事業所番号 | 0192000032 |
---|---|
住所 | 〒047-0154 小樽市朝里川温泉2丁目694番63号 |
連絡先 | TEL:0134-51-5577 FAX:0134-51-5578 |
事業開始年月日 | 2007-07-02 |
同法人が同一地域で 提供するサービス |
|
特記事項 |
|
運営方針 | 介護保険の趣旨に従い、利用者がその有する能力に応じ、可能な限り自立した日常生活を営むことが、出来るように支援する事を目的として、利用者に対し、通所介護事業所内において、日常生活上の世話および、機能訓練を提供していきます。(契約の目的) |
営業時間 | |
---|---|
平日 | 8時30分~18時00分 |
土曜日 | |
日曜日 | |
祝日 | 8時30分~18時00分 |
定休日 | 土曜日、日曜日、1月1日~1月3日、8月15日~8月16日 |
留意事項 |
利用可能な時間帯 | ||
---|---|---|
2時間以上3時間未満 | ![]() |
|
3時間以上4時間未満 | ![]() |
|
4時間以上5時間未満 | ![]() |
|
5時間以上6時間未満 | ![]() |
|
6時間以上7時間未満 | ![]() |
|
7時間以上8時間未満 | ![]() |
09時45分~16時50分 |
8時間以上9時間未満 | ![]() |
|
9時間以上10時間未満 | ![]() |
|
10時間以上11時間未満 | ![]() |
|
11時間以上12時間未満 | ![]() |
|
留意事項 |
利用者の人数 | |||
---|---|---|---|
介護予防サービス | 要支援1 | 0人 | |
要支援2 | 0人 | ||
介護サービス | 要介護1 | 41人 | |
要介護2 | 53人 | ||
要介護3 | 35人 | ||
要介護4 | 21人 | ||
要介護5 | 8人 | ||
利用定員 | 12人 |
人員体制 | サービス提供体制強化加算(I) | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(II) | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 個別機能訓練の実施 | ![]() |
入浴介助の実施 | ![]() |
|
若年性認知症利用者の受入 | ![]() |
|
口腔機能向上サービスの実施 | ![]() |
|
その他 | 介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
浴室の設備の状況 | 総数 | 1か所 | ||
---|---|---|---|---|
個浴 | 1か所 | 大浴槽 | 0か所 | |
特殊浴槽 | 0か所 | リフト浴 | 0か所 | |
その他の浴室の設備の状況 | シャワーチェア設置 |
延長料金とその算定方法 | 対応不可 |
---|---|
食費とその算定方法 | 昼食費用 : 1食 ~ 500円 |
おむつ代とその算定方法 | 紙パンツ (131円/枚)、 紙おむつ (110円/枚)、 紙パット (45円/枚) |
日常生活費とその算定方法 | レクリエーション等にかかる費用については、利用者及び家族の同意の下、費用の負担を求めるものとする。 |
常勤 | 非常勤 | |
---|---|---|
介護職員 | 2人 | 4人 |
保有資格 ▼ | ||
介護福祉士 | 1人 | 1人 |
介護支援専門員 | 0人 | 0人 |
生活相談員 | 1人 | 1人 |
保有資格 ▼ | ||
社会福祉士 | 1人 | 1人 |
社会福祉主事 | 0人 | 0人 |
看護職員 | 0人 | 0人 |
機能訓練指導員 | 0人 | 1人 |
保有資格 ▼ | ||
理学療法士 | 0人 | 0人 |
作業療法士 | 0人 | 0人 |
言語聴覚士 | 0人 | 0人 |
看護師及び准看護師 | 0人 | 1人 |
柔道整復師 | 0人 | 0人 |
あん摩マッサージ指圧師 | 0人 | 0人 |
事務員 | 0人 | 0人 |
その他の従業者 | 0人 | 3人 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 営利法人 |
---|---|---|
名称 | 株式会社 道央ケアセンター | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 062-0010 |
住所 | 札幌市豊平区美園10条7丁目2番7号 | |
法人等の連絡先 | TEL | 011-823-6007 |
FAX | 011-823-5981 | |
法人等の設立年月日 | 2000-09-01 |