事業所番号 | 0671200475 |
---|---|
住所 | 〒990-0505 寒河江市大字白岩8番地1 |
連絡先 | TEL: FAX: |
事業開始年月日 | 2012-01-05 |
同法人が同一地域で 提供するサービス |
|
送迎サービスの提供地域 | 河北町、寒河江市、西川町、朝日町、大江町 |
運営方針 | 1.家庭的雰囲気を大切にした空間つくりを目指します。 2.個性を尊重したサービスの提供に努めます。 3.ご家族・地域との交流を大切にします。 |
施設らしさを感じさせない、家庭的な雰囲気を大切にし、利用者一人一人の出来る能力を最大限に生かしたレク活動を行うほか、個人の趣向を尊重し、好きなことが自由に出来る空間作りを目指しています。また、個別対応を大事にし、利用者様に笑顔になって頂けるよう努めています。レク活動では多種多様を準備し、陶芸、手芸、外出支援、畑仕事、ガーデニングなど行えます。職員がフットケアマッサージ資格を有しており、希望する利用者様にマッサージサービスを無料で実施しています。他にも、ウォーターベッドマッサージ、自由に閲覧できる書棚、和室でのこたつなどを設置し、ウッドデッキから見える四季の自然あふれる景色は素晴らしいものです。
営業時間 | |
---|---|
平日 | 8時15分~17時15分 |
土曜日 | 8時15分~17時15分 |
日曜日 | |
祝日 | 8時15分~17時15分 |
定休日 | 毎週日曜日、12月31日~1月3日 |
留意事項 | 時間外対応として、8時00分~19時00分まで営業を行っています |
利用可能な時間帯 | |||
---|---|---|---|
2時間以上3時間未満 | ![]() |
9時00分~16時05分 | |
3時間以上4時間未満 | ![]() |
9時00分~16時05分 | |
4時間以上5時間未満 | ![]() |
9時00分~16時05分 | |
5時間以上6時間未満 | ![]() |
9時00分~16時05分 | |
6時間以上7時間未満 | ![]() |
9時00分~16時05分 | |
7時間以上8時間未満 | ![]() |
9時00分~16時05分 | |
8時間以上9時間未満 | ![]() |
9時00分~17時05分 | |
9時間以上10時間未満 | ![]() |
9時00分~18時05分 | |
10時間以上11時間未満 | ![]() |
9時00分~19時05分 | |
11時間以上12時間未満 | ![]() |
8時00分~19時05分 | |
留意事項 | 8時から19時の間の時間内であれば上記のサービス提供時間でご利用できます。 |
利用者の人数 | |||
---|---|---|---|
介護サービス | 要介護1 | 14人 | |
要介護2 | 13人 | ||
要介護3 | 9人 | ||
要介護4 | 5人 | ||
要介護5 | 3人 | ||
利用定員 | 28人 |
人員体制 | サービス提供体制強化加算(Ⅰ)イ | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(Ⅰ)ロ | ![]() |
|
サービス提供体制強化加算(Ⅱ) | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 個別機能訓練の実施(I) | ![]() |
個別機能訓練の実施(II) | ![]() |
|
入浴介助の実施 | ![]() |
|
若年性認知症利用者の受入 | ![]() |
|
栄養改善サービスの実施 | ![]() |
|
口腔機能向上サービスの実施 | ![]() |
|
生活機能向上グループ活動加算 | ![]() |
|
その他 | 介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
浴室の設備の状況 | 総数 | 個浴 | 大浴槽 | 特殊浴槽 | リフト浴 | その他の浴室の設備の状況 |
---|---|---|---|---|---|---|
3か所 | 1か所 | 1か所 | 1か所 | 0か所 | シャワーチェアーか所 |
延長料金とその算定方法 | 9~10時間利用は1回500円(ただし介護保険適用時の自己負担は50円) 10~11時間利用は1回1000円(ただし介護保険適用時の自己負担は100円) |
---|---|
食費とその算定方法 | 朝食代300円 昼食代 600円(おやつ代を含む) 夕食代 400円 軽食代200円(ただし、18時以降利用する方で、希望がある方のみ) |
おむつ代とその算定方法 | 紙おむつ 70円、 尿取りパット20円 |
日常生活費とその算定方法 | 利用者が負担する事が適当と認められる費用の実費は、利用者自身がその額を負担します。(その費用の支払いを受ける場合には、利用者またはその家族に対して事前に文章で説明をし、支払いに同意する旨の文章に署名(記入捺印)を受け、月末にその使用した分の費用を請求します。 |
常勤 | 非常勤 | |
---|---|---|
介護職員 | 8人 | 4人 |
生活相談員 | 2人 | 1人 |
看護職員 | 0人 | 6人 |
機能訓練指導員 | 0人 | 0人 |
保有資格 ▼ | ||
理学療法士 | 0人 | 0人 |
作業療法士 | 0人 | 0人 |
言語聴覚士 | 0人 | 0人 |
柔道整復師 | 0人 | 1人 |
あん摩マッサージ指圧師 | 0人 | 1人 |
歯科衛生士 | 0人 | 0人 |
管理栄養士 | 1人 | 0人 |
事務員 | 0人 | 3人 |
その他の従業者 | 0人 | 5人 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 営利法人 |
---|---|---|
名称 | 有限会社 青空介護サービス | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 999-3533 |
住所 | 山形県西村山郡河北町西里字白山堂737番地の1 | |
法人等の連絡先 | TEL | 0237-72-6558 |
FAX | 0237-84-1217 | |
法人等の設立年月日 | 2005-07-29 |