事業所番号 | 0750180036 |
---|---|
住所 | 〒960-1101 福島県福島市大森字柳下48-1 |
連絡先 | TEL:024-544-0311 FAX:024-546-0080 |
事業開始年月日 | 2003-08-01 |
同法人が同一地域で 提供するサービス |
|
送迎サービスの提供地域 | 福島市/送迎サービス対象地域:方木田・大森・平石・山田・小田・永井川・伏拝・蓬莱町・南向台・黒岩・鳥谷野・太平寺・郷野目・南町・渡利・御倉町・中町・荒町・矢剣町・陣場町・森合・八木田・三河北町・八島田・泉・北沢又・南沢又・上松川・桜水・下野寺・西中央・野田町・笹木野・吉倉・仁井田・成川・上鳥渡・下鳥渡・荒井・佐倉下・庭坂・及びその範囲内と認められる区域 |
運営方針 | (1)利用者が可能な限りその居宅において、その有する能力に応じて自立した日常生活を営むことができるよう、リハビリテーションの観点から指導し、サービスを提供することにより、利用者の心身機能の維持回復を図ります。 (2)利用者のニーズに基づき、他のサービスとの連携を図りながら総合的・継続的なサービスの提供に努めます。 |
1)利用者一人一人の利用目的や趣味・興味のある内容を自分らしく自由に選択でき、本人の機能維持や地域との交流を楽しんでいただくことができます。 2)ユニットケアの導入により個別ニーズに合ったケアを提供し、利用者の生活の質向上と認知症予防の観点から在宅生活を支援します。 3)トレーニングマシンを使用した運動器機能の向上やご自宅での生活を想定した生活リハビリ、また言語聴覚士による嚥下訓練などの口腔機能向上サービスや管理栄養士による栄養改善サービスなどが受けられます。 4)脳卒中治療や心疾患治療を専門とした急性期病院と併設なので、身体の状態に急な変化があっても安心して施設生活が送れます。
営業時間 | |
---|---|
平日 | 8時30分~17時30分 |
土曜日 | 8時30分~17時30分 |
日曜日 | |
祝日 | |
定休日 | 日曜・祝日・年末年始12月31日~1月3日 |
留意事項 | 特になし |
利用可能な時間帯 | |||
---|---|---|---|
1時間以上2時間未満 | ![]() |
||
2時間以上3時間未満 | ![]() |
||
3時間以上4時間未満 | ![]() |
10時00分~13時30分 | |
4時間以上5時間未満 | ![]() |
||
5時間以上6時間未満 | ![]() |
||
6時間以上7時間未満 | ![]() |
09時00分~15時30分 | |
7時間以上8時間未満 | ![]() |
||
8時間以上9時間未満 | ![]() |
||
9時間以上10時間未満 | ![]() |
||
留意事項 |
利用者の人数 | |||
---|---|---|---|
介護予防サービス | 要支援1 | 5人 | |
要支援2 | 12人 | ||
介護サービス | 要介護1 | 53人 | |
要介護2 | 39人 | ||
要介護3 | 32人 | ||
要介護4 | 19人 | ||
要介護5 | 14人 | ||
利用定員 | 60人 |
人員体制 | サービス提供体制強化加算(I) | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(II) | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 短期集中個別リハビリテーション実施加算(予防を除く) | ![]() |
入浴介助の実施 | ![]() |
|
若年性認知症利用者の受入 | ![]() |
|
認知症短期集中リハビリテーションの実施 | ![]() |
|
栄養改善サービスの実施 | ![]() |
|
口腔機能向上サービスの実施 | ![]() |
|
運動器機能向上サービスの実施 | ![]() |
|
選択的サービス複数実施加算(I) | ![]() |
|
選択的サービス複数実施加算(II) | ![]() |
|
リハビリテーションマネジメントの実施 | ![]() |
|
理学療法士等体制強化加算 | ![]() |
|
重度療養管理加算 | ![]() |
|
その他 | 事業所評価加算 | ![]() |
介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
浴室の設備の状況 | 総数 | 個浴 | 大浴槽 | 特殊浴槽 | リフト浴 | その他の浴室の設備の状況 |
---|---|---|---|---|---|---|
8か所 | 4か所 | 2か所 | 2か所 | 0か所 | 特殊浴槽はストレッチャータイプと車椅子タイプの2種類があります |
延長料金とその算定方法 | 当該費用の徴収等は行ってません。 |
---|---|
食費とその算定方法 | 1食640円(おやつ代込み)とし、食事を提供した場合に徴収します。 |
おむつ代とその算定方法 | リハビリパンツ1枚230円/尿取りパット1枚35円/おむつ1枚140円とし、提供した場合に徴収します。 |
日常生活費とその算定方法 | 施設生活において必要となる日用品の種類を提示し、施設での購入希望があった場合に購入した日用品の実費料金を徴収します。 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | その他法人 |
---|---|---|
名称 | 社会医療法人 秀公会 | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 960-1101 |
住所 | 福島県福島市大森字柳下16-1 | |
法人等の連絡先 | TEL | 024-546-3911 |
FAX | 024-546-9555 | |
法人等の設立年月日 | 1984-02-06 |