事業所番号 | 0550180061 |
---|---|
住所 | 〒011-0911 秋田県秋田市飯島字堀川84番地20 |
連絡先 | TEL:018-857-3101 FAX:018-857-3131 |
事業開始年月日 | 1991-06-01 |
特記事項 |
|
運営方針 | ご利用者様・ご家族さま・地域住民の皆様・職員間など仲良く連携を深めていきます。 日々、ご利用者の皆様に対して、優しく暖かい笑顔で接し、「今、生きていることが楽しい」と感じられるような希望を持ち続けていただきたい。 生きる希望を育み、安全で安心できる施設、信頼される介護をめざします。 |
■入所者様の自立をめざし、個人の尊厳を重視した居住空間を提供してまいります。緑とバラに囲まれた環境でよりよい療養生活がおくれるよう職員一同真摯にお手伝いさせていただきます。 ■一般棟(定員75名)の他、認知症専門棟(定員75名)もありますので認知症やその周辺症状にも対応いたします。 ■食事については、利用者様とご家族が一緒に食事ができる「ふれあいランチ」、握り寿司や季節の料理等のメニューから利用者様ご自身が注文できる「三楽園レストラン」など、楽しくおいしく食事をしていただくことができます。
入所定員 | 150人 |
---|
人員体制 | サービス提供体制強化加算(I) | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(II) | ![]() |
|
サービス提供体制強化加算(III) | ![]() |
|
夜勤職員配置加算 | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 短期集中リハビリテーションの実施 | ![]() |
認知症短期集中リハビリテーションの実施 | ![]() |
|
認知症ケアの実施 | ![]() |
|
若年性認知症入所者の受入 | ![]() |
|
在宅復帰・在宅療養支援機能加算 | ![]() |
|
療養体制維持加算 | ![]() |
|
入所前後訪問指導の実施 | ![]() |
|
退所前訪問指導の実施 | ![]() |
|
退所後訪問指導の実施 | ![]() |
|
退所時指導の実施 | ![]() |
|
退所時情報提供の実施 | ![]() |
|
退所前連携の実施 | ![]() |
|
老人訪問看護指示の実施 | ![]() |
|
栄養マネジメントの実施 | ![]() |
|
経管栄養の入所者に対する経口移行の実施 | ![]() |
|
誤嚥が認められる入所者に対する経口維持の実施 | ![]() |
|
口腔機能維持管理体制加算 | ![]() |
|
口腔機能維持管理加算 | ![]() |
|
療養食の実施 | ![]() |
|
在宅復帰支援機能加算 | ![]() |
|
緊急時施設療養費 | ![]() |
|
所定疾患施設療養費 | ![]() |
|
認知症専門ケア加算(I) | ![]() |
|
認知症専門ケア加算(II) | ![]() |
|
認知症行動・心理症状緊急対応加算 | ![]() |
|
地域連携診療計画情報提供加算 | ![]() |
|
その他 | 介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
医療機関名 | 医療法人運忠会土崎病院、JA秋田厚生連秋田厚生医療センター |
---|---|
協力の内容 | 心身状態が著しく悪化し、当施設内で対応が困難になった場合 |
医療機関名 | 医療法人南秋会わかばデンタルクリニック 医療法人南秋会もみの木デンタルクリニック |
---|---|
協力の内容 | 歯科治療、口腔ケア |
建物の構造 | |||
---|---|---|---|
地上階 | 2階 | 地下階 | 0階 |
報酬類型 | ユニット型個室 | ![]() |
ユニット型準個室 | ![]() |
---|---|---|---|---|
従来型個室 | ![]() |
多床室 | ![]() |
居室の状況 | 個室 | 居室の数 | 28室 | 床面積 | 15.57m2 |
---|---|---|---|---|---|
2人部屋 | 居室の数 | 19室 | 床面積 | 22.31m2 | |
3人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 | |
4人部屋 | 居室の数 | 21室 | 床面積 | 35.35m2 |
浴室の設備の状況 | 総数 | 10か所 | ||
---|---|---|---|---|
個浴 | 6か所 | 大浴槽 | 3か所 | |
特殊浴槽 | 3か所 | リフト浴 | 0か所 | |
その他の浴室の設備の状況 | シャワーベット2基(特浴)、車椅子入浴装置、シャワーチェア、入浴台、手摺り、すべり止めマット |
通所リハビリテーションの実施状況 | ![]() |
---|
食費とその算定方法 | 食費:1段階300円、2段階390円、3段階650円、4段階1,680円/日 |
---|---|
居住費とその算定方法 | 多床室:1段階 0円、2段階370円、3段階 370円、4段階 470円 個 室:1段階490円、2段階490円、3段階1,310円、4段階1,640円 |
利用者選定の特別療養室提供費用とその算定方法 | 特別室料(1日当たり)個室782円、2人室514円 |
理美容代とその算定方法 | ◎理容料:顔そり1,330円、カット1,530円、調髪2,350円 ◎美容料:洗髪・ブロー2,200円、洗髪・ブロー・カット3,850円、カット・ブロー3,300円、カット・顔そり4,950円 洗髪・カット・パーマ6,600円、洗髪・カット・カラー6,050円、洗髪・カット・カラー・パーマ12,650円 ロング料金(長さに応じて)300円~500円 |
日常生活費とその算定方法 | ◎私物洗濯(1点当たり):43円~270円、ドライ300円、毛布800円~1,200円 ◎持込家電(1日1台当たり):55円(携帯電話、電気カミソリ無料) |
常勤 | 非常勤 | ||
---|---|---|---|
医師 | 1人 | 1人 | |
薬剤師 | 0人 | 1人 | |
看護職員 | 15人 | 3人 | |
介護職員 | 44人 | 6人 | |
支援相談員 | 5人 | 0人 | |
理学療法士 | 3人 | 0人 | |
作業療法士 | 4人 | 0人 | |
言語聴覚士 | 0人 | 0人 | |
管理栄養士 | 3人 | 0人 | |
栄養士 | 0人 | 0人 | |
介護支援専門員 | 2人 | 0人 | |
調理員 | 11人 | 2人 | |
事務員 | 7人 | 0人 | |
その他の従業者 | 9人 | 1人 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 医療法人 |
---|---|---|
名称 | 医療法人 久盛会 | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 011-0911 |
住所 | 秋田県秋田市飯島字堀川84番地 | |
法人等の連絡先 | TEL | 018-845-2161 |
FAX | 018-846-6942 | |
法人等の設立年月日 | 1963-01-07 |