその他必要機関等との綿密な連携を重視し、地域に根付く事業所を目指し運営を行っています。 |
当事業所の通所リハビリテーションは、看護、医学的管理の下での介護や機能訓練、その他必要な医療と日常生活上のお世話などの通所リハビリテーションサービスを提供することで、ご利用者の能力に応じた日常生活が営め、一日でも長く家庭での生活が続くように支援することを目的とします。
営業時間 | |
---|---|
平日 | 9時00分~16時00分 |
土曜日 | 9時00分~16時00分 |
日曜日 | |
祝日 | 9時00分~16時00分 |
定休日 | 日曜日・年末・年始と夏祭り開催日(9月20日) |
留意事項 | ●日曜日及び年末年始以外の祝祭日は運営しております。 |
利用可能な時間帯 | |||
---|---|---|---|
1時間以上2時間未満 | ![]() |
09時00分~11時00分 | |
2時間以上3時間未満 | ![]() |
09時00分~12時00分 | |
3時間以上4時間未満 | ![]() |
09時00分~14時00分 | |
4時間以上5時間未満 | ![]() |
09時00分~15時00分 | |
5時間以上6時間未満 | ![]() |
09時00分~15時00分 | |
6時間以上7時間未満 | ![]() |
09時00分~16時00分 | |
7時間以上8時間未満 | ![]() |
09時00分~16時00分 | |
8時間以上9時間未満 | ![]() |
||
9時間以上10時間未満 | ![]() |
||
留意事項 |
利用者の人数 | |||
---|---|---|---|
介護予防サービス | 要支援1 | 2人 | |
要支援2 | 10人 | ||
介護サービス | 要介護1 | 36人 | |
要介護2 | 29人 | ||
要介護3 | 20人 | ||
要介護4 | 3人 | ||
要介護5 | 2人 | ||
利用定員 | 40人 |
人員体制 | サービス提供体制強化加算(I) | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(II) | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 短期集中個別リハビリテーション実施加算(予防を除く) | ![]() |
入浴介助の実施 | ![]() |
|
若年性認知症利用者の受入 | ![]() |
|
認知症短期集中リハビリテーションの実施 | ![]() |
|
栄養改善サービスの実施 | ![]() |
|
口腔機能向上サービスの実施 | ![]() |
|
運動器機能向上サービスの実施 | ![]() |
|
選択的サービス複数実施加算(I) | ![]() |
|
選択的サービス複数実施加算(II) | ![]() |
|
リハビリテーションマネジメントの実施 | ![]() |
|
理学療法士等体制強化加算 | ![]() |
|
重度療養管理加算 | ![]() |
|
その他 | 事業所評価加算 | ![]() |
介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
浴室の設備の状況 | 総数 | 個浴 | 大浴槽 | 特殊浴槽 | リフト浴 | その他の浴室の設備の状況 |
---|---|---|---|---|---|---|
1か所 | 2か所 | 1か所 | 0か所 | 0か所 |
延長料金とその算定方法 | ・ご提供不可となります。 |
---|---|
食費とその算定方法 | ・昼食費:669円(おやつ分含む) |
おむつ代とその算定方法 | ・基本的に本人持参(緊急時は別途実費ご請求)としております。 |
日常生活費とその算定方法 | ・日用品費:103円/日 ご利用者様の負担が適当と思われる日用品等の購入費として使用します。(説明・規約書、同意書あり。) ・教養娯楽費:206円/日 主にクラブ活動等の材料費として使用します。(説明・規約書、同意書あり。) |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 医療法人 |
---|---|---|
名称 | 医療法人 大橋会 | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 310-0913 |
住所 | 茨城県 水戸市 見川町 2131-1560 | |
法人等の連絡先 | TEL | 029-240-3300 |
FAX | 029-240-3315 | |
法人等の設立年月日 | 1977-03-01 |