事業所番号 | 0174602045 |
---|---|
住所 | 〒089-1182 北海道帯広市川西町西1線47番地3 |
連絡先 | TEL:0155-59-2952 FAX:0155-59-2955 |
事業開始年月日 | 2000-04-01 |
特記事項 |
|
運営方針 | 利用者は施設内において自らの意思に基づき多様なサービスを享受し、または拒否することができる。また、人権、プライバシー及び生活は常に尊重される権利をゆうする。 ★私たちは、利用者の生活を職員自らの生活と同一視点にたって考えます ★私たちは、個々の職種の専門性を全うしつつ職種を超えて利用者の生活と人権の向上に務めます。 ★私たちは相互に情報の交換、協力、共同意識をもち、利用者一人一人の個別的ケアに努めます。 ★私たちは利用者の年齢・疾病・及び障害・貧富にとらわれることなく、一人ひとりが生きる尊厳を実感できる援助に務めます。 ★私たちは利用者の生活に家族関係を組み込む努力を忘れません。そのために私たちは日常的に家族との連携を密にすることに心掛けます。 ★私たちの言葉・対応・感情は利用者の尊厳に大きな影響を及ぼします。従って私たちの慣れの姿勢で利用者の生活を侵害することは厳に戒めます。 上記ケア理念に基づき行っています |
高齢化、重度化が進み、最期まで生活を希望される方には、看取りケアを実施しています。看取りケアは日常生活の延長であるという考えのもと、多職種連携を図り温かみのあるケアが提供できるよう努めています。また、今年度は環境整備(人・設備)と介護の基本に入所者の皆さまが住みよい施設づくりを目指しております。
入所定員 | 39人 |
---|
人員体制 | サービス提供体制強化加算(I) | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(II) | ![]() |
|
サービス提供体制強化加算(III) | ![]() |
|
看護体制加算(I) | ![]() |
|
看護体制加算(II) | ![]() |
|
夜勤職員配置加算 | ![]() |
|
専従の常勤医師の配置 | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 日常生活継続支援加算 | ![]() |
準ユニットケア | ![]() |
|
個別機能訓練の実施 | ![]() |
|
若年性認知症入所者の受入 | ![]() |
|
精神科医師による月2回以上の療養指導の実施 | ![]() |
|
退所前訪問相談援助の実施 | ![]() |
|
退所後訪問相談援助の実施 | ![]() |
|
退所時相談援助の実施 | ![]() |
|
退所前連携の実施 | ![]() |
|
栄養マネジメントの実施 | ![]() |
|
経管栄養の入所者に対する経口移行の実施 | ![]() |
|
誤嚥が認められる入所者に対する経口維持の実施 | ![]() |
|
口腔衛生管理体制加算 | ![]() |
|
口腔衛生管理加算 | ![]() |
|
療養食の実施 | ![]() |
|
看取り介護の実施 | ![]() |
|
在宅復帰支援機能 | ![]() |
|
在宅・入所相互利用の実施 | ![]() |
|
認知症専門ケア加算(I) | ![]() |
|
認知症専門ケア加算(II) | ![]() |
|
認知症行動・心理症状緊急対応加算 | ![]() |
|
その他 | 介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
建物の構造 | |||
---|---|---|---|
地上階 | 1階 | 地下階 | 0階 |
報酬類型 | ユニット型個室 | ![]() |
ユニット型準個室 | ![]() |
---|---|---|---|---|
従来型個室 | ![]() |
多床室 | ![]() |
居室の状況 | 個室 | 居室の数 | 33室 | 床面積 | 15.39m2 |
---|---|---|---|---|---|
2人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 | |
3人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 | |
4人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 | |
5人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 |
浴室の設備の状況 | 総数 | 8か所 | ||
---|---|---|---|---|
個浴 | 5か所 | 大浴槽 | 1か所 | |
特殊浴槽 | 2か所 | リフト浴 | 0か所 | |
その他の浴室の設備の状況 | ユニットごとに個浴有り、希望時に使用できる。また、身体状況に応じ入浴設備を使用して頂いている。 |
短期入所生活介護事業所の併設 | ![]() |
利用定員 | 5人 |
---|
食費とその算定方法 | 通常1380円、(第1段階300円、第2段階390円、第3段階650円 市町村による利用者負担限度額段階により定められた費用)) | 居住費とその算定方法 | 通常1970円、(第1段階820円、第2段階820円、第3段階1310円 市町村による利用者負担限度額段階により定められた費用) |
---|---|
理美容代とその算定方法 | 出張美容サービスをご利用して頂けるよう日程等の連絡調整を実施。また、希望により外出支援も可能。カット代金は実費負担 |
日常生活費とその算定方法 | 日常生活購入代金等は利用者の日常生活に要する費用でご契約者に負担頂くことが適当であるものは実費負担 |
夜勤を行う看護職員及び介護職員の人数 | 最少時の人数 | 3.00人 | |
平均時の人数 | 3.00人 | ||
常勤 | 非常勤 | ||
---|---|---|---|
医師 | 0人 | 1人 | |
生活相談員 | 1人 | 0人 | |
看護職員 | 3人 | 0人 | |
介護職員 | 23人 | 4人 | |
管理栄養士 | 1人 | 0人 | |
栄養士 | 0人 | 1人 | |
機能訓練指導員 | 1人 | 1人 | |
保有資格 ▼ | |||
理学療法士 | 0人 | 0人 | |
作業療法士 | 0人 | 0人 | |
言語聴覚士 | 0人 | 0人 | |
看護師及び准看護師 | 1人 | 1人 | |
柔道整復師 | 0人 | 0人 | |
あん摩マッサージ指圧師 | 0人 | 0人 | |
介護支援専門員 | 2人 | 0人 | |
調理員 | 7人 | 7人 | |
事務員 | 1人 | 0人 | |
その他の従業者 | 2人 | 0人 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 社会福祉法人(社協以外) |
---|---|---|
名称 | 社会福祉法人慧誠会 | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 080-0023 |
住所 | 北海道帯広市西13条南15丁目4番地1 | |
法人等の連絡先 | TEL | 0155-67-0851 |
FAX | 0155-67-0852 | |
法人等の設立年月日 | 1974-11-28 |