相談者
【知恵袋ユーザー】 さんの相談 2011-06-09 13:43:05

祖母がボケてるんですが、今熱があって、頭が痛くて心臓...(介護何でも相談)

祖母がボケてるんですが、今熱があって、頭が痛くて心臓がドキドキするから救急車呼んでくれと言われているのですが、
無視しています。
以前も似たようなケースで救急車を呼んで、 結局、特に異常は無く医者からも、こういうことでは救急車を呼ばないでくれと言われております。
このようなことが、3回ほど既にここ2,3年で起きています。

さらに近所の方にも、迷惑をかけるということで、呼べません。

そして、具合が悪いと言っている割に、
自分でトイレに歩いて行けてしまう、寝たきりじゃない(つまり危篤じゃない)から呼べません。

つまり、ボケているんですが。

このような祖母の心理状態はどういう状態なのでしょうか?
心配して欲しい状態なのでしょうか。祖母は70代後半程度で、歩行器で歩行しています。
週3で施設に行き、日中家にいるときは自室でテレビを見るか寝ているか。

何か趣味を見つけるように、部屋は自分で綺麗にするようにと常々いっておりますが、
生粋のなまけ癖根性がついているので、とにかく部屋が汚いです。
(施設に行っている間、掃除機、拭き掃除、布団のシーツ替えは家族で分担してやっていますが)

最近思うのは、人に介護されるレベルになったら人間は潔く死んだほうが美しいのではないかと思ってしまいます。
今までぼろくそに悪口を言ってきた息子の嫁に介護されて、飯を朝、昼、晩飯作ってもらって
その孫に救急車を呼ばせたり、おむつを替えさせたり、施設の送り迎えさせたり、
最低限の人間関係を構築出来なかった老人は早く死ぬべきかと心底思い続けておりますが、

痴呆の老人を相手している方に、精神的なスタンスの位置を教えてもらいたいです。

会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ