事業所番号 | 0290600063 |
---|---|
住所 | 〒034-0001 青森県十和田市大字三本木字上平200番地1 |
連絡先 | TEL:0176-22-1055 FAX:0176-58-5030 |
事業開始年月日 | 2014-05-01 |
特記事項 |
|
運営方針 | 入居者一人ひとりの意思及び人格を尊重し、入居者の居宅における生活の復帰を念頭に置いて、入居前の居宅における生活と入居後の生活が連続したものとなるよう配慮しながら、各ユニットにおいて入居者が相互に社会的関係を築き、自立的な日常生活を営むことができるよう介護サービスの提供に万全を期すものとする。 また、家族や地域との結びつきを重視し、介護保険事業者並びに医療・保健・福祉等の関係機関団体との連携を基に事業を推進する。 |
入居者一人ひとりの個性や生活リズムを尊重し、出来るだけその人らしい生活が継続できるように温かい心で支援します。 (1)入居者10人前後を一つの「ユニット」として位置づけ、各ユニットに固定配置された顔なじみの介護スタッフでケアをしていきます。 (2)全室個室というプライベートスペース・キッチン・リビング・トイレ・浴室といった一般家庭と同じような雰囲気を提供します。また、季節感を感じられるようなしつらえをし、居心地の良い空間づくりに心がけます。 (3)入居前と入居後の暮らしが今までと変わらず生活できるよう努めていきます。 (4)入居者の24時間の暮らしを把握し職員間で共有し、統一されたケアを提供していきます。 (5)入居者の生活のリズムを尊重した個別ケア・自立支援を実践する為、24時間シートを作成し活用していきます。
人員体制 | サービス提供体制強化加算(I) | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(II) | ![]() |
|
サービス提供体制強化加算(III) | ![]() |
|
看護体制加算(I) | ![]() |
|
看護体制加算(II) | ![]() |
|
夜勤職員配置加算 | ![]() |
|
専従の常勤医師の配置 | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 日常生活継続支援加算 | ![]() |
準ユニットケア | ![]() |
|
個別機能訓練の実施 | ![]() |
|
若年性認知症入所者の受入 | ![]() |
|
精神科医師による月2回以上の療養指導の実施 | ![]() |
|
退所前訪問相談援助の実施 | ![]() |
|
退所後訪問相談援助の実施 | ![]() |
|
退所時相談援助の実施 | ![]() |
|
退所前連携の実施 | ![]() |
|
栄養マネジメントの実施 | ![]() |
|
経管栄養の入所者に対する経口移行の実施 | ![]() |
|
誤嚥が認められる入所者に対する経口維持の実施 | ![]() |
|
口腔機能維持管理体制加算 | ![]() |
|
口腔機能維持管理加算 | ![]() |
|
療養食の実施 | ![]() |
|
看取り介護の実施 | ![]() |
|
在宅復帰支援機能 | ![]() |
|
在宅・入所相互利用の実施 | ![]() |
|
認知症専門ケア加算(I) | ![]() |
|
認知症専門ケア加算(II) | ![]() |
|
認知症行動・心理症状緊急対応加算 | ![]() |
|
その他 | 介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
建物の構造 | |||
---|---|---|---|
地上階 | 1階 | 地下階 | 0階 |
報酬類型 | ユニット型個室 | ![]() |
ユニット型準個室 | ![]() |
---|---|---|---|---|
従来型個室 | ![]() |
多床室 | ![]() |
居室の状況 | 個室 | 居室の数 | 29室 | 床面積 | 14.60m2 |
---|---|---|---|---|---|
2人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 | |
3人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 | |
4人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 | |
5人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 |
浴室の設備の状況 | 総数 | 4か所 | ||
---|---|---|---|---|
個浴 | 2か所 | 大浴槽 | 0か所 | |
特殊浴槽 | 1か所 | リフト浴 | 1か所 | |
その他の浴室の設備の状況 | なし |
短期入所生活介護事業所の併設 | ![]() |
利用定員 | 0人 |
---|
食費とその算定方法 | 1日 1,392円 ※ 介護保険基準費用額を算定方法とし、入居者の所得に応じた負担段階の額を負担してもらう。 |
---|---|
居住費とその算定方法 | 1日 2,006円 ※ 介護保険基準費用額を算定方法とし、入居者の所得に応じた負担段階の額を負担してもらう。 |
理美容代とその算定方法 | (1)散髪 1,500円 (2)髭剃り 500円 (3)散髪+髭剃り 2,000円 |
日常生活費とその算定方法 | 居室に持ち込みした電化製品 テレビ 1台 500円/月 その他電化製品 1台 500円/月 |
夜勤を行う看護職員及び介護職員の人数 | 最少時の人数 | 2.00人 | |
平均時の人数 | 2.00人 | ||
常勤 | 非常勤 | ||
---|---|---|---|
医師 | 0人 | 1人 | |
生活相談員 | 1人 | 0人 | |
看護職員 | 3人 | 0人 | |
介護職員 | 13人 | 2人 | |
管理栄養士 | 0人 | 0人 | |
栄養士 | 1人 | 0人 | |
機能訓練指導員 | 2人 | 0人 | |
介護支援専門員 | 1人 | 0人 | |
調理員 | 3人 | 0人 | |
事務員 | 1人 | 0人 | |
その他の従業者 | 0人 | 0人 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 社会福祉法人(社協以外) |
---|---|---|
名称 | 社会福祉法人至誠会 | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 034-0211 |
住所 | 青森県十和田市大字大不動字山中12番地1 | |
法人等の連絡先 | TEL | 0176-28-2011 |
FAX | 0176-28-2521 | |
法人等の設立年月日 | 1960-12-26 |