事業所番号 | 0171000052 |
---|---|
住所 | 〒069-0861 江別市大麻北町608番地 |
連絡先 | TEL:011-387-2556 FAX:011-387-2611 |
事業開始年月日 | 1999-07-01 |
特記事項 |
|
運営方針 | 1.おひと方、おひと方の個性と生き方、価値観を大切に致します。 2.差別感や不公平感の起こらない個別対応を心掛けます。 3.前例・慣例にとらわれず、速やかに対応できる、たおやかな体制を作ります。 4.いついかなる時も一定している健やかで、安全で、安心できる生活環境を整えます。 5.相手の立場に立って傾聴し、理解と共感を深め、おもいやりをもって行動する心を育てます。 |
・専門職員による機能訓練、マッサージを計画的に行っている。 ・地域のボランティアによるレクレーション活動を積極的に受け入れている。
入所定員 | 50人 |
---|
人員体制 | サービス提供体制強化加算(I) | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(II) | ![]() |
|
サービス提供体制強化加算(III) | ![]() |
|
看護体制加算(I) | ![]() |
|
看護体制加算(II) | ![]() |
|
夜勤職員配置加算 | ![]() |
|
専従の常勤医師の配置 | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 日常生活継続支援加算 | ![]() |
準ユニットケア | ![]() |
|
個別機能訓練の実施 | ![]() |
|
若年性認知症入所者の受入 | ![]() |
|
精神科医師による月2回以上の療養指導の実施 | ![]() |
|
退所前訪問相談援助の実施 | ![]() |
|
退所後訪問相談援助の実施 | ![]() |
|
退所時相談援助の実施 | ![]() |
|
退所前連携の実施 | ![]() |
|
栄養マネジメントの実施 | ![]() |
|
経管栄養の入所者に対する経口移行の実施 | ![]() |
|
誤嚥が認められる入所者に対する経口維持の実施 | ![]() |
|
口腔衛生管理体制加算 | ![]() |
|
口腔衛生管理加算 | ![]() |
|
療養食の実施 | ![]() |
|
看取り介護の実施 | ![]() |
|
在宅復帰支援機能 | ![]() |
|
在宅・入所相互利用の実施 | ![]() |
|
認知症専門ケア加算(I) | ![]() |
|
認知症専門ケア加算(II) | ![]() |
|
認知症行動・心理症状緊急対応加算 | ![]() |
|
その他 | 介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
建物の構造 | |||
---|---|---|---|
地上階 | 2階 | 地下階 | 0階 |
報酬類型 | ユニット型個室 | ![]() |
ユニット型準個室 | ![]() |
---|---|---|---|---|
従来型個室 | ![]() |
多床室 | ![]() |
居室の状況 | 個室 | 居室の数 | 22室 | 床面積 | 15.30m2 |
---|---|---|---|---|---|
2人部屋 | 居室の数 | 6室 | 床面積 | 24.70m2 | |
3人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 | |
4人部屋 | 居室の数 | 9室 | 床面積 | 45.10m2 | |
5人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 |
浴室の設備の状況 | 総数 | 3か所 | ||
---|---|---|---|---|
個浴 | 1か所 | 大浴槽 | 2か所 | |
特殊浴槽 | 1か所 | リフト浴 | 0か所 | |
その他の浴室の設備の状況 | 大浴槽のうち一箇所は、スロープ設置。 |
短期入所生活介護事業所の併設 | ![]() |
利用定員 | 20人 |
---|
食費とその算定方法 | 1日1,700円 利用者負担段階:第1段階300円、第2段階390円、第3段階650円、第4段階1,700円 | 居住費とその算定方法 | 個室:利用者負担段階 第1段階320円、第2段階420円、第3段階820円、第4段階1,150円 多床室:利用者負担段階 第1段階0円、第2段階370円、第3段階370円、第4段階840円 |
---|---|
理美容代とその算定方法 | 業者委託:カットのみ1,980円、カット・顔剃り2,640円、顔剃りのみ1,760円、パーマ(カット込)5,280円、毛染め(カット込)5,500円 |
日常生活費とその算定方法 | タオル貸与(フェイスタオル、バスタオル等)18円/日、石鹸類18円/日、嗜好品(コーヒー、ココア等)50円/杯 貴重品預かり20円/日、金銭出納管理費20円/日 |
夜勤を行う看護職員及び介護職員の人数 | 最少時の人数 | 4.00人 | |
平均時の人数 | 4.00人 | ||
常勤 | 非常勤 | ||
---|---|---|---|
医師 | 0人 | 1人 | |
生活相談員 | 1人 | 0人 | |
看護職員 | 4人 | 0人 | |
介護職員 | 20人 | 9人 | |
管理栄養士 | 2人 | 0人 | |
栄養士 | 0人 | 0人 | |
機能訓練指導員 | 2人 | 0人 | |
保有資格 ▼ | |||
理学療法士 | 0人 | 0人 | |
作業療法士 | 1人 | 0人 | |
言語聴覚士 | 0人 | 0人 | |
看護師及び准看護師 | 0人 | 0人 | |
柔道整復師 | 0人 | 0人 | |
あん摩マッサージ指圧師 | 1人 | 0人 | |
介護支援専門員 | 1人 | 0人 | |
調理員 | 3人 | 10人 | |
事務員 | 3人 | 1人 | |
その他の従業者 | 3人 | 2人 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 社会福祉法人(社協以外) |
---|---|---|
名称 | 社会福祉法人 すばる | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 069-0861 |
住所 | 江別市大麻北町608番地 | |
法人等の連絡先 | TEL | 011-387-2556 |
FAX | 011-387-2611 | |
法人等の設立年月日 | 1998-09-04 |