事業所番号 | 0153580030 |
---|---|
住所 | 〒051-0005 室蘭市新富町1-5-13 |
連絡先 | TEL:0143-25-2121 FAX:0143-25-2855 |
事業開始年月日 | 1996-07-01 |
特記事項 |
|
運営方針 | リハビリや生活活性化のためのプログラムを提供します。 皆様が自宅で生活できることを目標に様々な形で支援します。 ショートステイやデイケアを繰り返しながらの在宅生活の維持も可能です。 |
生活訓練を中心としたリハビリテーション 行事・趣味活動などによる生きがいづくり 認知症専門棟における専門ケア 退所後の在宅療養継続のための支援(老健母恋のリピート利用・法人内在宅医療部門との連携など)
入所定員 | 100人 |
---|
人員体制 | サービス提供体制強化加算(I) | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(II) | ![]() |
|
サービス提供体制強化加算(III) | ![]() |
|
夜勤職員配置加算 | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 短期集中リハビリテーションの実施 | ![]() |
認知症短期集中リハビリテーションの実施 | ![]() |
|
認知症ケアの実施 | ![]() |
|
若年性認知症入所者の受入 | ![]() |
|
在宅復帰・在宅療養支援機能加算 | ![]() |
|
療養体制維持加算 | ![]() |
|
入所前後訪問指導の実施 | ![]() |
|
退所前訪問指導の実施 | ![]() |
|
退所後訪問指導の実施 | ![]() |
|
退所時指導の実施 | ![]() |
|
退所時情報提供の実施 | ![]() |
|
退所前連携の実施 | ![]() |
|
老人訪問看護指示の実施 | ![]() |
|
栄養マネジメントの実施 | ![]() |
|
経管栄養の入所者に対する経口移行の実施 | ![]() |
|
誤嚥が認められる入所者に対する経口維持の実施 | ![]() |
|
口腔機能維持管理体制加算 | ![]() |
|
口腔機能維持管理加算 | ![]() |
|
療養食の実施 | ![]() |
|
在宅復帰支援機能加算 | ![]() |
|
緊急時施設療養費 | ![]() |
|
所定疾患施設療養費 | ![]() |
|
認知症専門ケア加算(I) | ![]() |
|
認知症専門ケア加算(II) | ![]() |
|
認知症行動・心理症状緊急対応加算 | ![]() |
|
地域連携診療計画情報提供加算 | ![]() |
|
その他 | 介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
医療機関名 | 日鋼記念病院・市立室蘭総合病院・恵愛病院 |
---|---|
協力の内容 | 救急医療全般(日鋼記念病院)・精神科領域の医療(市立室蘭総合病院・恵愛病院) |
医療機関名 | 日鋼記念病院 |
---|---|
協力の内容 | 歯科診療 |
建物の構造 | |||
---|---|---|---|
地上階 | 4階 | 地下階 | 0階 |
報酬類型 | ユニット型個室 | ![]() |
ユニット型準個室 | ![]() |
---|---|---|---|---|
従来型個室 | ![]() |
多床室 | ![]() |
居室の状況 | 個室 | 居室の数 | 8室 | 床面積 | 16.13m2 |
---|---|---|---|---|---|
2人部屋 | 居室の数 | 2室 | 床面積 | 22.19m2 | |
3人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 | |
4人部屋 | 居室の数 | 22室 | 床面積 | 37.13m2 |
浴室の設備の状況 | 総数 | 6か所 | ||
---|---|---|---|---|
個浴 | 2か所 | 大浴槽 | 2か所 | |
特殊浴槽 | 2か所 | リフト浴 | 1か所 | |
その他の浴室の設備の状況 | なし |
通所リハビリテーションの実施状況 | ![]() |
---|
食費とその算定方法 | 1日1,392円 業務委託費及び厨房経費から算出。 |
---|---|
居住費とその算定方法 | 377円(多床室),1,668円(個室) 水道光熱費及び減価償却費等から算出。 |
利用者選定の特別療養室提供費用とその算定方法 | 360円 特別な療養室の占有面積及びテレビ・冷蔵庫・トイレの設置から算出。 |
理美容代とその算定方法 | テナント業者と利用者の契約 |
日常生活費とその算定方法 | 日用品費:1日150円 各種日常品の原価から算出 教養娯楽費:1日150円 レクリェーション・行事・クラブ活動などの運営費原価 |
常勤 | 非常勤 | ||
---|---|---|---|
医師 | 3人 | 0人 | |
薬剤師 | 1人 | 0人 | |
看護職員 | 8人 | 0人 | |
介護職員 | 33人 | 0人 | |
支援相談員 | 3人 | 0人 | |
理学療法士 | 3人 | 0人 | |
作業療法士 | 2人 | 0人 | |
言語聴覚士 | 1人 | 0人 | |
管理栄養士 | 1人 | 0人 | |
栄養士 | 0人 | 0人 | |
介護支援専門員 | 2人 | 0人 | |
調理員 | 0人 | 0人 | |
事務員 | 3人 | 0人 | |
その他の従業者 | 4人 | 0人 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 医療法人 |
---|---|---|
名称 | 社会医療法人 母恋 | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 051-8501 |
住所 | 北海道室蘭市新富町1丁目5番13号 | |
法人等の連絡先 | TEL | 0143-24-1331 |
FAX | 0143-22-5296 | |
法人等の設立年月日 | 1980-10-01 |