事業所番号 | 0550480024 |
---|---|
住所 | 〒017-0025 秋田県大館市芦田子字芦田子南275番地 |
連絡先 | TEL:0186-48-5777 FAX:0186-48-2289 |
事業開始年月日 | 1993-01-04 |
特記事項 |
|
運営方針 | 利用者様がその有する能力に応じ可能な限り自立した日常生活を営む事が出来るようにするとともに、利用者様の居宅における生活への復帰を目指した介護保健施設サービスを提供します。 |
介護を必要とするご利用者様の自立を支援し、家庭への復帰を目指します。医師による医学的管理下の下、看護や介護といったケア、理学療法士や作業療法士によるリハビリテーションの他、栄養管理された食事や入用などの日常サービスを併せてご提供させて頂きます。
入所定員 | 150人 |
---|
人員体制 | サービス提供体制強化加算(I) | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(II) | ![]() |
|
サービス提供体制強化加算(III) | ![]() |
|
夜勤職員配置加算 | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 短期集中リハビリテーションの実施 | ![]() |
認知症短期集中リハビリテーションの実施 | ![]() |
|
認知症ケアの実施 | ![]() |
|
若年性認知症入所者の受入 | ![]() |
|
在宅復帰・在宅療養支援機能加算 | ![]() |
|
療養体制維持加算 | ![]() |
|
入所前後訪問指導の実施 | ![]() |
|
退所前訪問指導の実施 | ![]() |
|
退所後訪問指導の実施 | ![]() |
|
退所時指導の実施 | ![]() |
|
退所時情報提供の実施 | ![]() |
|
退所前連携の実施 | ![]() |
|
老人訪問看護指示の実施 | ![]() |
|
栄養マネジメントの実施 | ![]() |
|
経管栄養の入所者に対する経口移行の実施 | ![]() |
|
誤嚥が認められる入所者に対する経口維持の実施 | ![]() |
|
口腔機能維持管理体制加算 | ![]() |
|
口腔機能維持管理加算 | ![]() |
|
療養食の実施 | ![]() |
|
在宅復帰支援機能加算 | ![]() |
|
緊急時施設療養費 | ![]() |
|
所定疾患施設療養費 | ![]() |
|
認知症専門ケア加算(I) | ![]() |
|
認知症専門ケア加算(II) | ![]() |
|
認知症行動・心理症状緊急対応加算 | ![]() |
|
地域連携診療計画情報提供加算 | ![]() |
|
その他 | 介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
医療機関名 | 大館市立総合病院 |
---|---|
協力の内容 | 入所者様の緊急時の治療、あるいは入院等について全面的に協力支援します。 |
医療機関名 | 神歯科医院 |
---|---|
協力の内容 | 利用者様の緊急時の治療、あるいは入院等について協力歯科医療機関として全面的に協力支援します。 |
建物の構造 | |||
---|---|---|---|
地上階 | 3階 | 地下階 | 0階 |
報酬類型 | ユニット型個室 | ![]() |
ユニット型準個室 | ![]() |
---|---|---|---|---|
従来型個室 | ![]() |
多床室 | ![]() |
居室の状況 | 個室 | 居室の数 | 12室 | 床面積 | 17.00m2 |
---|---|---|---|---|---|
2人部屋 | 居室の数 | 3室 | 床面積 | 18.00m2 | |
3人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 | |
4人部屋 | 居室の数 | 33室 | 床面積 | 35.00m2 |
浴室の設備の状況 | 総数 | 5か所 | ||
---|---|---|---|---|
個浴 | 1か所 | 大浴槽 | 2か所 | |
特殊浴槽 | 1か所 | リフト浴 | 1か所 | |
その他の浴室の設備の状況 | 大浴槽にはシャワーキャリーが有り、浴槽及び床は滑りにくく保温性に優れ消臭効果も期待できる十和田石を使用しております。 |
通所リハビリテーションの実施状況 | ![]() |
---|
食費とその算定方法 | 1日あたり1,550円となります。 ※負担額限度認定を受けている場合には、認定証に記載されている負担限度額が1日にお支払い頂く食費の上限となります。 (第1段階 300円/日 第2段階 390円/日 第3段階 650円/日) |
---|---|
居住費とその算定方法 | 多床室につきましては1日あたり550円となります。 個室につきましては1日あたり1,668円となります。 ※負担額限度認定を受けている場合には、認定証に記載されている負担限度額が1日にお支払い頂く居住費の上限となります。 (多床室 第1段階 0円/日 第2段階 370円/日 第3段階 370円/日) (個 室 第1段階 490円/日 第2段階 490円/日 第3段階 1,310円/日) |
利用者選定の特別療養室提供費用とその算定方法 | 実施しておりません。 |
理美容代とその算定方法 | 理容店の設定金額となります。 (カット2,300円/顔そり1,200円)・・・消費税を含みます |
日常生活費とその算定方法 | 日常生活品費 実費(身の回り品として日常生活に必要な物の購入費) 趣味活動費 実費(趣味活動等に参加した都度係る費用) |
常勤 | 非常勤 | ||
---|---|---|---|
医師 | 1人 | 2人 | |
薬剤師 | 1人 | 0人 | |
看護職員 | 14人 | 0人 | |
介護職員 | 42人 | 1人 | |
支援相談員 | 2人 | 0人 | |
理学療法士 | 4人 | 0人 | |
作業療法士 | 1人 | 0人 | |
言語聴覚士 | 0人 | 0人 | |
管理栄養士 | 2人 | 0人 | |
栄養士 | 0人 | 0人 | |
介護支援専門員 | 3人 | 0人 | |
調理員 | 0人 | 0人 | |
事務員 | 6人 | 0人 | |
その他の従業者 | 6人 | 1人 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 医療法人 |
---|---|---|
名称 | 医療法人光智会 | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 017-0872 |
住所 | 秋田県大館市片山町三丁目14番14号 | |
法人等の連絡先 | TEL | 0186-49-2240 |
FAX | 0186-49-3980 | |
法人等の設立年月日 | 1990-03-08 |