事業所番号 | 0350380010 |
---|---|
住所 | 〒022-0002 岩手県大船渡市大船渡町山馬越188 |
連絡先 | TEL:0192-27-8877 FAX:0192-27-8871 |
事業開始年月日 | 1991-05-10 |
同法人が同一地域で 提供するサービス |
|
送迎サービスの提供地域 | 大船渡市内 |
運営方針 | 通所リハビリテーション計画に基づき、理学療法、作業療法、その他の必要なリハビリテーションを行い、利用者の心身の機能の維持回復を図り、利用者が可能な限りその居宅において、自立した生活を営むことができるよう在宅ケアの支援に努めます。 地域リハビリテーションの中核施設となるべく、居宅介護支援事業者、その他保健医療福祉サービス提供者および関係市町と綿密な連携を図り、利用者が地域において総合的サービス提供を受けることができるよう努めます。 |
自立支援の考えに基づいた介護サービスを提供するとともに、楽しみながら機能訓練や認知症予防へ取り組めるようなレクリエーションを提供し、「また来たい」と思える思いやりのあるサービスの提供を目指しています。また、リハビリテーションの専門職種である理学療法士、作業療法士を配し、専門的なリハビリテーションを提供するとともに、管理栄養士による栄養マネジメントのも積極的に取り組み、他職種による多方面からの支援を行っています。ご利用される方が快く施設内で過ごすことはもちろんのこと、家族や地域との連携を大切にして、住み慣れた場所で健康的に過ごして頂けるような在宅支援の一翼を担えるよう努めています。 《気仙苑通所リハビリテーション介護理念》 私たちはご利用される方々一人ひとりを大切にして、思いやりのある介護を提供します。 よりよい環境のもと、「また来たい!」と思えるサービスを提供します。
営業時間 | |
---|---|
平日 | 8時00分~17時00分 |
土曜日 | 8時00分~17時00分 |
日曜日 | |
祝日 | 8時00分~17時00分 |
定休日 | 元日、日曜日 |
留意事項 | 基本サービス提供時間は9時00分~15時50分 |
利用可能な時間帯 | |||
---|---|---|---|
1時間以上2時間未満 | ![]() |
9時00分~15時50分 | |
2時間以上3時間未満 | ![]() |
9時00分~15時50分 | |
3時間以上4時間未満 | ![]() |
9時00分~15時50分 | |
4時間以上5時間未満 | ![]() |
9時00分~15時50分 | |
5時間以上6時間未満 | ![]() |
9時00分~15時50分 | |
6時間以上7時間未満 | ![]() |
9時00分~15時50分 | |
7時間以上8時間未満 | ![]() |
9時00分~15時50分 | |
8時間以上9時間未満 | ![]() |
8時00分~16時50分 | |
9時間以上10時間未満 | ![]() |
8時00分~17時30分 | |
留意事項 |
利用者の人数 | |||
---|---|---|---|
介護予防サービス | 要支援1 | 18人 | |
要支援2 | 32人 | ||
介護サービス | 要介護1 | 35人 | |
要介護2 | 70人 | ||
要介護3 | 31人 | ||
要介護4 | 35人 | ||
要介護5 | 10人 | ||
利用定員 | 75人 |
人員体制 | サービス提供体制強化加算(I) | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(II) | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 短期集中個別リハビリテーション実施加算(予防を除く) | ![]() |
入浴介助の実施 | ![]() |
|
若年性認知症利用者の受入 | ![]() |
|
認知症短期集中リハビリテーションの実施 | ![]() |
|
栄養改善サービスの実施 | ![]() |
|
口腔機能向上サービスの実施 | ![]() |
|
運動器機能向上サービスの実施 | ![]() |
|
選択的サービス複数実施加算(I) | ![]() |
|
選択的サービス複数実施加算(II) | ![]() |
|
リハビリテーションマネジメントの実施 | ![]() |
|
理学療法士等体制強化加算 | ![]() |
|
重度療養管理加算 | ![]() |
|
その他 | 事業所評価加算 | ![]() |
介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
浴室の設備の状況 | 総数 | 個浴 | 大浴槽 | 特殊浴槽 | リフト浴 | その他の浴室の設備の状況 |
---|---|---|---|---|---|---|
3か所 | 1か所 | 2か所 | 2か所 | 0か所 | 上記特殊浴槽の他に、入所施設内に使用可能な浴室が2か所あり、特殊浴槽が3台設置されています。 |
延長料金とその算定方法 | 10時間を超えるサービスは、今現在に於いては提供しておりません。 |
---|---|
食費とその算定方法 | 昼食代として一律600円 ※令和元年10月より650円に変更となります。 |
おむつ代とその算定方法 | 基本的には持参していただいております。 要望により オムツ 100円(令和元年10月より 110円) 尿とりパット 20円(令和元年10月より 22円) リハビリパンツ 100円(令和元年10月より 110円) にて提供可能となっております。 |
日常生活費とその算定方法 | 使用物品により30~50円/1日 ※令和元年10月より40~70円に変更となります。 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 医療法人 |
---|---|---|
名称 | 医療法人 勝久会 | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 022-0002 |
住所 | 岩手県大船渡市大船渡町字山馬越188番地 | |
法人等の連絡先 | TEL | 0192-27-0632 |
FAX | 0192-27-8871 | |
法人等の設立年月日 | 1990-07-10 |